冬の味覚の女王・香箱蟹を洋のエッセンスで極上アレンジ、香箱蟹づくしのディナーコース「極 -KIWAMI-」付き宿泊プランが登場

四季折々の素材にこだわった料理を提供する株式会社ホテル金沢(所在地:石川県金沢市堀川新町1-1、総支配人:小嶋 一夫 以下「ホテル金沢」)は1階レストラン「DINING TSUZUMI」(ダイニング ツヅミ)にて、冬の味覚の女王・香箱蟹をふんだんに使った特別ディナーコース「極 -KIWAMI- 」をご夕食としてお楽しみいただける宿泊プランを、2025年9月26日(金)より販売開始いたします。
「香箱蟹 × 西洋料理」の新体験『極 -KIWAMI-』
会席料理や和のテイストで親しまれてきた香箱蟹を、ホテル金沢ではフレンチやイタリアンの技法で大胆にアレンジ。香箱蟹の濃厚な旨みを最大限に引き出しつつ、石川の旬の食材と組み合わせることで、これまでにない西洋スタイルの贅沢なコース料理に仕立てました。
ひと皿ごとに季節の香りと味わいが広がり、滞在中は北陸の冬の海と大地をまるごと味わう特別なひとときをご堪能いただけます。


まずはアミューズ。ひと口に北陸の海の恵みを凝縮した「香箱蟹と金沢甘えびのタルトレット」がお迎えします。濃厚な蟹味噌に金沢甘えびのたたきを重ね、繊細に盛り付けた香箱蟹の身を金沢金箔で煌めかせた、華やかで贅沢な逸品です。
続くオードブルは、食感と香りの妙を堪能できる「香箱蟹のラザニア カラスミがけ」。蟹の身と内子をパスタの層に忍ばせ、グラナパダーノチーズとベシャメルソースで焼き上げた熱々のラザニア。仕上げに外子とハーブサラダを添え、カラスミをふんだんに散らすことで、芳醇な香りとぷちぷちした食感のアクセントを楽しめます。

メインディッシュは「香箱蟹と能登産真だらのナージュ仕立て」。フランス料理の技法「ナージュ」で、香箱蟹のほぐし身と能登産真だらを魚介だしでふっくらと煮込みました。
蟹の芳醇な旨みが溶け込み、蕪やトマトの彩りが冬の海と大地を映し出します。

さらに追加料金にて「特選黒毛和牛のロースステーキ 石川県産椎茸のロースト 加賀みそと赤ワインソース」をご用意。能登育ちの肉厚な椎茸と共に、黒毛和牛の力強い旨みを加賀みそと赤ワインの芳醇なソースが際立たせます。魚介の余韻に続く、珠玉の肉料理をぜひご堪能ください。
このほか、香箱蟹と甘えびの旨みをぎゅっと凝縮した濃厚なスープ「香箱蟹と金沢甘えびのビスク ガーリックトースト添え」や、コースの締めくくりに、イタリアの伝統的な温製ドルチェ「季節のフルーツザバイオーネ」をお楽しみいただけます。なめらかな甘みとフレッシュな果実の酸味が絶妙に調和し、目にも舌にも華やかな余韻を残す一皿です。
ご滞在とともに、旬の味覚と上質なおもてなしを心ゆくまでご堪能いただける、香箱蟹づくしのディナーコース「極 -KIWAMI-」付き宿泊プラン。冬の金沢ならではの美味に彩られた特別なひとときを、大切な方とのご旅行や記念日にぜひご利用ください。
香箱蟹づくしの特別ディナーコース「極 -KIWAMI-」と上質なご宿泊を組み合わせた本プランは、北陸の冬にしか味わえない贅沢を存分にお楽しみいただけます。
大切な方とのご旅行や記念日をより一層華やかに彩る、冬だけの美食体験をぜひホテル金沢でご堪能ください。
ホテル金沢 香箱蟹づくしのディナーコース「極 -KIWAMI-」付き宿泊プラン 概要
1泊1名様¥16,000~(ディナーコース「極」・朝食付/消費税込)
【宿泊対象期間】2025年11月7日(金)~2025年12月28日(日)チェックインまで
【提供場所】ホテル金沢1階レストラン 「DINING TSUZUMI」
【提供日時】チェックイン日 17時00分 ~ 22時00分(最終入店21:00)
※ご希望のお時間をご予約時にお知らせください。
【ご予約・お問合せ】ホテル金沢公式ウェブサイトまたはお電話にて承ります。
TEL 076-223-1111 (代表)
◆メニュー内容◆
【アミューズ】香箱蟹と金沢甘えびのタルトレット
【オードブル】香箱蟹のラザニア カラスミがけ
【スープ】香箱蟹と金沢甘えびのビスク ガーリックトースト添え
【メインディッシュ】香箱蟹と能登産真だらのナージュ仕立て
【追加オプション】特選黒毛和牛のロースステーキ 石川県産椎茸のロースト 加賀みそと赤ワインソース ※追加料金4,800円(税込)にて、上記の肉料理をコースに追加いただけます。
【デザート】季節のフルーツザバイオーネ/コーヒーまたは紅茶
※写真はイメージです。香箱蟹漁は天候不順に非常に影響を受けやすいため、仕入れ等の状況により、内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

金沢の旬を味わう朝食ブッフェ
朝食は、四季折々の旬の味覚や日本海で獲れた海の幸、能登里山の恵みなど、和洋あわせて40種類以上のブッフェ。 金沢の地に受け継がれる調理法を駆使し、地元の食材「じわもん」を詰め込みました。品数豊富なラインナップで、朝から金沢の食文化を存分にご堪能いただけます。

和の趣と現代性が融合したくつろぎの空間
客室は「武家屋敷」をコンセプトに、加賀友禅の「加賀五彩」をアクセントに取り入れた和モダンなデザイン。ゆったりとしたラグジュアリースイート(70㎡)や、3名様まで利用可能なトリプル仕様に変化する「ツインプラス」など、多様な旅のスタイルに対応いたします。

ホテル金沢
社名:株式会社ホテル金沢
開業:2008年5月1日
所在地:〒920-0849石川県金沢市堀川新町1番1号
総支配人:小嶋 一夫(こじま かずお)
事業内容:ホテル/レストラン/ブライダル事業
HP:https://www.hotelkanazawa.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/hotel_kanazawa/
Facebook:https://www.facebook.com/hotelkanazawa2000
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像