展示会での名刺交換を、その場でマーケティング資産に。「Synergy!」の新カスタマイズ対応「名刺OCR(β版)」で、機会損失を防ぎ、顧客育成を効率化

CRMから進化したマーケティングSaaS「Synergy!」を提供するシナジーマーケティング株式会社(所在地:大阪市北区、代表:奥平 博史、以下:当社)は、本日より、スマートフォンで撮影した名刺を高精度OCRで読み取り、顧客データとして登録できるカスタマイズ対応「名刺OCR」のβ版を提供開始することをお知らせします。

本カスタマイズは、展示会や日々の営業活動で大量に発生する名刺のデータ入力業務を劇的に効率化します。獲得した見込み客の情報を即座にデジタル化し、「Synergy!」に登録することで、タイムリーなフォローアップメールの配信や、組織全体での顧客情報の一元管理を実現。企業のマーケティング・営業活動におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を力強く支援します。

開発の背景:非効率な名刺管理が引き起こす、見えない機会損失

多くの企業、特にBtoBビジネスにおいては、展示会、セミナー、日々の営業活動で交換する名刺が、顧客との最初の接点となります。しかし、その管理には多くの課題が潜んでいます。

  • 膨大なデータ入力工数: 大量の名刺を手作業で入力するには多大な時間とコストがかかり、本来注力すべきコア業務を圧迫します。

  • 情報の属人化: 営業担当者が個々に名刺を管理することで、組織としての情報共有が進まず、会社としてのマーケティング資産として活用しきれていません。

  • フォローアップの遅れ: データ化に時間がかかることで、お礼メールや製品案内の配信が遅れ、見込み客の熱量が高いうちにアプローチする絶好の機会を逃してしまいます。

これらの課題は、デジタルトランスフォーメーション(DX)が進む現代において、業務効率化や生産性向上を阻む大きな障壁となっていました。シナジーマーケティングは、こうした課題を解決し、アナログな顧客接点をシームレスにデジタルマーケティングへと繋げるため、「名刺OCR(β版)」の開発に至りました。

新カスタマイズ対応「Synergy! 名刺OCR(β版)」の主な特長

本機能は、名刺情報を効率的にデジタル化し、マーケティング活動に即活用するためのソリューションです。

  1. スマホで撮るだけ、簡単データ化: スマートフォンのカメラで名刺を撮影するだけで、高精度なOCR(光学的文字認識)技術が社名、部署名、氏名、メールアドレス、電話番号などを自動で読み取り、テキストデータに変換します。

  2. データ入力工数の大幅削減と業務効率化: 手入力作業から解放されることで、担当者の負担を軽減し、業務効率を飛躍的に向上させます。創出された時間を、より戦略的なマーケティング施策の立案や実行にあてることが可能です。

  3. 獲得リードへ即時アプローチ、顧客育成を加速: データ化された情報は、即座に「Synergy!」の顧客データベースに登録され、メール配信リストとして活用できます。展示会や商談の直後にタイムリーなお礼メールやフォローアップメールを配信することで、顧客との関係構築をスムーズにスタートできます。

  4. 顧客情報の一元管理と資産化: これまで属人化しがちだった名刺情報を「Synergy!」に集約することで、組織全体で共有できる顧客データベースを構築。営業部門とマーケティング部門が連携した、効果的なアプローチを実現します。

β版の提供について

正式リリースに先立ち、より多くの企業様に本機能をご利用いただき、その価値を体感していただくとともに、皆様からの貴重なご意見・ご要望を機能改善に反映させることを目的に、β版として提供いたします。

今後の展望

今後は、β版をご利用いただいたお客様からのフィードバックを基に、操作性や機能の改善を図りながら、正式リリースを目指します。将来的には、名刺交換を起点とした顧客行動のトラッキングや、よりパーソナライズされたコミュニケーションの実現を視野に入れ、開発を進めてまいります。

マーケティングSaaS  Synergy!について

https://www.synergy-marketing.co.jp/cloud/synergy/

Synergy!は、2005年よりサービスを開始し、約5,200社(※1)の企業に導入実績を持つ、国産のクラウド型CRMを中核とした「マーケティングSaaS(※2)」です。顧客情報を一元管理するデータベースを基盤に、大規模なアクセスにも耐えうるWebフォーム機能や、多様な条件設定ができるメール配信機能などを搭載。インフラ基盤はアマゾンウェブサービス(AWS)に移行済みで、高いセキュリティと拡張性を確保しています。また、単なるシステム提供にとどまらず、お客様の課題に向き合いながら伴走する人的なサポート体制も特長です。2025年にサービス開始20周年を迎えたSynergy!は、CRM機能だけでなく、マーケターが抱えるさまざまな課題解決を支援する「マーケティングSaaS」へと進化を続けています。

(※1)2025年7月時点のSynergy!およびSynergy!LEADの累計導入社数(ECショップ・官公庁・医療業界・ホテル業界・人材派遣業界・製薬会社・保険会社・ゲーム会社・出版社など多岐にわたる)

(※2)マーケティングSaaSとは、マーケティング活動に必要な機能を網羅した、クラウド上で提供されるサービスです。Synergy!は、CRM機能を中核に、クロスチャネル・メッセージング、データ分析、外部システム連携など、幅広い機能を提供することで、マーケターの成果向上および業務効率化を支援します。


【会社概要】

人と企業が、惹かれ合う世の中へ。

当社は、生活者と企業のより良い関係づくりのために、一歩先のデジタルマーケティング体験を提案するパートナーです。クラウドシステムの提供・コンサルティング・運用支援・人材育成サービスなどを通して、企業の継続的な成長を支援します。また、デジタルマーケティングを「広義の課題解決」と捉え、顧客理解や戦略設計といった上流領域から、社内体制の構築や人材育成に至るまで、組織が抱える本質的な課題に包括的にアプローチ。20年以上にわたりCRM市場をリードしてきた知見を活かし、お客様の現状に寄り添いながら最適な次の一手を提案し、「成果につながるマーケティング」の実現を後押しします。

名称:シナジーマーケティング株式会社

代表:代表取締役社長 兼 CEO 奥平 博史

創業:2000年9月

大阪本社:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F

東京本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町

事業内容:デジタルマーケティング領域における、クラウドシステム・コンサルティング・運用支援・人材育成サービスの提供、およびファンメディアの運営

企業ホームページ:https://corp.synergy-marketing.co.jp/

【お客様からのお問い合わせ】

シナジーマーケティング株式会社

URL:https://form.synergy-marketing.co.jp/webapp/form/18784_mubb_8/index.do?p=press

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://corp.synergy-marketing.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F
電話番号
-
代表者名
奥平 博史
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
-