北九州市とCrewwによるオープンイノベーションプログラム『北九州イノベーションゲート』を開始

北九州市内の企業・行政が抱える課題や新しいチャレンジを集約・公開し、全国のスタートアップとの共創を目指します

Creww

Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下「Creww(クルー)」)と北九州市は、北九州市内の企業や行政と全国のスタートアップとのオープンイノベーションを目指すプログラム『北九州イノベーションゲート』(以下、本プログラム)を開始したことをお知らせします。

『北九州イノベーションゲート』について

北九州市内の企業や行政などの課題・新しいチャレンジ(以下、課題等)を「見える化・集約化・共有化」し、スタートアップとマッチングすることで共創を促進していくプログラムです。

マッチングを通じて、新たな価値の創出やスタートアップの成長につなげていきます。

URL:https://spot.creww.me/com/kitakyushu-innovation-gate-2025

『北九州イノベーションゲート』概要

(1)想定対象者

【課題等登録者】スタートアップと共創して課題等を解決したい市内企業や行政等

【スタートアップ】連携等を希望する全国のスタートアップ

(2)利用の流れ

①課題等登録者が登録

②スタートアップが案件を検索、閲覧。連携可能な案件についてマッチング申請

※課題等の登録やマッチングにあたっては、コーディネータが支援します。

北九州市のDX・共創の取り組みについて

北九州市では、DXと共創による、市民意見収集から課題等マッチング、資金調達までの一気通貫スキーム「北九州課題快傑バスターズ」を令和7年1月より始動しています。

本プログラムでは、「北九州課題快傑バスターズ」の取り組みの第2弾として、Crewwのオープンイノベーションプラットフォームを活用し「課題×解決策」のマッチングの促進を図ります。

Creww株式会社の概要

Creww株式会社

Creww株式会社

所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目19−9 4階
代表者:代表取締役 伊地知 天(いじち そらと)
創 業:2012年8月13日
資本金:10億8,455万円(資本剰余金含む)
主な事業内容:国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。
URL:https://creww.in/

Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。
2012年の創業以来、500回以上の企業・自治体とスタートアップによるオープンイノベーションプログラムの開催、約1,500件の協業を実現し、国内最大級の実績を有しています。運営するオープンイノベーションプラットフォームには約8,500社のスタートアップが登録しています。
現在は日本国内のみならずアジアのスタートアップエコシステムの発展に寄与すべく、韓国や台湾をはじめグローバルなオープンイノベーション創出を促進しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Creww株式会社

39フォロワー

RSS
URL
https://creww.in
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目19−9 第一暁ビル 4階
電話番号
03-6455-1816
代表者名
伊地知天
上場
未上場
資本金
10億8455万円
設立
2012年08月