LGBTQ+への取り組み評価指標「PRIDE指標2025」において3年連続で最高評価「ゴールド」認定を取得

株式会社サンゲツ

◆WEBサイト:https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20251114141838.html

株式会社サンゲツ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執行役員:近藤 康正)は、11月14日(金)、一般社団法人work with Prideが策定した、職場におけるLGBTQ+に関する取り組みの評価指標「PRIDE指標2025」において、最高評価である「ゴールド」を3年連続で取得しました。

サンゲツグループは、多様な個性を持つ従業員一人ひとりが、自分らしく生き生きと働ける職場環境の実現を目指し、DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)の推進を重要な経営戦略の一つとして位置づけています。この方針に基づき、LGBTQ+に関する取り組みを継続的に進めています。

サンゲツのLGBTQ+に関する主な取り組み

ALLYイベントへの継続的な参加や、全社員を対象とした定期的なLGBTQ+研修を実施しています。また、同性パートナーをもつ社員にも、住宅支援や手当、特別休暇、育児・介護休職、育児短時間勤務などが適用可能となる「同性パートナーシップ制度」を導入しており、誰もが働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。さらに2025年には、同性婚の法令化を推進するBME(Business for Marriage Equality)のイベントをサンゲツ本社で開催するなど、社外との連携を強化しました。

当社は今後も、DE&Iの推進を通じて、全ての従業員が互いの多様性を尊重し、能力を最大限に発揮できる職場づくりを進め、「みんなで いつまでも 楽しさあふれる」社会の実現を目指してまいります。

・work with Pride公式サイト:https://workwithpride.jp/

・サンゲツWEBサイト ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進に向けて
https://www.sangetsu.co.jp/company/sustainability/social/divercity_policy.html

・関連ニュースリリース 多様性を尊重する「名古屋レインボープライド2025」に参加 2025/6/6
https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20250604144159.html

◆株式会社サンゲツについて
壁装材、床材、ファブリックを中心に、人々の暮らしを彩る商品を生みだし、快適な空間を創造するインテリア総合企業。企業理念に掲げる「すべての⼈と共に、やすらぎと希望にみちた空間を創造する。」というPurposeのもと、「誰もが明⽇の夢を語れる世界」の実現のため、事業の中心である「空間創造」を通じて社会課題の解決に取り組み、経済価値と社会価値の創出につなげていくことを目指しています。
社名:株式会社サンゲツ(Sangetsu Corporation)
代表者名:代表取締役 社長執行役員 近藤 康正
売上高(連結):2,003億円(2025年3月期)
本社所在地:愛知県名古屋市西区幅下一丁目4番1号
https://www.sangetsu.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サンゲツ

24フォロワー

RSS
URL
https://www.sangetsu.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市西区幅下一丁目4番1号
電話番号
0570-003-310
代表者名
近藤康正
上場
東証プライム
資本金
136億1610万円
設立
1953年04月