プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

国立大学法人千葉大学
会社概要

千葉大生がつくった落ち葉堆肥を地域の皆様に500kg頒布します!6月23日・29日に頒布会開催!

西千葉・稲毛近辺にお住まいの方へ

国立大学法人千葉大学

千葉大学で環境活動を行っている「環境ISO学生委員会」は、毎年、学内の落ち葉を使って堆肥を作製する活動を行っています。そして、できあがった堆肥を地域の方にお譲りする頒布会を6月23日・29日に行います。希望される方は6/19までにお申し込みください。
  • 落ち葉堆肥「けやきの子」とは

袋詰めにした堆肥袋詰めにした堆肥

千葉大学の構内には多くの樹木が生えており、毎年大量の落ち葉がごみとして廃棄処理されています。そこで、2006年度より環境ISO学生委員会は、落ち葉の一部を使って堆肥を作製することで、ごみとCO2の両方の削減に貢献しています。また、作製した堆肥を「けやきの子」という名称で、地域住民に頒布することで地域社会への還元も行ってきました。

堆肥作製の様子堆肥作製の様子

 
  • 「けやきの子」頒布会概要 ※要予約※

日時:2019年6月23日(日)、6月29日(土)

 第1部:10:00~12:00
 第2部:13:00~15:00
場所:千葉大学西千葉キャンパス 北門を入ってすぐ
 ※駐車スペースはございません。自動車での受取をご希望される場合は事前にご相談ください。

 

地図地図

数量:1袋10kg入り50袋
寄付金:1袋1口300円(環境活動に活用します)

昨年度の様子昨年度の様子

 
  • 【予約方法】ご希望の方は事前にご注文ください ★締切6月19日(水)★
注文方法:メールまたは電話で、「お名前・電話番号・希望数・受取日時」をお知らせください。
・メールアドレス: iso-student@chiba-u.jp
・電話:043-290-3572(千葉大学環境ISO事務局)
 お電話の受付時間は平日10:00~17:00です。担当者不在の場合は、留守番電話に必要事項を残してください。後日折返しご連絡いたします。
注文締切:6月19日(水)

注意事項
※お一人様原則5袋までとさせていただきます(1袋10kg)。ただし、応募数が少ない場合はそれ以上お渡しすることも可能ですので、ご希望される方はその旨お知らせください。
※「けやきの子」の中には虫が混入している場合があります。ご了承ください。
※1袋(10kg)につき1口300円の寄付金をいただいております。いただいた寄付・募金は環境ISO学生委員会の環境活動に活用いたします。
※駐車スペースはございません。自動車での受取をご希望される場合は事前にご相談ください。
※ご質問、お問い合わせは上記のメールまたは電話番号までご連絡ください。
※東日本大震災以後は原発事故の影響により一時頒布を自粛していましたが、2013年に落ち葉の腐葉土に含まれる放射線量を測定したところ、農林水産省の定める基準を下回っていました。翌2014年に作製した堆肥についても、放射線量調査を行ったところ、基準を大幅に下回っていることがわかりました。そこで、学生自ら千葉県を通じて農林水産省に申請し、許可をもらい、2015年から頒布会を再開しました。
 
  • 千葉大学環境ISO学生委員会とは

ロゴマークいそちゃんロゴマークいそちゃん

千葉大学において学生主体で環境活動を行っている学生団体。千葉大学がISO14001の取得に動き出した2003年に発足し、それ以後、大学の環境マネジメントの運営組織の一部としてEMSの運営を担ってきました。毎年1~3年生まで約180名が所属。エネルギー班、紙班、ごみ班、堆肥化班、学内緑化班、構内美化班、学外教育班、環境報告書班など、活動の内容に応じて20ほどの班や担当があり、環境負荷削減の意識啓発活動や、小中学校幼稚園への環境教育活動、緑化や堆肥化といった活動、エコグッズの作成など、幅広い活動を行っています。
また、2009年にNPO法人格も取得し、NPO法人としての活動も行っています。
NPO法人として、企業と協力して里山保全活動を行ったり、地域の学校へ環境出前授業を行ったりしています。

■15年にわたる学生主体の環境活動が評価され、近年様々な賞を受賞しています。
「International Green Gown Awards(国際グリーンガウン賞)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000282.000015177.html
「2017 GUPES Green Gown Awards(GUPESグリーンガウン賞)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000261.000015177.html
「平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000015177.html
「第3回 サステイナブルキャンパス賞」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000015177.html
「ISCN Awards 2017 ~Sustainable Campus Excellence Awards~」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000015177.html
 
  •  本件に関するお問い合わせ

千葉大学環境ISO事務局
TEL:043-290-3572

■千葉大学の環境への取り組み
http://www.chiba-u.ac.jp/general/approach/environment/index.html
http://www.keiyobank.co.jp/ir/eco_project/chiba_u_csr.html
 

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

国立大学法人千葉大学

61フォロワー

RSS
URL
https://www.chiba-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33  
電話番号
043-251-1111
代表者名
横手 幸太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード