【メディア掲載】“企業の本質をどう伝えるか”──揚羽代表の湊剛宏が「編集」の視点からブランディングについて語りました。
クロスメディアグループ運営のメディアサイト「クロスメディアン」「STORY AGE」に掲載

コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330)は、ビジネス書出版社を母体とするクロスメディアグループ株式会社(東京都澁谷区 代表取締役:小早川 幸一郎)が運営するメディアサイト「クロスメディアン」および「STORY AGE」に、弊社代表 湊のインタビュー動画と記事が掲載されたことをお知らせいたします。
■「編集」視点でブランディングの価値について再定義
映像からブランディングへ──企業の「内側にある価値」に光を当て続けて20年。映像制作プロダクションとしてスタートした株式会社揚羽は、いまや「人的資本経営」に基づく企業ブランディングの専門家集団へと進化を遂げました。その歩みの中心にあるのは、弊社代表 湊 剛宏の「企業の本質を伝える」という揺るがぬ想いです。
今回のインタビューでは、ビジネスコンテンツ・メディア企業であるクロスメディアグループが提唱する「編集4.0」という独自コンセプトのうち、「編集3.0(=事業と企業の編集)」の実践例として、弊社のブランディングサービスやその背景にある想いが取り上げられました。企業の過去・現在・未来をどのように切り取り、社会へ伝えていくのか──編集と経営の視点から、新たなブランディングのあり方について語っています。
▼「クロスメディアン」のインタビュー動画はコチラ。
https://crossmedian.com/2025/04/11299/
▼「STORY AGE」のインタビュー記事はコチラ。
https://story-age.com/minatotakahiro/
■「クロスメディアン」について
「クロスメディアン」は、クロスメディアグループの公式広報メディア。言葉の力で「コト(体験)」や「バ(場)」を創り出すクロスメディアグループに関わる人々の取り組みを紹介しています。記事、動画、音声など多様なメディアを通じて、編集者やクリエイターの活動を発信。ビジネスや社会に新たな価値を提供しています。また、Podcast番組や社員インタビューなどを通じて、企業文化や編集の裏側も伝えます。
■「STORY AGE」について
「STORY AGE(ストーリーエイジ)」は、「共感はストーリーから生まれる」をテーマに、企業や人の想いを言葉で伝えるメディアです。ビジネスやパーパスにまつわるインタビュー、編集者視点のコラムなど、編集力を活かした多彩な記事が特徴。言葉が市場をつくるという信念のもと、広報やブランディングのヒントや、心を動かすストーリーテリングの実例を発信しています。
■ブランディングの相談を承ります
弊社は、インナーブランディング(人材の定着)、コーポレートブランディング、マーケティングコミュニケーション(社外への情報発信)、採用ブランディング(人材の採用)など幅広い領域で、ともに汗をかきながら伴走支援しています。また、徹底した課題導出をもとに、戦略策定からクリエイティブ、顧客体験、理念浸透まで、“一気通貫で支援”する姿勢を大切にしております。ブランディングに興味をお持ちの方やお悩みの方や、ぜひ下記のフォームより気軽にお声がけください。
https://www.ageha.tv/contact/request/#content
【会社概要】
会社名:株式会社揚羽
市場:東京証券取引所グロース市場(証券コード:9330)
資本金:2億7935万円(2024年9月30日時点)
所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目12-7 ユニデンビル3F
設立:2001年8月
代表者:代表取締役社長 湊 剛宏
ミッション:一社でも多くの企業のブランディングに伴走し、日本のビジネスシーンを熱く楽しくする!
事業内容:ブランディング支援全般
支援領域:コーポレートブランディング/パーパスブランディング/インナーブランディング/アウターブランディング/サステナビリティブランディング/採用ブランディング/製品・商品・サービスブランディング 等
ブランディングにおけるコンサルテーション、クリエイティブ、ソリューションまで一気通貫できるパートナーとしてご支援してまいります。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社揚羽 広報担当
TEL:03-6280-3336 Email:pr@ageha.tv FAX:03-6280-3337
すべての画像