山田養蜂場公式オンラインショップがABテストツール「VWO」を導入
〜分析と改善のサイクルを加速し、顧客体験の向上を目指す〜
株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:DearOne)は、株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町、代表取締役社長:山田英生、以下山田養蜂場)が運営する山田養蜂場公式オンラインショップへ、ABテストツール『VWO(ブイダブリューオー https://growth-marketing.jp/vwo/)』の導入を支援しました。

■VWO導入の目的
山田養蜂場は、ミツバチ産品の開発・通信販売を通じて人々の健康と美容を支援しています。ローヤルゼリーを中心に、プロポリスや各種はちみつ製品、ミツバチ産品を配合した化粧品など、200種類を超える商品を開発・製造し、DM(ダイレクトメール)や電話(コールセンター)、実店舗、ECサイトなどさまざまなチャネルを介して販売しています。
山田養蜂場では、これまでデジタル体験分析ツール「Contentsquare(コンテンツスクエア)」を活用し、ユーザーの行動データをもとにECサイトの課題を把握してきました。
しかし、分析で課題が見えても、実際の改善を行うには関係部署との連携が必要で、実装までに一定の期間を要していました。この課題を解決し、分析から改善までをスピーディに実行できる体制を整えるために、ノーコードでABテストを実施できる「VWO」を導入しました。
VWOの導入により、マーケター自身がツールの画面上でテスト設計・検証・改善を行えるようになり、改善サイクルのスピードアップとPDCAの内製化を目指しています。
Contentsquareで得たインサイトをもとに、VWOで仮説検証と改善を繰り返すことで、顧客体験の継続的な向上を目指しています。
DearOneは、山田養蜂場におけるContentsquare導入に続き、今回のVWO導入もご支援しました。導入後も、オンボーディングや定例会の開催などを通じて、VWOの活用をサポートしてまいります。
山田養蜂場Contentsquare導入の記事はこちら
定性的なユーザー行動の観察で新規会員登録率147%向上!お客様ファーストなECサイト改善を実現した山田養蜂場のKPI改善チーム【DearOne】Contentsquare導入インタビュー
https://growth-marketing.jp/cases/case_yamada-bee-farm_contentsquare/
■株式会社山田養蜂場 通販営業部 EC改善プロジェクト 統括責任者 高林 賢吾氏コメント
ABテストはUI/UX改善やPDCAの高速化のために必要不可欠な取り組みです。
当社において、分析・立案した改善施策を実装する際に関連部署への依頼などで時間を要していました。また、実装した施策の効果検証手段が前後比較や同期間でのデバイス別比較などに限られ精度の高い効果検証ができていない現状があり、VWOの導入に至りました。
VWOの導入でPDCA運用の高速化と効果検証精度の向上を期待しています。
加えて、ECサイト改善に携わるメンバーがVWOを駆使してPDCA運用を自走できるようにしたいと考えており、勝敗を含めたテスト実績の捉え方などを伴走支援いただければと思います。
■山田養蜂場について
山田養蜂場は、「ひとりの人の健康を守るために」という想いを大切に、ローヤルゼリーをはじめとする健康食品や化粧品、はちみつ製品などのみつばち産品を製造・販売しています。自分の家族に安心して使わせたいと思える高品質な商品をお届けするため、研究、商品開発、製造、販売、出荷まで、すべて自社で一貫対応しています。より多くのお客様に安心と健康、美容をお届けするためにECサイトやカタログでの通信販売を中心に、直営店舗でも商品をご提供しております。
公式オンラインショップはこちらをご覧ください。
■「VWO」について
VWOは、日本をはじめ世界190か国以上・3,000以上の顧客と、40,000以上のWEBサイトで利用されているABテストツールです。Webサイトやモバイルアプリにおけるユーザー体験を継続的に改善するためのプラットフォームとして、EC、金融、旅行、通信など多様な業界で導入されています。
VWOのABテストは、コーディング不要で実施できる点が特徴です。画面上の操作のみで、エンジニアリソースに依存することなく、マーケター主導でテスト設定から実行までスピーディーに回すことが可能です。
さらに、セッションリプレイやヒートマップなど、ユーザー行動を可視化・分析する機能を備えており、ABテストの結果から「なぜ成果が出たのか、出なかったのか」といったインサイトを把握できます。得られた示唆を次のテストへ反映することで、継続的な改善を支援します。
VWOの詳細はこちらをご覧ください。
https://growth-marketing.jp/vwo/
■株式会社DearOneについて
株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社です。
豊富なアプリ機能の中から、必要とする機能を組み込むだけで公式アプリを開発できる「ModuleApps2.0」をはじめ、リテールの公式アプリ群に横断で広告配信可能なリテールメディアプラットフォーム「ARUTANA」も提供しています。
さらに、ユーザー行動分析ツールである「Amplitude」をはじめとして、顧客体験分析プラットフォーム「Contentsquare」、ABテストツール「VWO」など、CDP・アナリティクス・カスタマーエンゲージメントの各種マーテックツールを取り扱い、アプリやECサイトなどのデジタルプロダクトのグロースを支援しています。
・代表者:代表取締役社長 河野 恭久
・本社:東京都港区虎ノ門 3-8-8 NTT虎ノ門ビル 4階
・URL: https://www.dearone.io/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
