3月30日より期間限定『Disney| HERALBONY POP UP in KAWATOKU』にて新作アイテム販売決定!
雪解けを迎えた岩手県を鮮やかに彩る、華やかなPOP UPを開催
HERALBONYは、3月30日(木)から、岩手県盛岡市のパルクアベニュー・カワトクにポップアップショップ『Disney| HERALBONY POP UP in KAWATOKU』を出店いたします。
期間中はカワトク店内をへラルボニーのアートが彩ります。店内はまるで春の訪れをお祝いするかのような雰囲気に。新作を含むディズニーとのコラボレーションアイテムを多数、販売いたします。
- 出店情報
会場:パルクアベニュー・カワトク 1階エレベーターホール
- コラボレーションアイテム起用作品・作家紹介
作家:Yukihito Okabe / 岡部 志士
在籍:まつさかチャレンジドプレイス希望の園
※他にも様々な作家のアートが起用されています。
- Disney| HERALBONY POP UP in KAWATOKU 販売商品(一部紹介)
ハンドタオル
Yukihito Okabe氏の作品をミントグリーンのパイピングでかたどったハンドタオル。
ミニトートバッグ
アートを纏ったミッキーマウスがポイント。ちょっとしたお出かけやサブバックとしても活躍します。
カプチーノカップ
アート作品がニッコーの転写紙技術によって細部まで再現されています。
- 開催場所
電話: 019-651-1111
岩手県では初開催のPOP UPです。
岩手県内はもちろん、東北各地のみなさまのお越しを心よりお待ちしております。
- 「Love Difference.」について
生き方や価値観の正解はひとつではありません。へラルボニーは、普通でなくても、人と違ってもいいと思うのです。知的障害のある人たちが描き出す異彩のアートは、自由で、独創的で、私たちに生活者にあたらしい世界の見方を授けます。見方が変われば、自分が変わる。自分が変われば、世界も変わっていく。好きなように、見てみる。好きなように、彩ってみる。好きなように、世界を変えてみる。「Diversity & Inclusion.」のはじまりは、あなただけの「好き」を見つけることだと、私たちは信じています。
「Disney | HERALBONY」特設サイト:https://love-difference.com/
ECサイト:https://heralbony.com/pages/disney-heralbony-top
- 株式会社ヘラルボニー概要
日本全国の主に知的な障害のある福祉施設、作家と契約を結び、2,000点を超える高解像度アートデータの著作権管理を軸とするライセンスビジネスをはじめ、作品をファッションやインテリアなどのプロダクトに落とし込む、アートライフスタイルブランド「HERALBONY」の運営や、建設現場の仮囲いに作品を転用する「全日本仮囲いアートミュージアム」など、福祉領域の拡張を見据えた多様な事業を展開しています。これらの社会実装を通じて「障害」のイメージ変容と、福祉を起点とした新たな文化の創造を目指します。社名である「ヘラルボニー」は、知的障害のある両代表の兄・松⽥翔太が7歳の頃⾃由帳に記した謎の⾔葉です。「⼀⾒意味がないと思われるものを世の中に新しい価値として創出したい」という意味を込めています。
会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd.
所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38
代表者:代表取締役社長 松田 崇弥、代表取締役副社長 松田 文登
公式サイト:
https://www.heralbony.jp
https://www.heralbony.com
- アートライフスタイルブランド「HERALBONY」概要
株式会社ヘラルボニーが運営する自社ブランド「HERALBONY」は、国内外の主に知的な障害のある作家と共に、福祉のカルチャー化を目指す “アートライフスタイルブランド”です。強烈なアイデンティティの先に生まれたアートを、ファッションアイテムやインテリアのプロダクトデザインに落とし込み、人々のライフスタイルを彩ることで社会に新しい価値を創出します。2018年に岩手県盛岡市に常設店舗をオープン。ほか、ブランドECサイトをはじめ、全国各地の百貨店等でPOP-UP SHOPを期間限定で出店しています。
ECサイト(店舗情報はこちら):https://heralbony.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像