静岡県の産業課題に挑む!イマジナ、静岡で「経営・ブランディングセミナー」を開催
~人材育成とリスキリングの重要性を訴求、地域産業の競争力強化を目指す~
企業が人材の力を最大限活かすための組織強化コンサルティングを行う株式会社イマジナ(代表取締役:関野吉記、本社:東京都千代田区)は、2025年2月4日(火)18:00から19:30まで、静岡市駿河区の静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」にて、「経営・ブランディングセミナー」を開催いたしました。本セミナーでは、産業構造の変革期にある静岡県が直面する人的資本の課題に焦点を当て、約30名の地元経営者や企業幹部の方々にご参加いただきました。
セミナーの背景と目的
静岡県は、製造業を中心とする産業構造を持ち、自動車産業などの基幹産業が経済を牽引してきました。しかし近年、人口減少や少子高齢化の進行、デジタル化の急速な進展、脱炭素社会への移行、グローバル化の進展、事業リスクの多様化など、多くの課題に直面しています。
特に注目すべき点として、帝国データバンクが2024年に実施した調査によると、静岡県内の企業でリスキリング(学び直し)に取り組んでいる割合は5.7%と、全国平均の8.9%を下回っており、企業における危機意識の低さが浮き彫りとなっています。
本セミナーは、これらの課題に対応し、静岡県の産業競争力を維持・向上させるための戦略的かつ継続的な人材育成の重要性を訴求することを目的として開催されました。
セミナーの内容
当社代表取締役社長の関野吉記が登壇し、以下のテーマについて講演を行いました。
-
日本の人材育成の現状と課題
-
データに基づいた効果的な人材育成戦略
-
ブランディングを活用した組織力強化の方法
-
自律型人材を育成するための具体的アプローチ
-
技術継承を促進する組織文化の構築
関野は講演の中で、「社員の学ぶ意識が醸成されていれば、何を学びたいか、どのように学べばよいか、それが組織にとってどんな成果を生むかについても、ボトムアップで上がってくるものです」と強調し、企業が直面する人材育成の課題に対する新たな視点を提示しました。
また、日本社会の現状や世代ごとの価値観の違いを踏まえ、マネジメントにおいて必要不可欠とされているリーダーシップの本質について再考する機会を提供しました。
参加者の反応
セミナー後のアンケートでは、参加者の90%以上が「非常に参考になった」「具体的な行動に移したい」と回答し、高い満足度が得られました。
ある製造業の経営者からは、「リスキリングの重要性は理解していたものの、具体的にどう進めればよいか悩んでいました。今回のセミナーで、社員の学ぶ意欲を引き出すことの大切さを再認識し、明日から実践できる施策のヒントを得ることができました」というコメントがありました。
また、IT企業の人事担当者からは、「ブランディングを活用した組織力強化の方法は目から鱗でした。自社の強みを明確にし、それを社内外に発信することで、優秀な人材の確保にもつながると感じました」との感想が寄せられました。
今後の展開
当社は、今回のセミナーを皮切りに、静岡県内の企業を対象とした人材育成支援プログラムを展開する予定です。具体的には、以下の施策を計画しています。
-
経営者向け無料相談会の定期開催
-
人材育成トレーニングプログラムの提供
関野は、「静岡県の産業競争力強化には、企業と行政、教育機関が一体となって取り組む必要があります。当社は、その橋渡し役として、地域の人材育成に貢献していきたいと考えています」と述べ、今後の展望を語りました。
登壇者情報
株式会社イマジナ 代表取締役社長 関野 吉記
15歳で単身渡米。26歳でNYにて株式会社イマジナを設立。「世界で活躍している会社は社員を活かす教育が上手い!」という海外での気付きから、企業が社員の共感を集めること・社員の可能性を引き出すことの重要性を痛感。人を集め、育て、残す考え方の本質を日本企業のさらなる成長へと活かすべく、2006年に日本へと拠点を移し、人材育成・理念浸透に特化した企業支援でこれまで2,900社に伴走してきた。現在は特に、企業の文化づくりにおける管理職の存在を重要視し、管理職強化に向けたプログラムに力を入れている。
社員に向き合うことの大切さを伝える活動の一環として書籍出版を手がけ、最新刊『管理職のチカラ』を含む人気シリーズは累計56万部を突破。
変わらぬ本質を誰もが学び続けられるようにとの想いから、海外名著の翻訳監修にも携わる。スターバックス、ナイキ、ディズニーを世界的なブランドに押し上げたマーケターによる解説書『ザ・ブランド・マーケティング』、全米の経営者が感銘を受け、200万部を突破した世界的なベストセラーを現代版としてよみがえらせた『ザ・リーダーシップ・マネジメント』が既刊。
講演概要
日 程:2025年2月4日(火)
時 間:18:00〜19:30(17:45開場)
場 所:〒422-8019 静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3−1
会場名:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」 会議室903
参加費:無料
講 師:関野 吉記(株式会社イマジナ 代表取締役社長)
企業概要
社名:株式会社イマジナ(英文社名:Imajina, inc.)
代表:代表取締役社長 関野 吉記
本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2
TEL:03-3511-5525
FAX:03-3511-8228
事業内容:企業ブランディング事業、コンサルティング事業、企業研修事業
設立:2006年6月
資本金:5000万円
お問い合わせ先
株式会社イマジナ
担当:青江 美波
TEL:03-3511-5525
FAX:03-3511-8228
MAIL:info@imajina.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像