DearOne 、 LIFULLと共に「Web担当者Forum ミーティング2025 春」に登壇

〜LIFULLの圧倒的ABテスト回数を支える超高速PDCAとは?プロダクトアナリティクスのノウハウを語る〜

DearOne

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:DearOne)は、2025年5月29日 (木)、30日(金)に開催されるイベント「Web担当者Forum ミーティング2025 春」に登壇します。株式会社LIFULLのLIFULL HOME’S事業本部プロダクトマネージャー井上 洸太朗氏をお迎えし、プロダクトアナリティクスによってどのようにPDCAを回しているのか。課題発見から成果創出に至るまでを深掘りしてお話いたします。

■登壇情報
【日時】
2025年5月30日(金) 14:50〜15:30 A2-5 講演


【開催方法】
本イベントはオンラインLIVE配信+リアル(渋谷)のハイブリッド開催です。


【講演内容】
「LIFULLの圧倒的ABテスト回数を支える超高速PDCA

~プロダクトアナリティクスで「インサイト特定」から「効果測定」まで実現~」


本セッションでは、株式会社LIFULL様をお迎えし、日本最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」の運営をはじめ、多岐にわたるサービスを手掛ける同社が、どのようにしてプロダクトの成長を実現しているかお話を伺います。

同社は市場学習(PDCA)の回数の最大化をサービスを成長させるための重要な手段として掲げています。そして、このABテストをはじめとした大量の市場学習を支え、プロダクトのPDCAサイクルの高速化を実現しているのが世界No.1*プロダクトアナリティクスツール「Amplitude」です。同社がなぜ市場学習回数にこだわるのか、プロダクトアナリティクスによってどのようにPDCAを回しているのか。課題発見から成果創出に至るまでを深掘りします。

* G2.com, Inc「Grid® Report for Product Analytics / Spring 2024」

登壇者

株式会社DearOne

マーケティング部ゼネラルマネジャー 松田 計仁

教育、通信領域のtoC向けマーケティング、CRM、データ分析チームの責任者を経験。その後、Web専業代理店のストラテジックプランナーとして地銀、toB向けSaaS企業などのデジタルマーケティング戦略を担当。直近では複数のtoB向けスタートアップのマーケティング責任者を担当し2023年にDearOneにジョイン。現在はマーケティング、インサイドセールスの領域を管掌。

株式会社LIFULL 

LIFULL HOME’S事業本部 プロダクトマネージャー 井上 洸太朗氏

Web制作会社等にてWebディレクションやアクセス解析の業務に従事した後、2016年に不動産情報プラットフォーム「LIFULL HOME’S」を運営するLIFULLに入社。2018年からは賃貸領域のマネージャーとして、UX改善や新規プロダクト開発を推進。2020年からはパーソナライズレコメンド開発チームのプロダクトマネージャー兼プランナーとして、データを活用したプロダクトの価値最大化に向けてチームを牽引。データドリブンな意思決定やユーザー理解に基づくプロダクト改善が強み。

■イベント概要

名称:Web担当者Forum ミーティング 2025 春

日時:2025年5月29日(木)、30日(金)11:00~17:25

開催形式:リアル参加(渋谷)+オンライン(Vimeo)

会場:本イベントはオンラインLIVE配信+リアル(渋谷)のハイブリッド開催です。

   [オンライン]: VimeoによるLIVE配信

   [リアル会場]: 渋谷ソラスタコンファレンス

   東京都渋谷区道玄坂 一丁目21番1号 渋谷ソラスタ 4階

   交通アクセス

   JR各線「渋谷」駅 西口より徒歩6分 ※渋谷マークシティ出口より徒歩2分

   京王井の頭線「神泉」駅 より徒歩4分

主催:株式会社インプレス Web担当者Forum

参加費:無料(事前登録制)

■「Amplitude(アンプリチュード)」について

IBM、Walmart、PayPalをはじめとした有償ユーザー約3000社への導入実績を誇る米国発の行動分析ツールです。アプリやWebなどのオンラインデータと、店舗POSなどのオフラインデータ全てを統合して顧客の行動分析を簡単に行うことが可能です。豊富なチャートを標準搭載し、専門的なデータサイエンティストがいない環境下であったとしても、マーケターやプロダクトマネージャー自身が簡単な操作で直感的に、そして短時間にデータ分析を行えます。

https://growth-marketing.jp/amplitude/

■株式会社DearOneについて

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社です。

豊富なアプリ機能の中から、必要とする機能を組み込むだけで公式アプリを開発できる「ModuleApps2.0」をはじめ、リテールの公式アプリ群に横断で広告配信可能なリテールメディアプラットフォーム「ARUTANA」も提供しています。

さらにユーザー行動分析ツールである「Amplitude」をはじめとして、CDP、アナリティクス、カスタマーエンゲージメントの各種マーテックツールを取扱い、アプリやECサイトなどのデジタルプロダクトのグロースを支援しています。

・代表者:代表取締役社長 河野 恭久

・本社:東京都港区虎ノ門 3-8-8 NTT虎ノ門ビル 4階 

・URL: https://www.dearone.io/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社DearOne

12フォロワー

RSS
URL
https://www.dearone.io/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル4階
電話番号
03-6381-5062
代表者名
河野 恭久
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2011年05月