【12/17 無料カンファレンス】【製造業・EC事業者必見】\慢性的な人手不足状態からの脱却へ/製造業×DX経営戦略 2026〜にLANY登壇(株式会社インターファクトリー主催)

デジタルマーケティング支援を行う株式会社LANY(東京都渋谷区、代表取締役社長:竹内渓太)は、株式会社インターファクトリー主催のカンファレンス「\慢性的な人手不足状態からの脱却へ/ 製造業×DX経営戦略 2026」に、2025年12月17日(水)に登壇いたします。
近年、デジタル技術を活用した業務・組織の変革(DX)が、製造業務や工場の現場でますます進展しています。
しかし、デジタル技術の活用が進む一方、多くの製造企業で「DX人材不足」が深刻化しています。
その結果、業績・売上・規模拡大に向けた優先順位や経営判断が遅れ、DX推進ができている企業とそれ以外で明確な差が生まれています。
そこで本カンファレンスでは、「製造業×DX推進」を全体テーマとし、経営戦略と現場課題の解決に直結する打ち手を多数ご紹介。
紙・電話・FAXなどアナログ業務からの脱却、効率改善、集客手法から人手不足解消など!
製造業の経営・現場の双方の課題を抑え、多角的な実践論を多数解説いたします。
2026年以降の経営戦略・現場課題の明確化・人手不足を仕組みで解決したい方はぜひご視聴ください。
■ お申し込み登録特典:
無料登録いただくと7日間アーカイブ視聴可能です!
開催日時
2025年12月17日(水)13:00〜15:30
【タイムテーブル】
■第1部:13:00~13:25
BtoB-ECプロジェクトの成功ロードマップ 2025
〜市場規模465兆円の波に乗る!脱アナログ戦略で競争力を高める秘訣~
■第2部:13:25~13:50
なぜ企業のAI活用はうまくいかないのか?事例から学ぶ製造の生成AI活用法と浸透の秘訣
■第3部:13:50~14:15
AI時代の製造業のWebマーケティング:顧客を惹きつける!SEO戦略と集客の成功ステップ
(LANY登壇)
■第4部:14:15~14:40
サプライチェーンを揺るがす「DX推進の死角」AI活用で実現する、抜け目ない脆弱性対策とは
■第5部:14:40~15:05
若手人材を確保できる!採用サイト・SNSを活用した「採用マーケティング戦略」
■第6部:15:05~15:30
特定技能を活用した採用戦略、現状の分析から効率的な運用や管理、支援業務の内製化を徹底解説
詳細ページ
下記のURLより詳細をご確認の上、お申し込みください。
https://www.interfactory.co.jp/topics_detail.html?info_id=2964
参加費
無料
参加形式
オンライン配信(Zoom)
■株式会社LANYの概要
株式会社LANYは、デジタルマーケティング支援と採用支援サービスの2軸で企業の成長に伴走する「グロースパートナー」です。戦略立案から実行まで、クライアントのチームに入り込み、持続的な事業成長を見据えたマーケティングを一貫して支援します。
■会社概要
株式会社LANY(レイニー)
公式サイト:https://www.lany.co.jp/
事業内容:デジタルマーケティング支援、採用支援
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F WeWork
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼週に数回、国内外の最新のSEO情報を配信する無料メールマガジンの登録はこちら▼
https://www.lany.co.jp/mailmag
▼週に1回社員が持ち回りで社内の様子などを発信している、採用メールマガジンの登録はこちら▼
https://www.lany.co.jp/mailmag_recruitment
【本件の取材に関してのお問合せ】
担当者名:黒木
メール:suzuka.kurogi@lany.co.jp
すべての画像
