成長するシニア向け市場のカギを握るビジネスケアラーの実態とは?『ビジネスケアラー白書2025』を発売
子世代と親世代、両者の動向について調査~シニア向けサービス選定への子世代の関与、意識差などが市場理解のヒントに~
仕事と介護の両立支援を行う株式会社チェンジウェーブグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木裕子)は、働きながら介護をするビジネスケアラーとその親世代の実態・動向に関するデータブックとして『ビジネスケアラー白書2025』を12月17日に発売します。
本書は、チェンジウェーブグループが提供している「仕事と介護の両立支援eラーニングツールLCAT(エルキャット)」で得た約4万人の回答データなどから、ビジネスケアラーとその親世代にあたる年齢層の生活者の実態を、118点の図表を用いて解説したデータブックです。
2025年4月の育児・介護休業改正法施行をきっかけにシニア向けサービスは公的介護保険適用内、適用外を問わずさらに活況を呈する様相ですが、当事者であるシニア層だけでなく、サービスの選択に大きく関与する家族、とりわけビジネスケアラーの実態は捉えにくく把握が難しいと言われていました。
本書では、最も悩み困っているビジネスケアラーはどのような人なのか、シニア向けサービスの選択にどのように関与しているのか、一方シニア層は自身や子世代、サービスに対しどう考えているのかなど、子世代と親世代両者の実態・動向を浮き彫りにしています。
ビジネスケアラーの調査パネルは年齢、性別といった従来のプロフィールだけでなく、現役のビジネスパーソンを対象とした調査データのため、社内での役割や役職が意思決定にどのように影響を与えているかなど、本書ならではのユニークな分析データが満載です。
現在身近な人を介護中のビジネスパーソンだけでなく、近い将来に介護が始まるビジネスケアラー予備軍、またビジネスケアラーやシニア向け商品・サービスを展開している企業や、開発を検討中の企業など、個人から企業・団体など多くの方が参考にしていただける内容です。
【目次と見どころ】
-
社会的な背景
-
データから見るビジネスケアラーの概況ー1
◯ビジネスケアラーがどのようなことに悩み困っているのか、どういう属性の方なのかを浮き彫りにし、実態把握やマーケティングにおけるペルソナ設定に役立つデータを掲載。
-
データから見るビジネスケアラーの概況ー2
◯介護に対する悩みや対策、介護にかけている費用、介護保険適用外サービスの認知度・利用意向・利用経験や払ってもよいと考えている金額などのデータを掲載。
◯介護保険適用外サービスの決定時は価格や内容だけでなく、「親が気に入るかどうか」も重要なポイント。
-
ビジネスケアラーの親世代(シニア)について
◯これまで語られなかったシニア市場の現状。
◯サービス導入の阻害要因になる「not for meの壁」。
-
チェンジウェーブグループの取り組み
▶︎商品詳細はこちら
d38460-175-072e1c3d7088386782003de2eee00ce5.pdf【概要】
名称 |
ビジネスケアラー白書 2025 |
発行元 |
株式会社チェンジウェーブグループ |
発売日 |
2024年12月17日 |
価格 |
150,000円(税別) |
体裁 |
A4/118ページ |
ファイル形式 |
|
購入方法 |
以下WEB申込フォームで手続き |
【会社概要】
会社名 :株式会社株式会社チェンジウェーブグループ
代 表 :代表取締役社長 CEO 佐々木裕子
所在地 :東京都港区南青山2-26-32 セイザンⅠ1202
企業サイト:https://www.changewave-g.com/
ビジネスケアラー支援事業 仕事と介護の両立支援サービスサイト:https://www.lcat.jp/
※本プレスリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
<本プレスリリースに関する報道関係者お問合せ先>
株式会社チェンジウェーブグループ 広報担当
pr@changewave-g.com
【目次詳細】
はじめに
第1章社会的な背景
1.なぜ今「ビジネスケアラー」なのか
2.ビジネスケアラー・予備軍への支援
第2章データから見るビジネスケアラーの概況ー1
1.ビジネスケアラー・予備軍の割合
2.ビジネスケアラー・予備軍の親
3.親の介護について
4.介護に関する不安
5.仕事のパフォーマンスへの影響
6.仕事の継続について
第3章データから見るビジネスケアラーの概況ー2
1.親とのコミュニケーション
2.複数人介護の現状・可能性
3.介護リソース
4.介護に関する知識
5.介護に関する不安・悩みの内容と対策
6.仕事と介護の両立を前提とした際の職場選び
7.親の終活・相続・介護関連
8.介護・介護予防関連での負担金額
9.介護保険制度に関する知識
10.介護関連サービスに関する知識
11.公的介護保険適用外サービス
12.親の見守りサービス
13.親のデジタルツール・サービス利用
第4章ビジネスケアラーの親世代(シニア)について
1.シニア市場の特徴
2.シニアの健康状態
3.子どもとのコミュニケーション
4.自分の終活・相続・介護関連
5.自分の介護について
6.介護保険適用外サービス
7.自分自身の見守りサービスの利用意向
8.シニアのデジタルツール・サービス利用
第5章チェンジウェーブグループの取り組み
コラム
・男性=仕事、女性=家庭と無意識に結び付けて考えている!?
・ダブルケアの難しさと、解決のヒント
・仕事と介護の両立
介護があっても自分の暮らしを大事にするマインドセット
・ビジネスケアラー経由でシニアに商品やサービスを届けるために超えないといけないハードルと突破口
・シニアの介護意向
・「見守り」ニーズは高いのに、なぜ売れないのか
すべての画像