menu、東京・神奈川で新たにサービスエリア拡大
10月31日(金)より稲城、センター北でデリバリーの注文が可能に
menu株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:信田篤男)が運営するデリバリーアプリ「menu」は、2025年10月31日(金)より、東京都、神奈川県の新たなエリアでデリバリーサービスの提供を開始いたします。

menuは、より多くの皆さまにデリバリーサービスを体験いただくため、10月31日(金)より東京都(稲城)、神奈川県(センター北)で新たにサービスを開始します。
今回注文が可能となる稲城・センター北は、ともにファミリー層を中心に居住者が多い地域です。忙しい毎日の食事シーンをサポートし、ご家庭でも外出せずに多彩な食の楽しみを感じていただけるよう、デリバリー対応エリアを拡大しました。
今回のサービス拡大は7月以降、4ヶ月連続です。menuでは今後もお客さま・配達員さま・加盟店さまのそれぞれが「三方良し」となるデリバリープラットフォームを目指し、さらなる利便性の向上を推進してまいります。
●デリバリーサービスエリア詳細
■サービス拡大エリア

| 稲城(東京都) ・百村エリア | センター北(神奈川県) ・中川3丁目エリア | 
●menu株式会社について
“あらゆるものが欲しい時に快適に手に入る生活インフラ”を目指し、日本発デリバリーアプリ『menu』を運営。2023年にはKDDI・レアゾンHDとのジョイントベンチャー化。Pontaパス会員なら配達無料で、商品単位の「口コミ機能」や、アプリひとつでシームレスに楽しめる「ゲーム機能」を搭載。毎日に“ちょっとした嬉しい・楽しい時間"を提供するため、今後も様々な取り組みを行なってまいります。
- 展開エリア:33都道府県(デリバリー)
- アプリダウンロード料金:無料
- アプリダウンロードURL:https://go.menu.jp/MWIV/adz9ak8o
- 対応OS:iOS/Android

●「Pontaパス」について
おトクなクーポンをはじめ、エンタメデジタルコンテンツやスマホのあんしんサポートなど、さまざまなサービスが利用できる月額制のサブスクリプションサービスです。
Pontaパスについての詳細はこちらを参照ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
