ルミネ・ニュウマン、初の循環型サステナブル制服を2025年秋冬より導入

アンドエスティHDグループのサステナブル特化ブランド「O0u」と協業 通年着用可能・リサイクル素材の新制服をコンシェルジュに採用し、廃棄削減に貢献

株式会社ルミネ

 株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:表 輝幸、以下ルミネ)は、アンドエスティHDグループの株式会社アンドエスティ(本社:東京都渋谷区、​代表取締役社長CEO:木村 治、以下アンドエスティ)との協業により2025年AW(秋・冬)よりサステナブルに特化した新しい制服を制作し、2025年9月1日より着用を開始しました。

POINT

•石油資源使用量を削減するため、ポリエステル製品を回収・再生して作られた「リサイクルポリエステル糸」を使用
シワになりにくく毛羽立ちも少ないうえ、優れたストレッチ性が特徴(=毎日の着用でもストレスフリー)

•1年間の通年着用にチャレンジ(=廃棄枚数の削減)

•複数の着こなしができるアイテムで、様々なスタイリングを楽しむことを体現

■取り組みの背景

これまでの制服は、春夏・秋冬と衣替えし、着用期間終了後は固形燃料へリサイクルしつつも多くの廃棄が出ることが課題でしたが今回の取り組みを行うことにより廃棄削減に貢献してまいります。また、耐久性・お手入れのしやすさ・デザインにこだわった長く着用できる制服をビジネスパートナーのアンドエスティと協業し、1年間の通年着用にチャレンジします。さらに、アンドエスティHDグループのサステナブル素材に特化したBtoBブランド「オー・ゼロ・ユー」がデザインを担当し、環境負荷軽減しながら、複数の着こなしができるアイテムで、様々なスタイリングを楽しむことを体現します。

ルミネのサステナビリティ方針「WE ILLUMINATE THE FUTURE わたしが選ぶ毎日が、わたしたちの未来をつくっていく。」のもと、制服の廃棄を少なくし、地球と環境にポジティブな変化を追及してまいります。

■2025年AW(秋・冬)以降の制服について

今回の制服制作では、リサイクルポリエステル糸を使用しています。

リサイクルポリエステル糸とは、ペットボトルや使用済み衣料品などのポリエステル製品を回収・再生して作られた糸のことです。従来のポリエステルと同様の品質を持ちながら、原料となる石油の使用量を削減し、廃棄物削減にも貢献できる環境に優しい素材です。

■ルミネ

〈コンセプト〉

「BE YOURSELF。」
トレンド感を盛り込みながら、時代が変わっていく中でも自分らしい普遍的なデザインでいつの時代も寄り添う制服。

〈素材・機能〉

ワンピース・パンツ・スカートは、ペットボトルが原料のマテリアルリサイクル糸を使用した生地で制作しました。シワになりにくく毛羽も出にくい多機能素材で、中でもストレッチ性が抜群です。

シャツは機能性を重視し、速乾・軽量・毛玉になりにくいことが特徴で、毎日着用してもストレスフリーです。

■ニュウマン

〈コンセプト〉

OVER。TIME LESS 、AGE LESS 、BORDER LESS、 SEASON LESS…
すべての境界を「超えて」時代の先が見える新しい制服。

〈素材・機能〉

ジャケット・ワンピース・パンツ・スカートには、ルミネ同様ペットボトルが原料のマテリアルリサイクル糸を使用した、ツイル素材の生地を使用しています。ブラウスには、タテ糸にマテリアルリサイクル糸を使用した綿タッチの素材で、まるでコットンのようなナチュラルな風合いを再現しました。吸水速乾性とストレッチ性をもち、快適な着心地に仕上がりました。日頃のお手入れも簡単で長く着用することができます。

■遊び心とデザイン性

サステナブルだけでなくデザインもこだわりルミネ・ニュウマンらしさを表現した制服となりました。ルミネのジャケットは、Vネックとウエストのベルトが、日本文化である着物を彷彿させるデザインとなっています。またブラウスは前後どちらでも着用可能、パンツスタイルはウエストの切り返しができスタイルアップしつつも遊び心を取り入れたデザインです。ニュウマンはジャケットの肩の部分にジッパーがついており、袖の取り外しが可能なためジレとしても着用可能です。

ワンピース・パンツ・スカートから好きな型を選ぶことができ、その日の気分で自分なりの着こなしを楽しめます。

■アンドエスティからのコメント

ルミネ・ニュウマンコンシェルジュの制服を協業にて制作いたしました。このプロジェクトでは、O0uが持つシンプルで洗練されたデザインをルミネとニュウマンのコンセプトに合わせて落とし込み、コンシェルジュの皆さまの魅力を更に引き立たせ、館の顔となるような制服を目指しました。

また、ルミネのサステナビリティ方針「WE ILLUMINATE THE FUTURE」を体現する為、サステナブル素材であるリサイクルポリエステル糸を使用。更にコンシェルジュの皆様が日々快適に過ごす事が出来る様に機能性を持たせる事で地球環境にも労働環境にも配慮しました。

今回の協業を通じ、コンシェルジュの皆様が自信を持ってお客さまに接し、ルミネ・ニュウマンの持続可能な未来を見据えた取り組みのお手伝いができればと思います。この制服が新たな価値を生み出し、コンシェルジュの皆様をより一層輝かせることを心より願っています。

■アンドエスティについて

株式会社アンドエスティ(代表取締役社長 CEO:木村 治)は、多様な商品カテゴリーの拡大とともに、リアルとデジタルを融合した新しいショッピング体験を提供。ユーザーやビジネスパートナーがシームレスに繋がるPlay Fashion!プラットフォーマーとして、時代に即したサービスを展開していきます。

<URL>https://www.andst.co.jp/

<and ST(アンドエスティ)> https://www.dot-st.com/

■サステナブルに特化したユニフォームを提案するブランド「O0u」(オー・ゼロ・ユー)について

<O0uへのお問い合わせはこちら>

https://forms.gle/A44Tred6McbewNYt9

■ルミネのサステナビリティ方針

ルミネは、サステナビリティ方針「WE ILLUMINATE THE FUTURE わたしが選ぶ毎日が、わたしたちの未来をつくっていく。」のもと、環境と社会にポジティブな変化を追求しています。

本取り組みを通じて、パートナーの皆さまと共に、100年先の豊かな未来の実現に挑戦してまいります。

(ルミネのサステナビリティ詳細: https://www.lumine.co.jp/sustainability/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ルミネ

40フォロワー

RSS
URL
http://www.lumine.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル10F
電話番号
03-5334-0550
代表者名
表輝幸
上場
未上場
資本金
23億7520万円
設立
1966年05月