プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Repro株式会社
会社概要

Reproのアプリストア最適化サービスによりベネッセコーポレーションの「しまじろうクラブ」アプリのDL数を大幅改善

iOSで123%、Androidで136%を達成。検索順位圏外から一躍1位を獲得

Repro

世界66か国7,300以上の導入実績を持つCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro(リプロ)」を提供するRepro株式会社(以下、当社)は、株式会社ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセコーポレーション)が運営する知育アプリ「しまじろうクラブ」にASO(アプリストア最適化)ツール「ASO Insight」の導入と分析から施策提案までをご支援する「エキスパート支援」により、iOS版/Android版ともにアプリダウンロード数を大幅に改善した事例を公表いたします。

ASO(アプリストア最適化)とは、アプリストアのアプリ詳細ページの内容を最適化させることで検索順位を上位表示させ、アプリ詳細ページへの流入数を増やしたり、ダウンロード(DL)率・数を向上させるために講じる施策です。
プライバシー保護規制が世界的に強まる中、その一つとしてiOSの広告識別子、IDFA取得のオプトイン化が施行されたことに伴い、デジタル広告では従来の成果を得ることができなくなると予想されています。IDFAの影響を受けない集客向上策としてASOの重要性は増しています。
 

  •  導入背景

ベネッセコーポレーション こどもちゃれんじ事業部では、早期よりASOの重要性を認識していたものの、ノウハウやリソースの不足から注力に至らなかったといいます。
こうした課題から、当社が提供するASOのノウハウが少ないマーケティング担当者でも専門家が行うようなASO対策を実施することができるツール「ASO Insight」の導入に加え、ASOのプロフェッショナルが分析から施策のご提案、成果のモニタリングまで、トータルでご支援するエキスパート支援サービス(アプリストア最適化サービス※1)を導入いただきました。
 

  •  「しまじろうクラブ」の主なASO対策の成果
1. キーワード最適化施策の実施によりiOSのアプリストア詳細ページのオーガニックインプレッション数248%、PV数172%、DL数123%を達成

現状分析から優先対策キーワードを選定し対策を実施。AndroidにおいてもPV数254%、DL数は136%を達成しています。

2. 1度の対策で重要キーワード「知育」が検索順位圏外から6位を獲得

1度目のキーワード対策実施後、重要キーワードとしていた「知育」がAndroidの検索順位ランキング圏外から一躍6位に上昇。iOSでは自社サービスとの関連性が強いキーワードを38位から1位表示にまで上昇させています。
これまで、アプリ名の指名検索以外のキーワードからの流入が僅かだったご支援前と比較し大幅に検索順位の上昇を達成しています。
 

  •  成果創出までのプロセス

1. 現状分析
現状のキーワードの設定状況や流入経路を分析し、DLの大半がアプリ名を指名検索した上でアプリ詳細ページに流入していることを把握

2. 関連性が高いキーワードの選定と設定
検索ボリュームやアプリとの関連性、競合アプリの順位などを加味し「しまじろうクラブ」において注力すべき優先対策キーワードを選定。「知育」「子供」に関連するキーワードなど、複数のキーワードで検索順位の上位を狙った最適化を実施

3. 検索順位やKPIのモニタリングから継続的な施策の実施
キーワード設定後の検索順位の推移やKPIの変化をモニタリングし、次回の優先対策キーワードを選定、さらなる改善を目指す


ベネッセコーポレーションのこどもちゃれんじ日本事業セクター アプリ開発室の廣田将大様より以下のコメントをいただいています。
「ASO Insightの活用に加えて、コンサルタントの質の高いアドバイスによって、ASOの知見が無い状態からでも本格的にインハウスで改善を回せるようになりました。機能のポイントをひとつ挙げると、攻略したいキーワードからアプリのインストールがどのぐらい発生しているかを、シンプルな操作で手軽に把握でき、施策の効果検証に重宝しています。 」
 

▲設定したキーワードから発生したDL数の推移が確認できるASO Impact機能※2▲設定したキーワードから発生したDL数の推移が確認できるASO Impact機能※2


「しまじろうクラブ」では、CE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」の導入もいただいています。引き続きASOによる集客から、継続利用までを一気通貫でご支援してまいります。

※1:アプリストア最適化サービスの詳細は以下をご覧ください
https://repro.io/bpo/aso/ 
※2:しまじろうクラブの画面ではありません

 

  • しまじろうクラブについて

しまじろうクラブは、こどもちゃれんじの知育・キッズゲームやアニメ、動画、アプリ、コンサート、イベント、テレビや映画、グッズ情報など親子で楽しむ情報が盛りだくさんなアプリです。

iOS版 :https://apps.apple.com/jp/app/id1546176901 
Android版 :https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.benesse.shimajiroapp 
Webサイト :https://kodomo.benesse.ne.jp/ap/mem/app/list/ 

社名 :株式会社ベネッセコーポレーション
所在地 :岡山県岡山市北区南方 3−7−17
代表者 :代表取締役社長 小林 仁
設立 :1955年1月28日
 

  • ASO Insight について

2020年11月に正式提供を開始した「ASO Insight」は、ASOの知見が少ないマーケティング担当者でも専門家が行うようなASO対策をすぐさま講じることができる、ASOインハウス化支援ツールです。
「ASO Insight」はASO(アプリストア最適化)対策支援ツールとして、ASO施策の実施と効果測定の簡易化・自動化を焦点に機能を提供しています。
世界7,300以上のアプリ・Webの支援実績を誇る「Repro」のASOエキスパートの知見を盛り込んだ独自のアルゴリズムに基づき、対策すべきキーワード・タイトル・サブタイトルの提案がクリックひとつで受けられます。(特許取得済み)ASOにかけるリソースやノウハウがないという企業にとっては、非常に有用なサービスとなっています。

「ASO Insight」の製品概要
https://repro.io/products/aso/ 
 

  • Reproについて

Reproは企業と顧客のつながりや関係性を強化するエンゲージメントマーケティングが実行可能なCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」を提供しています。企業が保有するあらゆるデータを活用し顧客一人ひとりに最適なタイミング、内容、チャネルでのコミュニケーションを可能とします。
企業からの不要なコミュニケーションをなくし世の中がより顧客視点のモノやサービスで溢れ、顧客一人ひとりが快適な生活を送ることのできる未来づくりに貢献してまいります。

社名 :Repro株式会社
所在地 :東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル4F
代表者 :平田 祐介
設立 :2014年4月
事業内容:企業と顧客の関係構築を支援するCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」の開発・提供
URL :https://repro.io/ 
Twitter :https://twitter.com/reproio 
Facebook:https://www.facebook.com/reproio 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
東京都渋谷区本社・支社岡山県岡山市本社・支社岡山県北区本社・支社
関連リンク
https://repro.io/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Repro株式会社

74フォロワー

RSS
URL
https://repro.io/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル4F
電話番号
03-6681-1907
代表者名
平田祐介
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード