販促業界のSDGsアプローチ 「SPGs(サステナブルプロモーションゴールズ)」、ブランド2製品で実用新案を取得
2025年4月に発足した販促業界のSDGs推進組織『SPGs(サステナブル プロモーション ゴールズ)』(https://spgs-hankue.com/)は、今年4月より開発・販売を開始した5製品のうち、先行してリリースした2製品において実用新案を取得しました。

■実用新案取得製品
SPGsブランド「運賃さがる君」ゴミデネーゼシリーズ
●等身大ボートeco100

●エンド装飾キットeco60

環境配慮型の販促物、SPGsブランド製品「運賃さがる君・ゴミデネーゼシリーズ」は、展開サイズが従来タイプと同じでありながら、機能や表現の範囲を損なうこと無く劇的にサイズダウンされているため、発送運賃が従来サイズより大幅に削減*1でき、これによる物量の軽減からCO2削減に繋がる製品です。また梱包箱を製品パーツとして利用することで、販促物に伴う不要なゴミが一切出ないeco設計になっています。
*1:ヤマト運輸 公式HP料金表 関東to関東

■SPGs(サステナブル プロモーション ゴールズ)製品とは
環境配慮を重視しながらも、生活者が商品やサービスを[見つける・知る・選ぶ]買い物の
愉しさ=心の豊かさも提供し得る、「販促×環境」の両輪を兼ね備える品質を追求しています。
●SPGsブランドサイト:https://spgs-hankue.com/
●SPGs Instagram: https://www.instagram.com/spgs_hankue/
●SPGs Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=61574172279384
●SPGs YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@pxc_spgs
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
TEL:03-6284-3014 / MAIL:info@pxc.co.jp / https://pxc.co.jp/contact

PXC株式会社
本社:〒110-0016 台東区台東4-19-9 山口ビル7 7階
Webサイト: https://pxc.co.jp/
代表取締役CEO : 菅野健一、代表取締役COO:飯澤満育、ハンソクエスト事業グループリーダー:小松謙一
事業内容:
セールスプロモーションのDX化/セールスプロモーションに関連する企画、デザイン、制作、及び運営販促物の企画、製造/キャラクターグッズの企画、製作、販売に関する事業/EC事業
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード