民間企業×地域の助産師会のタッグ!9/25(木) 芝浦・港南エリアに初の産後ケア施設オープン!
昨今、核家族化の進行などを背景に、産後の母親の心身のケアや育児サポートに対する社会的ニーズは高まっております。このような状況下で、株式会社ベビーカレンダー(本社: 東京都渋谷区、代表取締役:安田 啓司)は産後のケアに関するサービスの拡充は当社にとって重要な経営課題であると認識しており、デイサービス型の産後ケア施設「ベビーカレンダーひより芝浦with品川港助産師会」を芝浦・港南エリアに開設することとなりました。
今回は港区の母子のことを深く理解している地域の助産師会「品川港助産師会」と協業することで、よりきめ細かいケアを目指してまいります。また助産師の活躍の場を増やすことにより、産後ケアの経験値を上げ、更なる質の高いケアを産後の母子に還元することができると考えております。
2025年7月1日に当社での運営を開始した「ベビーカレンダーひより青山with品川港助産師会」と共に、今後は、妊娠期から育児期まで、オンラインとオフラインを融合させたシームレスなサポ ート体制を構築し、当社の企業理念である「みんなの笑顔でいっぱいの社会の実現」をさらに力強く推進してまいります。
〇「ベビーカレンダーひより芝浦with品川港助産師会」について
・URL:https://baby-calendar.jp/hiyori-shibaura/
・所在地:東京都港区芝浦4丁目17-3 芝浦NAビル5F
・サービス:
① 産後デイサービス
受入日時:月曜日~土曜日 9:30~15:30(日曜日、祝日、年末年始 休み)
受入数:8組/日
対象:生後1歳未満
食事:手作りの昼食付(無添加調味料使用)
部屋:個室
オプション:アロマトリートメント、ベビーマッサージなど様々なオプションを用意
② 乳房ケア外来
受入日時:随時対応
対象:ケアが必要な方
③ 乳房ケア訪問
受入日時:随時対応
対象:ケアが必要な方






--------------------------------------------------------------------------------------------------
<「ベビーカレンダー」メディアに関して>
『ベビーカレンダー』は、月間PV数3.1億PV、会員登録数が年間約36万人、総勢約100名の医師・専門家が監修する妊娠・出産・育児の情報を網羅した日本最大(※)の育児支援メディアです。妊娠してから赤ちゃんが2歳になるまでの間、赤ちゃんの成長に合わせ、元雑誌編集経験者を中心とした20名以上の編集者が質の高い記事を毎日提供します。
※2024年11月時点において各メディア(当社選定競合メディア4社)が発表している月間PV数(当社調べ)において
ニュースリリースはこちら▶https://corp.baby-calendar.jp/information_tax/release
<運営会社「ベビーカレンダー」に関して>
社名:株式会社ベビーカレンダー(https://corp.baby-calendar.jp) ※2021年3月25日 東証マザーズ(現グロース市場)上場
本社所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-38-2 ミヤタビルディング10F
代表者:代表取締役 安田啓司
設立年月日:1991年4月
主要事業:メディア事業、医療法人向け事業
多くの医療専門家監修による、日本最大のPV数を誇る育児支援メディア「ベビーカレンダー」を運営。ベビーカレンダー以外にも、女性のライフスタイルにあわせた情報提供メディアを展開し、事業を拡大中。
<運営メディア一覧>
■ベビーカレンダー:医師・専門家監修の妊娠・出産・育児の情報メディア
■ウーマンカレンダー:オトナ女子によるオトナ女子のためのアンチエイジングメディア
URL:https://woman-calendar.jp/
■ムーンカレンダー:生理・恋愛・美容 女性たちのリアルがわかるメディア
■シニアカレンダー:シニア情報メディア
URL:https://kaigo-calendar.jp/
■シッテク:恋愛・結婚&マッチングアプリ紹介メディア
URL:https://moon-calendar.jp/sitteku/
■赤ちゃんの名づけ・名前ランキング:赤ちゃんの名前、よみのランキング検索メディア
URL:https://baby-calendar.jp/nazuke/
■ヨムーノ:忙しくても「くらしをもっと楽しく賢く!」くらし情報メディア
<公式SNSからも最新情報更新中!>
Instagram :https://www.instagram.com/babycalendar/
YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCFblSCmHFCkHiFXsrcksuhA
Facebook :https://www.facebook.com/babycalendar/
X(旧Twitter):https://twitter.com/baby_calendar
TikTok :https://www.tiktok.com/@babycalendar_official
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ベビーカレンダー 担当:経営管理部 桑原
TEL:03-6631-3600 FAX:03-6631-3601 MAIL:info@baby-calendar.jp
※本調査内容をご使用いただく際は、出典の記載をお願い申し上げます。また、画像データ等の改変はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像