【給与・介護・育児】令和7年4月の法改正を徹底解説&特別セミナー開催

雇用保険・介護・育児制度が大きく動く今春。ハラスメントゼロ社会を目指す雇用クリーンプランナーが、給与・制度変更の本質に迫る3連動画を公開。現場の声に応える実務セミナーを4月11日に開催します。

株式会社SA

2025年4月、日本の職場で大きな制度改正が始まりました。
雇用保険や健康保険、介護保険の料率変更に加え、育児・介護に関する新しいルールが追加され、
多くの企業で「給与計算の見直し」や「従業員への周知対応」が求められています。

・「制度が変わるのに、情報が足りない」
・「間違えたら困るけど、何をすればいいのか分からない」

そんな現場の声に応えるため、私たち雇用クリーンプランナーは、
制度改正をわかりやすく解説する【3本の実務対応動画】を公開と同時に特別セミナーを開催します。

【令和7年4月法改正】雇用保険・健康保険・介護保険の料率変更で会社と現場はどう変わる?

■ 公開動画ラインアップ(全3回/予定含む) 

✅第1回:給与計算に必須!料率変更の実務ポイント(公開中)

雇用保険、健康保険、介護保険、すべての料率がこの春変わりました。
給与への影響を、具体的な計算例とともに解説します。

 ✅第2回:介護と仕事の両立を支える「意向確認」義務とは?(後日公開)

月から義務化された「個別周知と意向確認」。
何を、いつ、誰に伝えるのか?すぐに使える書式例付きでご紹介。

 ✅第3回:「出生後育児休業給付の拡充:周知とチラシの活用方法」(後日公開) 

「夫婦で14日以上の育休」で追加給付。
支給条件や非課税のメリット、職場への伝え方もあわせて解説します。

視聴はこちらからhttps://is.gd/OfoXPI
(公式YouTube「雇用クリーンチャンネル」)


■ 特別セミナー|「改正ポイント」を専門家がやさしく解説 

日時:2025年4月11日(金)12:00〜

 場所:東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町本社ビル6F

 講師:特定社会保険労務士/雇用クリーンプランナー講師 小野純

 主催:一般社団法人クレア人財育英協会

 

給与・育児・介護の対応が1時間でまるわかり!
人事・総務・経営者・従業員、働く全ての人におすすめのセミナーです。


雇用クリーンプランナーとは

労働法、ハラスメントリテラシー、労務管理を学び、「トラブルを未然に防ぐ」力を身につける日本初の資格です。企業内での相談対応や職場改善の担い手として、履歴書でもアピールできる社会課題に強い人材を育成します。

一般社団法人クレア人財育英協会

一般社団法人クレア人財育英協会は、働きやすい未来を創るため、2023年に設立された組織です。株式会社SAのグループ会社として、【ハラスメントをゼロに】を掲げ、ハラスメント対策や労働トラブルの予防を中心とした「雇用クリーン事業」を展開。国内初の「ハラスメント カオスマップ」の発表や、実践的な知識を提供する「雇用クリーンプランナー」資格の創設を通じ、ハラスメントリテラシーの普及を目指しています。
【公式サイト】https://caa.or.jp/

【You Tube 】https://is.gd/OfoXPI

【X(Twitter) 】https://x.com/chreajinzai

【Instagram】https://www.instagram.com/roudou.trouble/reels/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社SA

6フォロワー

RSS
URL
https://sakk.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル6F
電話番号
03-6265-6838
代表者名
酒井 康博
上場
未上場
資本金
700万円
設立
2018年06月