くるめし弁当公式YouTubeチャンネル『BENTOBEN - 弁当弁 -』第5弾「崎陽軒×大和田 伸也」を公開
~シウマイ弁当と“推し”が奇跡のコラボレーション、42年ぶりにあの名台詞も登場!~
国内最大級の法人向け弁当デリバリーサービス「くるめし弁当」(運営:株式会社くるめし、本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林 篤昌)は、公式YouTubeチャンネル『BENTOBEN - 弁当弁 -』において、2025年7月22日(火)13:00より第5弾動画「崎陽軒 × 大和田 伸也|BENTOBEN - 弁当弁 -」を公開しました。大和田 伸也さんの“推し”弁当である崎陽軒のシウマイ弁当との出会いや、“推し”キャラクターに絡めたお弁当紹介など、大和田 伸也さん独自の視点でひも解く崎陽軒の魅力を動画でお楽しみください。

『BENTOBEN - 弁当弁 -』YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@kurumesi
■第5弾 崎陽軒 × 大和田 伸也|BENTOBEN - 弁当弁 -
公開日:2025年7月22日(火)13:00
動画URL:https://youtu.be/FKnzDdWpf-U
見どころ:大和田 伸也さんと崎陽軒との出会いは、水戸黄門で格さんを演じていた頃に遡ります。京都での撮影に向かう道中でシウマイ弁当を食べていたという大和田さんが、今も変わらないこだわりの食べ方を披露。ごはんやおかずをキャラクターに見立て、アテレコしながら食べ進める独自の食レポや、ところどころで登場する“推し”とのコラボレーションも必見です。大和田 伸也さんが語るシウマイ弁当の魅力をお楽しみください。




■「大和田 伸也」プロフィール

1947年福井県出身。俳優・演出家として幅広く活躍。劇団四季を経て、NHK連続テレビ小説『藍より青く』(1972年)で注目を集める。その後もドラマ『水戸黄門』や映画『踊る大捜査線』シリーズなど多数の作品に出演しているほか、現在では俳優業に加えてナレーションや演出などでも活動の幅を広げている。
■「崎陽軒」について

1908年(明治41年)の創業以来、横浜のおいしさを創りつづけてきた崎陽軒。豚肉と干帆立貝柱の風味豊かな「シウマイ」をはじめ、“冷めてもおいしい”へのこだわりが詰まった「シウマイ弁当」など横浜名物を生み出してきました。駅弁やロケ弁など、地元横浜だけでなく日本全国で多くの方々から支持されています。
店舗名:崎陽軒
所在地:(本店)横浜市西区高島2-13-12
電話番号:0120-882-380(お客様相談室)
受付時間:9:00~17:30(1月1~3日を除く)
公式サイト:https://kiyoken.com/
■「くるめし弁当」とは
「くるめし弁当」( https://www.kurumesi-bentou.com/ )は、ロケや展示会などの大型イベントから、役員会議・ランチミーティングまで、ビジネスの場における幅広いニーズに応じた宅配弁当を検索・注文できる国内最大級の法人向けフードデリバリーサービスです。約900店舗、20,000種類の宅配弁当を掲載しており、多様なジャンル・店舗・価格の商品の中から、用途や予算に応じてお弁当を検索・注文することができます。
【株式会社くるめし 会社概要】
所在地 :〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル7F
代表者 :代表取締役 小林 篤昌
WEBサイト:https://www.kurumeshi.co.jp/
事業概要:法人向けフードデリバリー事業
「くるめし弁当」( https://www.kurumesi-bentou.com/ )
「シェフコレ」( https://www.chef-colle.com/ )
「ヒトハコ」( https://hitohaco.com/ )
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像