テスティー、2023年版 社会人のバレンタイン&ホワイトデーに関する調査を実施
〜社会人もバレンタイン&ホワイトデー参加には男女共に意欲的、自分用のバレンタイン「ご褒美」にもチョコレートを購入する人が半数以上〜
■2023年版 社会人のバレンタイン&ホワイトデーに関する調査
URL:https://lab.testee.co/valentine_whiteday2023
- 社会人も5割の人がバレンタイン&ホワイトデー参加に意欲的、ホワイトデーに人気なお返しは男女共に「お菓子」
社会人の男女624人を対象にバレンタインとホワイトデー事情を調査しました。
社会人の女性313名を対象に、バレンタインにプレゼントを渡したかどうかを調査したところ、「プレゼントを渡した」と回答した人は56.5%で、半数以上の人がバレンタインというイベントに意欲的なことがわかりました。
続けて、「バレンタインにプレゼントを渡した」と回答した女性を対象に、ホワイトデーにお返しが欲しいかどうかを聞いたところ、「お返しが欲しい」と回答した人は8割を超えました。
次に、社会人の男性311名を対象に、バレンタインにプレゼントを貰ったかどうかを調査したところ、「プレゼントを貰った」と回答した人は59.2%となりました。さらに、「プレゼントを貰った」と回答した男性を対象にホワイトデーにお返しをするかどうかを聞いたところ、「お返しをする」と回答した人は9割を超え、ホワイトデーのお返しへの意欲が高い様子が伺えます。
社会人男女ともに、バレンタイン・ホワイトデーに貰いたいものと渡したいものの第1位は同じ「お菓子」だったものの、第1位以外では男性と女性で考えているプレゼントには相違が見られました。
- 自分用のバレンタインのご褒美でもチョコレートが人気、男女共に「来年のバレンタインも自分にご褒美を購入したい」
アンケート回答者全員を対象に、バレンタインに自分へのご褒美を購入したかどうかを尋ねてみたところ、「購入した」と回答した人は男性で23.5%、女性で26.2%と男女共に2割の人が自分へのご褒美をバレンタインに購入していることがわかりました。
また、来年のバレンタインにも自分にご褒美を購入したいかどうかを聞いたところ、「購入したい(「やや購入したい」選択者を含む)」と回答した人は男性で80.8%、女性で87.8%と男女共に自分のご褒美購入に意欲的な様子でした。
本調査結果のさらなる詳細は、「TesTee Lab」にて公開しています。
■2023年版 社会人のバレンタイン&ホワイトデーに関する調査
URL:https://lab.testee.co/valentine_whiteday2023
調査概要
実査機関:自社調査(株式会社TesTee)
調査方法:自社保有アンケートメディアアプリ「Powl(ポール)」によるインターネット調査
対象地域:日本国内
調査期間:2023年3月8日(水)
調査対象:社会人の男女624名(男性311名、女性313名)
*調査結果から、本調査内容を転載・ご利用いただく場合は、弊社サービスのクレジット「TesTee Lab:https://lab.testee.co」の表記をお願いします。
- オウンドメディア「TesTee Lab(テスティーラボ)」
その結果を無料ダウンロード可能なホワイトペーパーとともにオウンドメディアにて紹介しています。
TesTee Lab :https://lab.testee.co
TesTee Lab 公式Twitter:https://twitter.com/testee_lab
- 会社概要
また、様々なマーケティング関連の知見を活かして、クライアントのSNSアカウント運用や広告運用のサポートなどを行うプロモーション事業・広告代理事業も行っています。
■会社名 :株式会社テスティー
■所在地 :東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F
■設立 :2014年5月
■代表者 :代表取締役 横江優希
■事業内容
メディア事業:ポイ活アプリ「Powl(ポール)」
リサーチ事業:若年層調査、アプリ調査
プロモーション事業:SNSアカウント運用サポート
広告代理事業:自社媒体、主要媒体の広告運用サポート
※TesTeeは、株式会社テスティーの登録商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリマーケティング・リサーチ
- ダウンロード