プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エンファクトリー
会社概要

帝人株式会社 藤田氏登壇『人的資本としての人材育成~帝人が考える”イノベーション人財”とは?~』を開催します

株式会社エンファクトリー

株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役社長CEO加藤健太、以下、弊社)は、株式会社ドコモgacco(東京都港区、代表取締役CEO 佐々木基弘)とともに、2024年6月26日(水)12:10~ 12:55 に、帝人株式会社 藤田氏をお招きし『人的資本としての人材育成~帝人が考える”イノベーション人財”とは?~』を開催いたします。
(イベントページ:https://form.k3r.jp/enfactory/docomogacco-enfactory

イベントページ:https://form.k3r.jp/enfactory/docomogacco-enfactory


「イノベーションを起こす人材を育てたいがどうしてよいかわからない」


VUCAと呼ばれる変化の激しい現代において、自社の既存業務にとどまらず、新しい分野への挑戦が求められています。しかし、そのような取り組みを推進する人材の育成に悩む声が多く聞かれます。

そもそもイノベーション人材をどのように定義するか、定義したうえでどのような機会を作っていけばよいのか、といった問いに対する明確な答えはまだ見つかっていません。


その中で、本セミナーでは、自社ならではのイノベーション人財を定義し、様々な施策に取り組む帝人株式会社様に登壇いただき、”未来の社会を支える会社”として人材育成において大事にされているポイントについて解説いただきます。また、帝人株式会社では2021年10月よりエンファクトリーが提供する越境学習研修「複業留学」を導入しており、その成果や効果についてもお話しいただきます。

https://enfactory.co.jp/news/n5407


進行を務める株式会社エンファクトリーと株式会社ドコモgaccoとともに「越境」「リベラルアーツ」などをテーマに、既存の知見がない領域だからこその学びについても深掘っていきます。


■ こんな方におすすめ

大手企業の人事部門で以下に該当する方

・次世代のマネジメント層の育成に課題を感じている方

・前例にとらわれない意思決定ができる人材を増やしたいと考えている方

・通常業務とは違う環境での育成に関心がある方


■ セミナー概要

日時    :2024年6月26日(水)12:10~ 12:55

開催方法  :Zoomウェビナー開催

登壇者   :帝人株式会社 人事部 人財開発グループ長 藤田 知彦氏

株式会社エンファクトリー ライフデザインユニット松岡 永里子

株式会社ドコモgacco 営業部 マネージャー 藤居 大地

    

<タイムスケジュール>

12:10~12:15 ご挨拶、登壇者紹介

12:15~12:20 帝人株式会社における人材育成について

12:20~12:35 「越境」の取り組みについて

12:35~12:50 パネルディスカッション

12:50~12:55 クロージング

この講座はウェビナー形式のリアルタイム配信の講座です。

Zoomウェビナーの参加URLはgacco運営事務局よりメールにてご連絡いたします。

当日は、開始時間の5分前より入室いただけます。また、配信途中からでもご参加いただけます。

※終了後はアクセスできません。


■ 登壇者プロフィール

藤田 知彦氏(ふじた ともひこ)

帝人株式会社 人事部 人財開発グループ長

大学卒業後、帝人株式会社入社。採用・人財育成・全社機構改革・広報IR職など、さまざまなコーポレート業務に従事し、2019年10月より現職。教育体系の再構築や教育効果測定、越境体験の拡大・浸透などに取り組む。


松岡 永里子(まつおか えりこ)

株式会社エンファクトリー ライフデザインユニット株式会社大広、住友不動産株式会社を経て、2016年からエンファクトリーにジョイン。

オウンドメディアの運営や専門家コンテンツ制作に携わる。エンファクトリー入社2年目から複業を始め、自ら「越境」の効果メリットを体感し、2020年1月より「Teamlancerエンタープライズ」「複業留学」のセールス・運営・マーケティングを担当。「越境サーキット」企画、越境者の支援数は100名を超える。国家資格キャリアコンサルタント。


藤居大地(ふじい だいち)

株式会社ドコモgacco 営業部 マネージャー

2013年にNTTドコモ入社後、一貫して法人営業に従事。2023年4月から1年間HR分野のスタートアップに出向しカスタマーサクセスを担う。2024年4月より現職。


<本セミナーにてお預かりする個人情報について>  

お預かりした個人情報は、本セミナーの参加確認及び当社のサービスに関するご案内、次回以降に開催するセミナーのご案内に利用させていただきます。

フォームにご入力いただいた情報とセミナー終了後に回答頂くアンケート内容は、株式会社エンファクトリー及び株式会社ドコモgacco双方企業にて取得させていただきます。

本セミナーの共催企業以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き一切ありません。


■ エンファクトリーに対するお問合せ先

株式会社エンファクトリー 担当:小島

TEL:03-6869-6816、050-5604-0328 FAX:03-6673-4843

E-mail:sales@tle.enfactory.co.jp


●複業留学:

3ヶ月週1程度、ベンチャー企業の課題解決に取り組む越境型研修です。 仲間と学び合う「ピアラーニング」を取り入れ、自律的な組織への変革を促します

https://teamlancer.jp/lp/fukugyo_ryugaku


●越境サーキット:

異業種混合チームで、スタートアップの課題解決にチャレンジ。複数人・何度でも参加できるプログラムで、越境者の仲間を増やし、「人と組織が変わるきっかけ」を提供します。

https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit


●越境コンソーシアム:

企業間の越境学習促進により、業界の枠を超え新たな共創を実現する「企業間相互共創人材育成プログラム」です

https://teamlancer.jp/documents/20220623_consortium.pdf


●Teamlancer:

「Teamlancerエンタープライズ」は人材・情報の見える化、アイデアの還流、越境活動機会の提供などを管理・促進し組織を活性化する、自社開発のプラットフォームです。

https://teamlancer.jp/lp/enterprise


越境型研修サービス一覧:https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エンファクトリー

11フォロワー

RSS
URL
https://enfactory.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル4階
電話番号
03-6869-6801
代表者名
加藤健太
上場
未上場
資本金
2690万円
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード