火を使わず、10分でできるレシピだけ!さあやさんの新しいレシピ本『TJMOOK 野菜がごちそうになる!さあやの毎日サラダ、ときどきマリネ』が発売!

“すぐ食べたい”が叶う絶品サラダとマリネのレシピが合わせて185品も掲載

Nadia株式会社

Nadia株式会社(東京都港区/代表取締役社長 葛城嘉紀)にて運営している料理メディア・Nadia(ナディア)(URL:https://oceans-nadia.com/)で活躍する、食べごたえがありながらヘルシーな野菜レシピが大好評のNadia Artist さあやさんによるレシピ本『TJMOOK 野菜がごちそうになる!さあやの毎日サラダ、ときどきマリネ』(宝島社、1,595円(税込))が11月7日(金)に発売となりました。


無理なく続く!「きれいをつくる10分野菜レシピ」が一冊に

もともと食べることも料理も大好きだったというさあやさん。しかし、社会人になってからは外食やコンビニご飯中心の生活が続き、肌荒れや便秘に悩むように。そんな中、結婚式をきっかけに食生活を見直し、夫婦でなんと合計28kgの減量に成功! 便秘薬に頼らずに過ごせるようになり、肌の調子も見違えるほど改善したといいます。

そうした経験を通して、さあやさんがたどり着いたのは「無理なく続けられて、心も体も整うご飯」でした。身近な食材で手軽に作れて、見た目もおしゃれな“10分野菜レシピ”を工夫するうちに、食卓が自然と明るく、笑顔も増えていったそうです。この本には「がんばりすぎなくても、ちょっとした工夫できれいは作れる」という思いがたっぷり詰まっています。

 

「あと一品」がすぐ決まる!彩り豊かなサラダ&マリネが充実

この本の魅力は、簡単・華やか・ヘルシーの三拍子がそろっていること。冷蔵庫にある野菜でパッと作れて、まるでデリのようにおしゃれなサラダが豊富に掲載されています。さらに、仕事帰りでも無理なく作れる“包丁いらずレシピ”も多数。忙しい毎日に寄り添う一冊です。

ボリューム満点!肉や魚を使ったサラダ&マリネ

肉や魚を使ってタンパク質も摂れる、栄養バランス抜群のサラダ&マリネも掲載。野菜だけでは物足りないときや、育ち盛りの家族のためにボリュームを出したいときにおすすめです。手軽に作れて見た目も華やか、主役にもなる一品がそろっています。

食卓が華やぐ♪デパ地下風サラダ&マリネ

「デパ地下で買ってきたの?」と思われるような、華やかなサラダ&マリネも多数掲載されています。特別な材料や工程は不要ですが、見栄えがよく、おもてなしにもぴったりです。意外な食材の組み合わせが楽しめる、驚きと発見のあるレシピが詰まっています。

罪悪感ゼロ!マヨネーズ不使用のヘルシーサラダ

マヨネーズを使わずに満足感を出す“新感覚サラダ”も必見です。さあやさんが試行錯誤を重ねて生み出した味付けは、マヨ好きの夫も驚いたほどだそう。カロリーを抑えつつしっかり美味しいので、ダイエット中の方にもおすすめです。

 

体の中からスッキリ!人気の「腸活サラダ」3選

本書では、発酵食品や食物繊維が豊富な食材を使った「腸活サラダ」も多数掲載しています。美味しく食べながら、ダイエットや美容にもアプローチできるレシピばかりです。今回はその中から、特に人気の3品をピックアップしてご紹介いたします。

 

おつまみにも!小松菜と切り干し大根のやみつきサラダ

食物繊維が豊富な切り干し大根に、栄養たっぷりの小松菜とにんじんを合わせたやみつきサラダ。彩りも美しく、食卓がパッと華やぎます。味がぼやけないよう、具材の水分をしっかり絞るのがポイントです。

▶腸活にはコレ!【小松菜と切り干し大根のやみつきサラダ】

腸活×美肌×ダイエットに◎!丸ごとコグマサラダ

「コグマサラダ」とは韓国発のさつまいもサラダ。さつまいもを丸ごと電子レンジで加熱し、包丁いらずで作れるお手軽レシピです。キムチを合わせる意外な組み合わせがクセになる美味しさ。さつまいもの食物繊維とキムチの乳酸菌による「腸活×美肌×ダイエット」のトリプル効果にも注目です。

▶意外な組み合わせに激ハマり!【丸ごとコグマサラダ】

食感まで美味しい!罪悪感ゼロナポリタン

パスタの代わりにえのきを使った、低糖質ナポリタン風レシピ。糖質オフで罪悪感なく楽しめるのはもちろん、パスタをゆでる手間も不要。電子レンジで短時間で仕上がるのもうれしいポイントです。

▶まさかのアレで!?【罪悪感ゼロナポリタン】

忙しい日も、疲れた日も、パパッと作れるサラダやマリネがあれば、自分や家族を優しく整えてくれるはず。毎日の献立作りに頼れる、心と体を満たす一冊をぜひ手に取ってみてください。

 

商品概要

『TJMOOK 野菜がごちそうになる!さあやの毎日サラダ、ときどきマリネ』

定価: 1,595円(税込)

発売日:2025年11月7日

出版社:宝島社

 

全国の書店、もしくはネット書店にてぜひお買い求めください。

▶Amazonはこちら

▶楽天ブックスはこちら

<さあや・プロフィール>

料理家、元食品メーカー動務。結婚後、夫婦ともに多忙を極める共働き生活による不摂生が原因で苦しんだ経験から、野菜中心の健康的な自炊生活で夫婦合計28kgの減量に成功。「簡単×時短×栄養満点」をモットーに、身近な食材で誰でもおいしく作れるヘルシー野菜レシピを、SNSや料理メディア「Nadia」で発信。“無理なく大切な家族の笑顔と健康のために”という思いを込めて活動している。食品メーカーや企業向けのレシピ開発、動画制作にも携わり、Instagramのフォロワー数は18万人を越える(2025年11月現在)。

 

▶さあやさんのNadiaのレシピページはこちら

料理メディア「Nadia」について

Nadiaはプロの料理家のおいしいレシピが集まる料理メディアです。現在月間2,000万人の方にご利用いただいています。Nadiaにレシピを投稿するのは、独自の審査を通過したテレビ・出版・Instagramなどで活躍する1,000名超の料理家、料理研究家、料理インフルエンサー(インスタグラマー)で、通称「Nadia Artist」たち。彼らの投稿するクオリティの高いレシピは、「つくりやすくておいしいレシピばかり」と人気を集めています。

 

尚、Nadia Artistの総フォロワー数は2025年11月時点で合計6,100万人を超え、そのインフルエンサー力についても、さまざまな食品・調理器具・家電メーカーさま、出版社さまからご注目いただいております。

 

また、株式会社宝島社から「Nadia Artistシリーズ」、株式会社ワン・パブリッシングから「Nadia Books」、2023年からは株式会社KADOKAWAから「Nadia Collection」と3つのレーベルで出版も行っております。

 

弊社ではさまざまな広告メニューをご用意しております。ぜひお気軽にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

 

▶料理メディア「Nadia」

▶Nadiaとは

▶「Nadia」公式アプリ(iOS/Android)

▶広告掲載について

▶Nadia Artist募集ページ

<Nadia株式会社について>

会社名: Nadia株式会社

設立:2012年7月5日

代表者:代表取締役社長 葛城 嘉紀

URL:https://nadia-corp.co.jp/

所在地:〒108-0074 東京都港区高輪2-16-4 STOCKビル 2F・3F

事業内容:インターネットメディア事業(Nadia)、料理家マネジメント事業(Nadia Management)、広告・企画制作・PR事業

 

<お問い合わせ>

contact@nadia-corp.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Nadia株式会社

12フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区高輪2-16-4 STOCKビル 2F・3F
電話番号
-
代表者名
葛城 嘉紀
上場
未上場
資本金
-
設立
-