寿司修行3カ月の職人が運営!短期実践の調理スクール「飲食塾」が卒業生だけで運営する寿司店「守破離」を2月1日にグランドオープン‼
~メディアへのディナー営業の見学・試食も受付開始~
飲食店の運営の他、飲食店等を中⼼としたサービス業を展開する企業への経営サポートを手掛けるG-FACTORY株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:⽚平 雅之)は、短期実践の調理人養成スクール「飲食塾」に併設された店舗「守破離」のディナー営業を開始します。
- 「守破離」のディナー時間帯が2月1日にグランドOPEN!
- わずか3カ月の寿司学校を卒業した職人がハイレベルな寿司を提供!
※料理はイメージです
- メディアの方への見学・試食受付も開始
《概要》
応募方法 必要事項をご記入の上、下記、送付先にメールにてご連絡ください
必要事項 ①貴社名、②ご担当者様お名前、③住所、④連絡先、⑤媒体名、⑥掲載・放映日、⑦来店(取材)希望日、⑧その他ご要望(見学・試食希望、塾長・卒業生インタビューなど)
送 付 先 oda@g-fac.jp(担当:織田)
申込期限 来店希望日の2日前まで(直前でも受付可能な場合があります)
- 塾長自らプロデュース!「寿司修行3カ月」を実証
塾長の宇都氏(左)と著書(右)
宇都氏は「卒業生がわずか3カ月で身に付けた、その高い技術をぜひ体験してください。とはいえ、経験の浅さからミスやスピードが落ちることもあるかと思います。お客様には、そんな失敗を経験しながら成長する新米職人を見守っていただけますと幸甚です」と語っています。
- 「守破離」ディナー営業概要
価 格 おまかせコース7,000円(要予約)、アラカルト400~1,500円
住 所 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1
電 話 03-5325-5678
営 業 時 間 17:00~23:00(22:30ラストオーダー)
定 休 日 土日
※イベント営業も実施しています(近日開催予定のイベントは下記をご参照ください)。今後も様々なイベント営業を企画してまいりますので、詳しくは公式Instagram(https://www.instagram.com/inshokujyuku/)をご参照ください。
《近日開催するイベント》
・【2月2日開催】「恵方巻 プロの技体験会」:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.000023530.html
・【2月4日開催】「海外寿司×日本寿司」のコラボコース料理提供イベント:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000329.000023530.html
- 飲食塾について
《「飲食塾」概要》
住 所 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1
電 話 03-5325-5678
受付時間 平日9:00〜18:00(土日祝休み)
U R L https://inshokujuku.com/
■併設の実店舗「守破離」で営業オペレーションも学ぶ
「飲食塾」の最大の魅力が「授業カリキュラムの中で実際の店舗を運営する」ことです。実際の店舗で接客や売上管理、マーケティングなどを学ぶことができるため、卒業時には開業できるくらいの実力を身に付けられるようになります。
《「守破離」店舗概要》
運 営 業 態 寿司・焼鳥・ラーメン
価 格 ランチは運営業態によって異なります(目安1,500円前後~2,500円前後) ディナー おまかせコース7,000円、アラカルト400~1,500円
住 所 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1
電 話 03-5325-5678
営 業 時 間 ランチ 12:00〜14:00、ディナー 平日17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
※授業の進行具合によってランチの営業日が決まります。営業日は公式Instagram(https://www.instagram.com/inshokujyuku/)よりご確認ください。
U R L https://inshokujuku.com/school/
■ラーメンと蕎麦・うどんのコースを開校、そして新たな養成コースも構築予定
2023年1月に2期目がスタートした寿司・焼鳥職人コースに加え、3月には新しいコースとして「蕎麦・うどん職人コース」が開校します。春には寿司・焼鳥職人コースの3期生が、6月には「ラーメン職人コース」が開校予定で、現在、各コースで生徒を募集中です。
世界で注目を集める日本食は寿司、焼鳥、ラーメン、蕎麦・うどんだけではありません。「世界に通用する料理人の育成」をコンセプトとする「飲食塾」では、今後も日本食の担い手を育成すべく新たな専門職の育成カリキュラムを構築し新設していきます。
《寿司職人コース概要》
開 校 日:2023年4月予定
入 学 金:110,000円
受 講 料:1,210,000円
その他実費:教本・包丁・白衣・帽子 約50,000円
定 員:なし
主な就職先:寿司料理店、日本料理店、独立開業、海外
U R L :https://inshokujuku.com/course/sushi/
《焼鳥職人コース概要》
開 校 日:2023年4月予定
入 学 金:110,000円
受 講 料:660,000円
その他実費:教本・包丁・白衣・帽子 約50,000円
定 員:なし
主な就職先:焼鳥店、日本料理店、独立開業、海外
U R L :https://inshokujuku.com/course/yakitori/
《ラーメン職人コース概要》
開 校 日:2023年6月開校予定
入 学 金:110,000円
受 講 料:550,000円
その他実費:教本・包丁・白衣・帽子 約30,000円
定 員:なし
主な就職先:ラーメン店、独立開業、海外
U R L :https://inshokujuku.com/course/ramen/
《蕎麦・うどん職人コース概要》
開 校 日:2023年3月1日(水)予定
入 学 金:110,000円
受 講 料:440,000円
その他実費:教本・包丁・白衣・帽子 約40,000円
定 員:なし
主な就職先:蕎麦店、うどん店、日本料理店、独立開業、海外
U R L :https://inshokujuku.com/course/soba-udon/
※表示価格は全て税込になります。
■育成だけでなく、世界で活躍できるサポート体制も完備
国内での独立や多店舗展開の支援だけではなく、海外でも飲食店を運営している当社は、自社の海外出店の経験から蓄積したノウハウを基に独立開業や世界で挑戦したいと願う職人・経営者の支援を目的とした子会社をシンガポール・ベトナム・タイに有しております。会社設立・営業許認可・市場調査・ビザなど、海外進出するに当たりハードルとなる様々な課題を一気通貫でサポートしています。
- G-FACTORY株式会社について
また、少子高齢化による人材不足に苦しむ飲食店をサポートする目的で、人材紹介サービスを2022年7月より本格稼働しました。同年10月、人材不足解消と日本の食文化の継承・発展に貢献できるよう、超短期かつ実践で即戦力となるプロの調理人育成スクール「飲食塾」を設立。さらなる飲食業界の発展、日本経済の活性化に貢献できるよう尽力してまいります。
《会社概要》
本社 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
代表者 代表取締役社長 片平 雅之
設立 2003年5月20日
資本金 50,000,000円 (資本準備金336,227,620円)
市場 東京証券取引所グロース市場(証券コード 3474)
URL https://g-fac.jp/
■本件に関するお問い合わせ
G-FACTORY株式会社
担当部署 管理本部
TEL:03-5325-6868 mail:info@g-fac.jp
すべての画像