双日、「健康経営優良法人~ホワイト500~」に4度目の認定

双日株式会社

 双日株式会社(以下「双日」)は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)ホワイト500」に4度目の認定を受けました。健康経営を経営における重要テーマと捉え、各取り組み対する積極的な経営層の関与や、従業員への浸透度、また施策の効果検証・改善を特に評価頂きました。また、具体的な健康課題への対応としては、女性特有の健康関連課題への対応を評価されました。
 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。


 双日は、企業理念に掲げる「新たな価値と豊かな未来の創造」を社員一人ひとりの健康の上に成り立つと考え、双日グループとして「双日グループ健康憲章 “Sojitz Healthy Value” 」を制定し、社員およびその家族を含めた健康の維持・増進に取り組んでいます。

また、「心身の健康」と「健全な職場環境の形成」が「多様性と自律性を備える個の集団の形成」に繋がり、2030年の目指す姿として掲げている「事業や人材を創造し続ける総合商社」を実現できるものと考え、フィジカル・メンタルヘルスの改善、女性の健康課題の改善を推進しています。従来より、がんおよび生活習慣病対策や卒煙支援、産業医・上司・人事が連携したメンタルヘルス対策などに取り組んできました。2022年度からは、女性社員がキャリアを止めずに活躍し続けるために、女性社員の健康診断項目の拡充、婦人科専門医の社内診療室への配置など、女性の健康課題の改善に注力しています。2030年代に女性社員比率50%程度を目指す中、本課題は重要課題として認識しており、引き続き新たな施策に取り組んでいきます。

 今後は双日グループ内で当社取り組みやノウハウの共有を進め、グループ社員およびその家族の疾病予防と健康増進、社員一人ひとりが活き活きと働ける環境の整備をし、生産性および企業価値の向上に努めていきます。

(ご参考):
・双日グループ健康憲章”sojitz Healthy Value”宣言

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

双日株式会社

38フォロワー

RSS
URL
https://www.sojitz.com/jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区内幸町2丁目1-1
電話番号
-
代表者名
藤本 昌義
上場
東証プライム
資本金
-
設立
2003年04月