【無料共催ウェビナー】AI検索の新法則|検索1位でも52%が引用されない!?15万キーワード調査で見えたAI時代の新たな評価ロジックを12/10(水)に開催

株式会社LANY

デジタルマーケティング支援を行う株式会社LANY(東京都渋谷区、代表取締役社長:竹内渓太)は、AI検索の新法則|検索1位でも52%が引用されない!?15万キーワード調査で見えたAI時代の新たな評価ロジックを12/10(水)に開催いたします。

AI検索は、単なるSEO順位ではなく、独自の「評価ロジック」で情報を選定し、ブランドを推薦しています。

AI検索において、自社サイトが「情報源として引用されること」と、AIの回答文中で「ブランド名が推奨されること(言及)」は別物です。

では、AI検索の真のメリットを得るための鍵は一体どこにあるのでしょうか?

本ウェビナーでは、人気YouTubeチャンネル「SEO研究チャンネル」の平氏が登壇。

15万キーワードの最新調査に基づき、AI検索における「引用とブランド推奨を分ける新たな評価ロジック」とそのメカニズムを詳細に解説します!

続けてLANYからは、本調査結果を踏まえたビジネス応用戦略として、この新ロジックに対応する具体的なLLMO戦略、新しいKPI設定など実務的なアプローチをご紹介。

AIに自社ブランドを推薦させるための「新たな評価ロジック」を正しく理解し、実践的な戦略を構築したい方はぜひご参加ください!

開催日時

2025年12月10日(水)12:00〜13:00

ウェビナー内容

◾ SEO研究チャンネル 平氏 AI時代の新たな評価ロジックの解明と実態

  • 調査概要:15万キーワードの調査による日本のAIO表示実態

  • 表示率・引用されるサイトの傾向・オーガニック「検索順位」の相関関係

  • ブランド推奨のカギは?示唆と考察

◾ LANY代表 竹内 調査結果をふまえたAI検索対策のビジネス応用について

  • 調査結果をふまえた、引用から推奨へ導くためのLLMO戦略と施策の優先順位

  • AI時代の成果を測る新しいKPIと考え方

◾️ Q&Aセッション

お申し込み方法

下記のURL下部のお申し込みフォームより、必要事項を記入の上お申し込みください。

https://www.lany.co.jp/event/2025-12-10

参加費

無料

定員

500名

申込締切

2025年12月10日(水)11時59分

参加手順

1. 下記フォームにて必要な項目を入力してお申し込みください
2. 定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。開催1営業日前の12時までに参加可否をご連絡いたします
3. 参加いただく方には合わせて参加方法、及び参加URLをメールにてお送りいたします
4. 当日はメールに記載された参加URLにアクセスして参加してください

注意事項

ウェビナーの録画はご遠慮ください。

同業他社の方は参加をご遠慮いただいております。

■株式会社LANYの概要
株式会社LANYは、デジタルマーケティング支援と採用支援サービスの2軸で企業の成長に伴走する「グロースパートナー」です。戦略立案から実行まで、クライアントのチームに入り込み、持続的な事業成長を見据えたマーケティングを一貫して支援します。

■会社概要
株式会社LANY(レイニー)
公式サイト:https://www.lany.co.jp/
事業内容:デジタルマーケティング支援、採用支援
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F WeWork

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼週に数回、国内外の最新のSEO情報を配信する無料メールマガジンの登録はこちら​▼
https://www.lany.co.jp/mailmag

▼週に1回社員が持ち回りで社内の様子などを発信している、採用メールマガジンの登録はこちら​▼
https://www.lany.co.jp/mailmag_recruitment

【本件の取材に関してのお問合せ】

担当者名:黒木
メール:suzuka.kurogi@lany.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社LANY

17フォロワー

RSS
URL
https://www.lany.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F WeWork
電話番号
050-1752-2408
代表者名
竹内渓太
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年10月