『なぜ女性管理職が育たないのか? ~実践的リーダーシップと自信を育む「経験学習」アプローチ最新事例~』セミナーを開催します

株式会社エンファクトリー

株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役社長CEO加藤健太)は、スリール株式会社(東京都文京区、代表取締役社長 堀江敦子)とともに、2025年7月16日(水)12:00より『なぜ女性管理職が育たないのか? ~実践的リーダーシップと自信を育む「経験学習」アプローチ最新事例~』セミナーを開催します。(イベントページ:https://form.k3r.jp/enfactory/20250716?k3ad=enfactory

「女性管理職を増やしたい。でも、結局何をすれば良いのか…」

人的資本開示の波が押し寄せる現代において、女性管理職比率の向上が企業の喫緊の課題となっています。

ある調査によると、そもそもの人事制度や職場風土の課題に加え、「相談できる相手やロールモデルの不在」や、「(男性と比べ)自信がない」といった女性の内面に関わる課題も女性管理職が増えない理由の1つとして挙げられています。

そこで本セミナーでは、このような女性固有の課題を踏まえ、リーダーシップを育むための「経験学習を通じたアプローチ」に注目。実践的な経験を積むことで、座学では得られない問題解決能力やリーダーシップを育むことができ、自信を高め、相談し合える仲間とのネットワークを構築することが可能になります。

「経験学習を通じて、女性管理職育成にどんなインパクトがあるのか?」

「女性に追加の負担を強いることにはならないのか?」

といった疑問にもお答えします。

女性管理職育成における「経験学習の場のデザイン」「仕掛けづくり」を最新の企業事例をもとに徹底解説。奮ってご参加ください!

イベントページ:https://form.k3r.jp/enfactory/20250716?k3ad=enfactory

■ セミナー概要

・日時:2025年7月16日(水)12:00-13:00

・参加費:無料

・場所:Zoomウェビナー(お申込みいただいた方にURLをお送りいたします)

※2週間限定のアーカイブ配信も実施いたします。日程が合わない方もお気軽にお申し込みください。

イベントページ:https://form.k3r.jp/enfactory/20250716?k3ad=enfactory

■ プログラム概要

・女性管理職育成のよくある課題

・女性管理職育成に必要な経験学習とネットワーク

・越境体験でのリーダー育成最新事例

■ こんな方におすすめです

女性活躍推進、ダイバーシティ組織作りに携わっている人事、経営幹部の方

・女性活躍推進の施策をしてはいるが効果を感じられない。何をしたらよいのか悩んでいる

・何かしら女性管理職育成のための施策を実施もしくは検討しているが、もっといい施策がないか検討している

■ 講師

・生川 のぞみ(スリール株式会社 マーケティングマネジャー・コンサルタント)

自身も「両立不安」をきっかけに転職を決めた経緯から、 多くの女性が抱える「両立不安」を解消し前向きに人材を増やしていきたいと考え、2018年にスリールに入社。 入社以来、大学・行政・企業でのプログラム、研修導入及び運営を担当。 年間100社以上のクライアントの課題に寄り添う。

・真木 佑佳(株式会社エンファクトリー カスタマーサクセス(複業留学進行担当))

大学卒業後、印刷会社へ入社。営業を経験し、産休・育休復帰後は時短勤務で営業サポートとして従事。2022年、エンファクトリーに入社。自分自身の葛藤や越境経験をもとに留学生の伴走支援を担当。

イベントページ:https://form.k3r.jp/enfactory/20250716?k3ad=enfactory

■主催

スリール株式会社:女性活躍・DEI推進に関する研修・コンサルティングを提供

https://sourire-heart.com/business/

株式会社エンファクトリー:越境学習プログラムを通じた人材育成プログラムを展開

https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu

■注意事項

Peatixでお申込みいただいた個人情報は、スリール株式会社及び株式会社エンファクトリーの個人情報取り扱い規定に従い、取り扱いをいたします。

詳しくは下記をご覧ください。

https://sourire-heart.com/wp/wp-content/uploads/2025/03/de3ae469742d2e473bb3f608a4b2d631.pdf

https://enfactory.co.jp/privacy

■ エンファクトリーに対するお問合せ先

株式会社エンファクトリー 担当:小島

TEL:03-6869-6816、050-5604-0328 FAX:03-6673-4843

E-mail:sales@tle.enfactory.co.jp

●複業留学:

3ヶ月週1程度、ベンチャー企業の課題解決に取り組む越境型研修です。 仲間と学び合う「ピアラーニング」を取り入れ、自律的な組織への変革を促します。

https://teamlancer.jp/lp/fukugyo_ryugaku

●越境サーキット:

異業種混合チームで、スタートアップの課題解決にチャレンジ。複数人・何度でも参加できるプログラムで、越境者の仲間を増やし、「人と組織が変わるきっかけ」を提供します。

https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit

●Teamlancer:

「Teamlancerエンタープライズ」は人材・情報の見える化、アイデアの還流、越境活動機会の提供などを管理・促進し組織を活性化する、自社開発のプラットフォームです。

https://teamlancer.jp/lp/enterprise

越境型研修サービス一覧:https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エンファクトリー

12フォロワー

RSS
URL
https://enfactory.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル4階
電話番号
03-6869-6801
代表者名
加藤健太
上場
未上場
資本金
2690万円
設立
2011年04月