あしたのチームが評価と給与に関する調査を実施
給与決定が不適切 54.4%。理由は?1位「金額の決め方が不透明」2位「成果・貢献が反映されない」“フェア”な同一労働同一賃金実現には「非正規雇用者にも人事評価」を
AIを活用した人事評価クラウドで企業の働き方改革を支援する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:赤羽博行、以下「あしたのチーム」)は、全国の従業員数5名以上300名未満で人事評価制度を導入している企業に勤める従業員を対象に、人事評価と給与に関する調査を実施いたしました。
その結果、自社の給与額決定方法が適切だと思わない方が過半数で、また給与額決定方法が適切だと思うかどうかが給与額への不満にもつながっていることが明らかになりました。
■あしたのチーム 調査リリース:「人事評価と給与に関する調査」
https://www.ashita-team.com/news/20210709-2/
下記URLよりレポートをダウンロードしていただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d25661-20210708-3ffda695d913aee9e5681740e97a67ee.pdf
■給与額決定の際に考慮される項目は「人事評価の結果」が64.0%で最多。ただし人事評価制度を導入していても給与に反映されない企業が3割以上であることが判明した。次いで「職務内容」53.3%、「役職」47.0%の順に。
■「人事評価の結果」が給与額決定に考慮される場合、「人事評価の加点も減点も、給与額の増減に反映される」75.0%が最多、次いで「人事評価の加点のみ、給与額アップに反映される」23.0%。
■自社の給与額決定方法が適切だと思うかについて「あまりそう思わない」39.7%、「そう思わない」14.7%と、適切だと思わない方が54.4%で過半数となった。
■給与額決定方法が適切だと思わない理由TOP3は1位「給与額の決め方が不透明だから」46.6%、2位「個人の成果や貢献度が給与に反映されないから」46.0%、3位「なぜその金額なのか説明されないから」36.8%。
《給与額に対する満足度》
■ご自身の給与額に対する満足度を「自社の給与額決定方法が適切だと思うか」別に見ると、給与額決定方法が「適切だと思う」方は67.9%が満足と回答した(「満足」、「やや満足」の計)。一方「適切だと思わない」方は8割以上が給与額に不満。給与額決定方法が適切でないと給与額に不満を抱きやすいことが明らかになった。
《正規雇用者・非正規雇用者ともに納得できる同一労働同一賃金について》
■正社員が考える、正規雇用者(正社員)と非正規雇用者(パート・アルバイト、有期契約社員等)が互いに納得できるフェアな賃金決定方法は1位「業務に対する責任の有無・重みを考慮する」52.3%、2位「業務を細分化し各業務に相応の賃金を細かく設定する」35.0%、3位「管理系業務(原価・在庫管理、進捗管理、シフト管理等)の有無・重みを考慮する」33.7%。被評価者は評価者に比べ「非正規雇用者にも正社員同様に人事評価を行い評価結果により賃金を決める」25.4%の回答割合が高い結果に。
2. 調査対象者:全国の従業員数5名以上300名未満で人事評価制度を導入している企業に勤める20~59歳男女
3. 有効回答数:300名
4. 調査実施日:2021年2月19日(金)
※本リリースの引用・転載は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「あしたのチームが実施した調査によると…」
https://www.ashita-team.com/seminar/21071313_5/
7月13日(火)11:00~12:00
最適な給与決定の仕組みが丸わかり!
リモートワークの常態化・ジョブ型への転換…。同一労働同一賃金への対応…。
時代に合わせた働き方は取り入れてみた。けれど、人事制度は従来のまま…そんな状態になっていませんか?
本セミナーでは、人事制度の中でも特に多くの悩みや、不安の声が寄せられる「給与の決め方」について、
概念ではなく“具体的な設計方法・ノウハウ”を徹底解説!労使双方が納得できる、ひとりひとりの成果・能力に最適な給与を決定する方法が学べます。既存の給与決定にお悩みの経営者・人事担当者の方におすすめです。
本社所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX11F
事業内容 :・人事評価制度の構築・運用「あしたのチーム®」
・人事評価クラウド「あしたのクラウド™HR」
・目標設定プログラム「あしたの履歴書®︎」
資本金 :1億円(資本準備金含む)
設立 :2008年9月25日
その結果、自社の給与額決定方法が適切だと思わない方が過半数で、また給与額決定方法が適切だと思うかどうかが給与額への不満にもつながっていることが明らかになりました。
■あしたのチーム 調査リリース:「人事評価と給与に関する調査」
https://www.ashita-team.com/news/20210709-2/
下記URLよりレポートをダウンロードしていただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d25661-20210708-3ffda695d913aee9e5681740e97a67ee.pdf
- 人事評価と給与に関する調査トピックス
■給与額決定の際に考慮される項目は「人事評価の結果」が64.0%で最多。ただし人事評価制度を導入していても給与に反映されない企業が3割以上であることが判明した。次いで「職務内容」53.3%、「役職」47.0%の順に。
■「人事評価の結果」が給与額決定に考慮される場合、「人事評価の加点も減点も、給与額の増減に反映される」75.0%が最多、次いで「人事評価の加点のみ、給与額アップに反映される」23.0%。
■自社の給与額決定方法が適切だと思うかについて「あまりそう思わない」39.7%、「そう思わない」14.7%と、適切だと思わない方が54.4%で過半数となった。
■給与額決定方法が適切だと思わない理由TOP3は1位「給与額の決め方が不透明だから」46.6%、2位「個人の成果や貢献度が給与に反映されないから」46.0%、3位「なぜその金額なのか説明されないから」36.8%。
《給与額に対する満足度》
■ご自身の給与額に対する満足度を「自社の給与額決定方法が適切だと思うか」別に見ると、給与額決定方法が「適切だと思う」方は67.9%が満足と回答した(「満足」、「やや満足」の計)。一方「適切だと思わない」方は8割以上が給与額に不満。給与額決定方法が適切でないと給与額に不満を抱きやすいことが明らかになった。
《正規雇用者・非正規雇用者ともに納得できる同一労働同一賃金について》
■正社員が考える、正規雇用者(正社員)と非正規雇用者(パート・アルバイト、有期契約社員等)が互いに納得できるフェアな賃金決定方法は1位「業務に対する責任の有無・重みを考慮する」52.3%、2位「業務を細分化し各業務に相応の賃金を細かく設定する」35.0%、3位「管理系業務(原価・在庫管理、進捗管理、シフト管理等)の有無・重みを考慮する」33.7%。被評価者は評価者に比べ「非正規雇用者にも正社員同様に人事評価を行い評価結果により賃金を決める」25.4%の回答割合が高い結果に。
- 調査概要
2. 調査対象者:全国の従業員数5名以上300名未満で人事評価制度を導入している企業に勤める20~59歳男女
3. 有効回答数:300名
4. 調査実施日:2021年2月19日(金)
- 報道関係者様へ
※本リリースの引用・転載は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「あしたのチームが実施した調査によると…」
- セミナー情報
https://www.ashita-team.com/seminar/21071313_5/
7月13日(火)11:00~12:00
最適な給与決定の仕組みが丸わかり!
リモートワークの常態化・ジョブ型への転換…。同一労働同一賃金への対応…。
時代に合わせた働き方は取り入れてみた。けれど、人事制度は従来のまま…そんな状態になっていませんか?
本セミナーでは、人事制度の中でも特に多くの悩みや、不安の声が寄せられる「給与の決め方」について、
概念ではなく“具体的な設計方法・ノウハウ”を徹底解説!労使双方が納得できる、ひとりひとりの成果・能力に最適な給与を決定する方法が学べます。既存の給与決定にお悩みの経営者・人事担当者の方におすすめです。
- 株式会社あしたのチーム会社概要
本社所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX11F
事業内容 :・人事評価制度の構築・運用「あしたのチーム®」
・人事評価クラウド「あしたのクラウド™HR」
・目標設定プログラム「あしたの履歴書®︎」
資本金 :1億円(資本準備金含む)
設立 :2008年9月25日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングマーケティング・リサーチ
- ダウンロード