プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Helpfeel
会社概要

HelpfeelがChatGPTを活用したFAQ作成支援ツールをリリース

ChatGPTでタイトルと本文が自動生成され、記事作成の負担を軽減。3/8(水)より受付開始

株式会社Helpfeel

株式会社Helpfeel(京都府京都市 代表取締役/CEO:洛西一周 以下、当社)は、米OpenAIによる「ChatGPT」を活用したFAQ作成支援ツール「Helpfeel Generative Writer」をリリースすることをお知らせいたします。
現地時間3月1日(水)に正式公開されたChatGPTのAPI(gpt-3.5-turboモデル)を活用したFAQ作成支援ツールで、お客様の負担を軽減します。

 

■「Helpfeel Generative Writer」の機能
「Helpfeel Generative Writer」を使用して、メールやチャットなどの履歴から質問と回答をコピー&ペーストすると、FAQのタイトルと本文が自動生成されます。
自動生成された文章はメールなどのやり取りに含まれる個人情報を除去した上で要約したもので、FAQの初稿として最適なテキストです。エンドユーザーのお問い合わせを元にFAQの記事を作成する業務が、ChatGPTの技術により負担軽減されます。

「Helpfeel Generative Writer」は既存のお客様を対象に、3月8日(水)から受付開始します。

 

 


■ChatGPTをビジネスで活用し、プロダクトを強化するための取り組みを公開するイベント『Helpfeel Tech Hour vol.2 「GPT-3編」』開催決定!
当社ではChat GPTのAPIの活用やそれら周辺技術の利用・活用したプロダクト開発を進めています。
このイベントでは当社での実際の活用の様子や今後の取り組みについて公開。
Chat GPTを実務で活用できるユースケースや、プロダクトへの活用方について、CTOを始めとした開発に関わるエンジニアが語ります。

開催概要
イベント名:「Helpfeel Tech Hour」 vol.2 「GPT-3編」
主催:株式会社Helpfeel
日時:2023年3月29日(水)19時00分〜20時30分
会場:オンライン配信(YouTube Live https://www.youtube.com/watch?v=thavLiDj9Gw
参加費:無料
-------------------------------------------------
▼詳細・申込はこちらから
https://nota.connpass.com/event/276954/
-------------------------------------------------

 

■『Helpfeel』について

「ユーザーに答えを。現場に余裕を。」

「Helpfeel」は、世界初の独自アルゴリズム「意図予測検索」を搭載した、検索ヒット率98%を誇る検索型FAQシステムです。
「意図予測検索」とは、FAQに入力された言葉から検索者が何を知りたいかの「意図」を予測し、その意図に合致する回答をすばやく検索するシステムです。検索ワードが曖昧だったり感覚的だったり、あるいはスペルミスや漢字/かなの表記揺れがあったりしても、お客様の疑問の解決につながる最適なFAQページをすばやく探し出すことができます。また、検索キーワードを入力している途中にも質問を予測して回答の候補を表示します。さらに、サーバー側ではなく端末内で検索することにより、これまでの平均的なFAQシステムに比べて約1,000倍の速さとなる0.001秒の高速応答も実現しました。これらの特徴により、「Helpfeel」はカスタマーサポート担当者やコールセンターの負担軽減と、カスタマーエクスペリエンスの向上に貢献いたします。
なお、従来のチャットボットとは異なり、AIに学習させるためのデータの準備や導入後のチューニング工数も不要です。導入企業様は検索に対する「回答記事」を準備するだけで、高性能なFAQサイトの導入を短期間で実現できます。
  • 「2021年度グッドデザイン賞」受賞
  • 「Industry Co-Creation(ICC)サミットKYOTO 2021」 「SaaS RISING STAR CATAPULT 次のユニコーンを探せ!」優勝
  • 「Mizuho Innovation Award」2020年度第4四半期受賞
  • 「 X-Tech Innovation 2020」グランプリファイナル進出
  • 2019年IVS LaunchPad出場

▼Helpfeel導入企業(一部)
日本航空株式会社、株式会社LIXIL、株式会社三越伊勢丹、株式会社伊予銀行、株式会社仙台銀行、ラクスル株式会社、みんなのマーケット株式会社、リトルファミリー少額短期保険株式会社、ファーストトレード株式会社、SOELU株式会社、株式会社ネオジャパン、一般財団法人在宅がん療養財団、日本再生医療学会 、株式会社博報堂DYホールディングス、株式会社リクルート、ヤフー株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社、シロカ株式会社、HENNGE株式会社、株式会社 アイム、株式会社ネットプロテクションズホールディングス 、株式会社お金のデザイン、株式会社ミラティブ、株式会社ディー・エヌ・エー 、株式会社ニュートン、ROLLCAKE株式会社 など

■株式会社Helpfeel 概要

創業:2007年12月21日(2020年12月4日に日本法人を設立)
代表取締役/CEO:洛西 一周
京都オフィス:〒602-0023 京都市上京区御所八幡町110−16 かわもとビル5階
東京オフィス:〒105-7108 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階
サイト:https://corp.helpfeel.com/ja/home
---------------------------
【Helpfeelに関する資料ダウンロード・お問い合わせはこちら】
お問い合わせ:https://helpfeel.com/contact
サービス資料ダウンロード:https://helpfeel.com/download_resource/helpfeel_service_guide
---------------------------

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社Helpfeelのプレスキットを見る

会社概要

株式会社Helpfeel

47フォロワー

RSS
URL
https://corp.helpfeel.com/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市上京区御所八幡町110-16かわもとビル5階
電話番号
-
代表者名
洛西一周
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード