京都の事業承継問題に、株式会社イマジナが挑む

6月10日 経営・ブランディングセミナーにて徹底解説

株式会社イマジナ

 企業の「想い」を軸とした組織ブランディングを行う、株式会社イマジナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関野吉記)は、2025年6月10日(火)に京都経済センターにて「経営・ブランディングセミナー」を開催いたします。

京都の抱える事業承継問題

 京都の事業承継問題は、経営者の高齢化や後継者不在による廃業リスクの増加など、地域経済の持続性を脅かす深刻な社会課題です。2024年時点でも京都府の後継者不在率は44.2%と高水準であり、特に伝統産業や老舗企業が多い京都にとっては、経営のバトンをいかに円滑に次世代へ渡すかが大きな課題となっています。世界から羨望のまなざしを集めるほど、数多の長寿企業を排出している「京都」という街そのもののブランドを守るためにも、官民一体となっての取り組みが求められます。

セミナー概要

 本セミナーでは、この事業承継問題の解決において有効な「理念浸透」の効果的なアプローチについてご紹介いたします。代替わりしても揺るがない一貫した価値観や判断基準を維持するための仕組みづくり、経営者の指示に頼るのではなく「理念」を基準として従業員が自発的に行動するための意識変革、歴史や伝統を守りながらも現代の市場において新たな顧客作りを行うための視点の持ち方など、国内外の事例をふんだんに取り入れながらお話しいたします。

  • 理念の体系化と社内共有(PMVV、カルチャーブック、ワークショップ開催等)

  • 理念に基づく行動指針の策定と評価制度への組み込み

  • 承継プロセスにおける理念・ビジョンの再定義と社員参加型の対話

  • 理念浸透ロールモデル(代弁者)の育成方法

  • 組織全体の課題を見える化するインタビュー

 京都の事業承継問題解決の鍵となるのは、単なる経営者交代ではなく、企業の存在意義や文化を未来へつなぐ営みです。理念浸透は、組織の一体感と持続性を高め、後継者が自信を持って新たな時代を切り拓くための強力な基盤となります。事業承継を「理念のバトンリレー」と捉え、全社でその価値を共有・実践することが、京都の企業が次の100年を生き抜く鍵となるのです。

開催概要 

日時:2025年6月10日(火)18:30~20:00 

会場:京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター 6-A

参加費:無料 

定員:先着順(定員に達し次第締切) 

申込:https://www.imajina.com/seminar/entry/5593

【株式会社イマジナについて】

 イマジナは、2,900社以上へのブランディング支援実績をもとに、理念浸透・人材育成・組織強化に特化したコンサルティングを提供しています。「社員に向き合う」インナーブランディングのリーディングカンパニーとして、企業の持続的成長をサポートします。

(HP:https://www.imajina.com/

【お問い合わせ先】

株式会社イマジナ 

担当:青江 美波

TEL:03-3511-5525 

FAX:03-3511-8228 

MAIL:info@imajina.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社イマジナ

12フォロワー

RSS
URL
https://www.imajina.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区麹町3-5-2 ビュレックス麹町
電話番号
03-3511-5525
代表者名
関野吉記
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2006年06月