【家具・家電の廃棄削減へ】CLAS、シェアエコ・グリーンフライデー「GO GREENプロジェクト」に今年も参画

ーCLASにて、11/26(水)~12/2(火)まで【最大60%OFF】になるキャンペーンを開催ー

CLAS

(CLASサービスサイト:https://clas.style/

インテリアの循環型エコシステムを構築する株式会社クラス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:久保 裕丈)は、欧州を中心に広がるサステナブルな消費を促す「グリーンフライデー」(2025年11月28日)に合わせ、20サービスと連携する、シェアエコ・グリーンフライデー「GO GREENプロジェクト」に参画することをお知らせいたします。

資源が循環するサーキュラーエコノミーの実現に寄与するため、クラスは2022年から4年連続での参画となります。今年も「ブラックフライデー」に代わり、2025年11月26日(水)~12月2日(火)まで、対象のセット商品が【最大で月額ずっと60%OFFになる】、「グリーンフライデー」キャンペーンを開催いたします。

【グリーンフライデーとは?】
大量消費を促す大型セールが行われるブラックフライデー(11月第4金曜日)に対して、欧米を中心にモノを大切に長く使うなど、サステナブルな消費を啓発する目的で行われている取り組み。

【最大で月額ずっと60%OFF!】CLAS「グリーンフライデー」キャンペーン

ただ心地よく暮らすだけで、環境問題に取組み、貢献できる。

CLASからの特別なキャンペーン:https://clas.style/article/2406

開催期間:2025年11月26日(水)11時~12月2日(火)15時まで

※開催期間中のご注文が対象

【対象となるお客さま】

すべてのお客さま

【特典】

・特定商品が月額利用料30%OFF

・特定商品2点の同時注文で月額利用料50%OFF

・特定商品4点の同時注文で月額利用料60%OFF

対象商品や、セットは今すぐ「グリーンフライデー」キャンペーンページをチェック!

ぜひ年末年始の模様替えや、新生活にお役立てください。

CLAS「グリーンフライデー」

※開催期間中のご注文が対象

シェアエコ・グリーンフライデー「GO GREENプロジェクト」

シェアエコ・グリーンフライデーは、環境に配慮した行動を意味する「GO GREEN」をテーマに、一般社団法人シェアリングエコノミー協会(以下「シェアエコ協会」)サステナビリティ推進委員会 主幹事企業である株式会社エアークローゼットが主導し、2022年より実施しています。「安く買って使い捨てる」消費から、「賢くシェアして使い続ける」暮らしへの転換を目指し、環境に配慮した持続可能な消費行動について考えることを目的としています。

今年で4回目となるシェアエコ・グリーンフライデーは、昨年に引き続き経済産業省より「後援」いただいております。2025年11月25日(火)に開催した、『SHARE SUMMIT 2025(シェアサミット2025)』にて、経済産業省 イノベーション・環境局 GXグループ 資源循環経済課長 三牧 純一郎氏とともに、クラス代表取締役社長の久保が登壇いたしました。併せて、グリーンフライデーブースに出展しました。

■当日の様子

『SHARE SUMMIT 2025』内でのイベントの様子

【応援コメント】

■環境省 地球環境局 デコ活応援隊

持続可能な消費を発信する「グリーンフライデー」は、シェアリング等の2R(リデュース・リユース)の選択機会の拡大につながるものです。
環境省としても、「デコ活」を通じ、自治体・企業・団体等と連携して脱炭素型ライフスタイルへの転換を後押ししてまいります。
本イベントが、製品や素材等の適切な長期利用やリユースを促進し、循環の輪を広げ太くすることにつながることを期待しています。

「借りる×買う」のハイブリッドな体験を提供する『CLAS(クラス)』

『CLAS』は、キャッシュや手間の負担を軽減し、その時々で最適な耐久消費財(家具・家電など)の利用を簡単・手軽に実現するサービスです。

まずは月額制で「借りる」で気軽に利用を開始し、残価支払いで「買う」、不要になったら「返す」、「交換」して常に最適な商品を使う、という自由で柔軟な選択肢を提供しています。


利用後に返却された家具・家電をリペア(修繕)・クリーニングし再活用することで、廃棄を回避してきました。環境省の実証事業では、従来の売り切り型ビジネスと比較して、CO2排出量を36%、廃棄物発生量を38%削減する効果が確認されています(2023年2月時点)。

廃棄物削減と脱炭素社会への貢献を通じて、資源が循環するサーキュラーエコノミーの実現に寄与するとともに、誰もが自由で軽やかに、自分らしく生きることができる社会を目指します。

※クラスが創出したインパクト:https://clas.style/company/news/227

『CLAS』対象エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県(※)

※大阪府・京都府・兵庫県は一部地域を除く。今後拡大予定

※一部離島などの地域を除き、法人向け、30daysは日本全国対応

■ 会社概要

会社名:株式会社クラス

所在地:本社 東京都目黒区青葉台4-6-6 青葉台スタジオ2F

    京都オフィス 京都府京都市下京区中堂寺栗田町93「KRP BIZ NEXT」内

代表者:代表取締役社長 久保 裕丈

設立 :2018年4月24日

コーポレートサイト:https://clas.style/company.html

▶最新情報:https://clas.style/company/news

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社クラス

55フォロワー

RSS
URL
https://clas.style
業種
情報通信
本社所在地
目黒区青葉台4-6-6 青葉台スタジオ 2F
電話番号
03-6407-9120
代表者名
久保裕丈
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2018年04月