ヤマキ「めんつゆ」10年ぶりにリニューアル だしの香り・風味、うま味がさらにアップ
ヤマキ株式会社(本社:愛媛県伊予市 代表取締役社長:城戸善浩)は、これまで以上においしさの価値で選ばれるブランドを目指し、「めんつゆ」と「お塩ひかえめめんつゆ」をリニューアル発売します。
品質の改訂にあたり自社で調査した結果によると、年間を通じて濃縮つゆでよく作る料理の55%として挙げられたのが「麺料理」でした(図1)。また、麺を食べるときの“つゆ“の重視点は、つゆの「だしの香り・風味」「だしのうま味」がダントツでした。(図2)。
また、同シリーズの「お塩ひかえめめんつゆ」に関しても、「めんつゆ」と同様のコンセプトでリニューアルを行いました。従来品に比べてだしの使用量を10%増量し、今まで以上にだしの効いた塩分30%カットのつゆとなっています。
これからもお客様に愛され、「だしで選ぶなら、ヤマキのめんつゆ」と思っていただけるよう、だしのおいしさにこだわり続けて参ります。
1.変更点
よりだしの効きを感じられるようになりました。
従来の鰹節に加え、新たに開発した独自の原料を配合し、鰹節の豊かな香りをさらに高めました。
◆深みと伸びのあるだしのうま味が広がる
うるめいわし節といわし煮干しのうま味をブレンドし、だしのうま味が濃く、余韻が広がるだしに仕上げました。
従来品に比べて、鰹節使用量をあげることで、より一層だしの効いたつゆになりました。
減塩を感じさせない、香り高くうま味の強いめんつゆです。
3.発売日
2020年2月20日(木)
品質の改訂にあたり自社で調査した結果によると、年間を通じて濃縮つゆでよく作る料理の55%として挙げられたのが「麺料理」でした(図1)。また、麺を食べるときの“つゆ“の重視点は、つゆの「だしの香り・風味」「だしのうま味」がダントツでした。(図2)。
また、同シリーズの「お塩ひかえめめんつゆ」に関しても、「めんつゆ」と同様のコンセプトでリニューアルを行いました。従来品に比べてだしの使用量を10%増量し、今まで以上にだしの効いた塩分30%カットのつゆとなっています。
これからもお客様に愛され、「だしで選ぶなら、ヤマキのめんつゆ」と思っていただけるよう、だしのおいしさにこだわり続けて参ります。
1.変更点
よりだしの効きを感じられるようになりました。
従来の鰹節に加え、新たに開発した独自の原料を配合し、鰹節の豊かな香りをさらに高めました。
◆深みと伸びのあるだしのうま味が広がる
うるめいわし節といわし煮干しのうま味をブレンドし、だしのうま味が濃く、余韻が広がるだしに仕上げました。
従来品に比べて、鰹節使用量をあげることで、より一層だしの効いたつゆになりました。
減塩を感じさせない、香り高くうま味の強いめんつゆです。
2.商品概要
3.発売日
2020年2月20日(木)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像