“できる理由”を問い続ける企業が、働き方の未来を変える——Forcelinknextが北海道から発信する「挑戦が育つ職場」のつくり方

“働く人の可能性を信じ、挑戦を支える企業文化を北海道から発信”。人と企業の未来を拓くForcelinknext株式会社が、理念経営と組織改革の取り組みにより、2025年11月にホワイト企業認定を取得。

ホワイト財団

一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が運営する「ホワイト企業認定」は、国内で唯一の総合的な企業評価制度です。

本認定は、「ブラックではない企業」ではなく「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を対象としています。

ビジネスモデルや人財育成、柔軟な働き方、ダイバーシティ、健康経営、労働法遵守など、実に70項目に及ぶ厳格な審査基準をもとに総合評価を行い、2025年11月時点で累計607社がこの認定を取得しています。

そして、2025年11月1日付でForcelinknext株式会社が新たにホワイト企業認定を取得いたしました。

理念に宿る“問い続ける姿勢”が、文化を変えた

Forcelinknextの原動力は、創業から一貫して掲げてきたこの言葉です。

「できない理由ではなく、できる理由を探し続ける。」

課題や変化に直面しても、前を向いて考え抜くこの姿勢は、社員の成長と挑戦を後押しし、

組織に前進する力を与えてきました。

この理念は決してスローガンにとどまらず、教育制度、制度設計、日々のコミュニケーションの土台となり、北海道という地域に根ざしながらも、次世代の“働き方のスタンダード”を本気で創ろうとする企業姿勢を支えています。


「ここで働いてよかった」と言える会社を、本気でつくる理由

Forcelinknextが目指すのは、「人が安心して働き、成長し、誇りを持てる会社」

その背景には、「働く環境が変われば、人生も変わる」という強い信念があります。

挑戦できる環境があるからこそ、個人が成長し、その成長がクライアントへの価値へと返っていく——。

この“良い循環”を、会社・スタッフ・取引先の間で築くことこそが、ForceLinkNextが描く未来です。

特に、働き方の価値観が大きく変わる今、「どこにいても、誰にとっても、自分らしく力を発揮できる環境」を創ることは、北海道という地域性にとどまらない社会的意義を持つチャレンジだと、同社は捉えています。


急成長の中で、課題と誠実に向き合う組織づくり

現在、ForceLinkNextは急速な事業成長とともに、組織も新たなフェーズへと進んでいます。

そのスピードに対し、教育・育成体制や内部基盤の整備が追いつかない場面もありますが、

現場の声を反映しながら、課題に一つずつ向き合い、改善を進めています。

研修・制度設計・働き方改革など、

「未完成であることを恥じるのではなく、進化の余地と捉える」企業文化が根づきつつあります。

社員からも、

「本当に“できる理由”を一緒に考えてくれる会社です」

という声が聞かれるようになりました。こうした信頼が、挑戦できる環境を支えています。


Forcelinknext株式会社  従業員の声

「入社前は、挑戦を応援する会社と聞いても、正直どこまで本当なのか半信半疑でした。でも実際に働いてみて、『どうすればできるか』を一緒に考えてくれる風土が本当にあると実感しています。」

「制度や環境が完璧に整っているわけではありませんが、そのぶん一人ひとりの声が届きやすく、仕組みづくりに関われる実感があります。会社を一緒につくっているという感覚が、日々のやりがいにつながっています。」

「北海道でも、こんなふうに前向きに働ける会社があるんだと感じました。『ここで働けてよかった』と心から思える環境です。」


ホワイト企業として、地域と人の未来に価値を届ける

教育体制の強化、挑戦の場の拡大、労務の透明化、クライアントへの提供価値の最大化。

ForceLinkNextは、一つひとつの施策を「できる理由」でつなぎながら、働くことが誇りになる会社を目指して歩みを進めています。

ホワイト企業認定は、同社の「挑戦と成長が循環する組織文化を、北海道から広げていく」というビジョンに共感し、この挑戦を力強く後押ししています。

会社概要

 社名   :Forcelinknext株式会社

 本社所在地:北海道札幌市白石区栄通20丁目12-20 おおたビル2F 203号

 代表   :高梨 茂

 HP     :https://forcelinknext.jp/index.html

 事業内容 :

■販売支援事業

・キャリアショップ ・家電量販店での販売支援業務

■イベント運営・企画

・携帯電話出張販売 ・ライフライン系イベント ・メーカー系イベントの企画・運営

■労働者派遣事業(一般派遣許可:派01-301480) ■有料職業紹介事業(有料職業紹介許可:01-ユ-300784)■セールスプロモーション

■人材育成事業(研修事業)

ホワイト企業認定とは

「はたらく」が楽しい社会づくり

一般財団法人 日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)が定義する「ホワイト企業」とは、世間で言われる「ブラック企業ではない企業」ではなく、「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を指します。

認定基準に基づき、社員が家族から「いい会社で働けてよかったね」と言ってもらえる企業を「ホワイト企業」として認定しています。また、働くすべての人が個性や特性を活かし、活気に満ちた創造的な働き方を実現できる環境を推進し、「はたらく」が楽しい社会の実現を目指しています。

日本で唯一「総合評価の認定」

1,000社以上の調査を通じて、企業のホワイト化に向けた70項目の設問を作成。この設問を7つの項目に分けて、企業の取り組みの有無を確認し、認定を付与しています。

ホワイト企業認定は、単一の取り組みにとどまらず、総合的に人事制度や企業の取り組みを評価・判断するものであり、この認定を実施しているのは日本唯一の認定組織です。

2025年11月時点で、累計607社が認定を取得しています。

【審査基準】ビジネスモデル/生産性、柔軟な働き方、健康経営、人材育成/働きがい、ダイバーシティー&インクルージョン、リスクマネジメント、労働法遵守

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://jws-japan.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
大阪府大阪市北区西天満5丁目6-4 SNビル4階 株式会社ソビア内
電話番号
0120-514-461
代表者名
岩元 翔
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年08月