プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社テスティー
会社概要

Z世代のトレンドランキング【2023年総まとめ】流行に敏感な25歳以下(Z世代)の男女9,703名を対象に調査を実施

〜今年流行った&よく見かけた有名人、今年一番流行ったもの、来年(2024年)に流行ると思うものなどZ世代のトレンドを徹底リサーチ!〜

株式会社テスティー

メディア事業・リサーチ事業・プロモーション事業・広告代理事業を展開する株式会社テスティー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:横江優希)は、若年層リサーチ結果を発信する「TesTee Lab」にて、流行に敏感な25歳以下(Z世代)の男女9,703名(10代男女4,099名、20代男女5,604名)を対象に「2023年のトレンドランキング」の調査を実施しました。


■Z世代のトレンドランキング【2023年総まとめ】

 URL:https://lab.testee.co/z_ranking2023/

  • 今年流行った&よく見かけた有名人は今年も順位が変動!「Ado」が堂々の第1位に!

Z世代(流行に敏感な25歳以下)の男女9,703名を対象に、今年流行った&よく見かけた有名人(※芸能人・アーティスト・YouTuber・インフルエンサー等ジャンル問わず)を自由回答にて聞いたところ、今年の第1位は「Ado」となりました。次に6人組中学生YouTuber「ちょんまげ小僧」が続きました。


第1位となった「Ado」は2022年公開、2023年10月にアンコール上映された「ONE PIECE FILMRED」にて歌姫”ウタ”の歌唱担当をしたことや、9月にリリースされた楽曲「唱」がユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト/ゾンビ・デ・ダンス」の主題歌に起用され、踊ってみたなどでも楽曲が流行したことで去年から順位を上げ、今年第1位となったようです。


また、前回のトレンドランキングには名前のなかった「ちょんまげ小僧」や「新しい学校のリーダーズ」など、挨拶やダンスがTikTokで流行ったことで2023年もランキングが大きく変動する結果となりました。

 

  • 「1番流行った」と思うものは「ひき肉です!(ちょんまげ小僧挨拶)」2024年は「アイドル」関係に注目!

今年一番流行ったと思うものを一つだけ挙げてもらったところ、2023年は「ひき肉です!(ちょんまげ小僧挨拶)」が第1位と、どの調査でも名前が挙がりZ世代に絶大な人気がある様子が伺えました。次に「野球(WBC・大谷翔平)」「韓国系(K-POP・ファッション・グルメ含む)」が続き、去年とはまた違う結果となりましたが引き続き「韓国系」は人気があるようです。

最後に、来年流行ると思うもの&注目しているものをジャンルを問わずに挙げてもらいました。

  • ME:I(14歳 女性)

  • レトロゲーム(15歳 男性)

  • VTuber(15歳 女性)

  • オーディション番組(19歳 女性)

  • ディズニー、USJの新エリア(19歳 女性)

  • 電動キックボード(20歳 男性)

  • YouTube縦型配信(25歳 女性)

「ME:I」や「オーディション番組」などのアイドル関係が多く挙がりました。さらに、テーマパークの新エリアなど遊びに関するものが挙がったことから、期待も含まれている様子が伺えました。2024年は各方面で更なる盛り上がりを見せるかもしれません。


本調査結果のさらなる詳細は、「TesTee Lab」にて公開しています。


■2023年版 Z世代のトレンドランキング

 URL:https://lab.testee.co/z_ranking2023/

調査概要

実査機関:自社調査(株式会社TesTee)

調査方法:自社保有アンケートメディアアプリ「Powl(ポール)」によるインターネット調査

対象地域:日本国内

調査期間:2023年12月11日(月)〜 2023年12月20日(水)

調査対象:25歳以下(Z世代)の男女9,703名(10代男女4,099名、20代男女5,604名)

*調査結果から、本調査内容を転載・ご利用いただく場合は、弊社サービスのクレジット「TesTee Lab:https://lab.testee.co」の表記をお願いします。


  • オウンドメディア「TesTee Lab(テスティーラボ)」

若年層に特化した調査や、アプリ調査など、幅広く自主調査を実施。

その結果を無料ダウンロード可能なホワイトペーパーとともにオウンドメディアにて紹介しています。

TesTee Lab :https://lab.testee.co

TesTee Lab 公式X (旧:Twitter):https://twitter.com/testee_lab

  • 会社概要

テスティー社は、運営するポイ活アプリ「Powl(ポール)」にて350万人(*2022年5月末時点)のユーザーを抱えている点ならびに、チャットツールを活用したスマートフォンに最適化したアンケート調査を実施できる点を強みにメディア・リサーチ事業を展開しています。


また、様々なマーケティング関連の知見を活かして、クライアントのSNSアカウント運用や広告運用のサポートなどを行うプロモーション事業・広告代理事業も行っています。

■会社名 :株式会社テスティー

■所在地 :東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F

■設立  :2014年5月

■代表者 :代表取締役 横江優希

■事業内容

メディア事業:ポイ活アプリ「Powl(ポール)」

リサーチ事業:若年層調査、アプリ調査

プロモーション事業:SNSアカウント運用サポート

広告代理事業:自社媒体、主要媒体の広告運用サポート


※TesTeeは、株式会社テスティーの登録商標です。

※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.testee.co/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社テスティー

25フォロワー

RSS
URL
https://www.testee.co/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町 9-8 KN渋谷3ビル 2F
電話番号
03-6427-1232
代表者名
横江優希
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード