プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オトバンク
会社概要

体を動かしながらオーディオブックを楽しもう! 1万人が参加した「耳活ウォーキング」を2024年も開催

~最大1500コインをプレゼント&抽選で10名様にオリジナルグッズが当たる~

株式会社オトバンク

オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※1)の「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、歩きながらオーディオブックを楽しむキャンペーン「耳活ウォーキング2024」を、2024年5月17日(金)〜6月16日(日)に開催します。参加者には、読了した作品数に応じてaudiobook.jpで使える最大1500コインをプレゼントするほか、抽選で10名様にオリジナルグッズが当たります。

※1.日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ。日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査。

■昨年は11,229人が参加!認知症対策研究でも注目される「耳活ウォーキング」

耳活ウォーキングとは、書籍を音声化した「オーディオブック」を聴きながら歩くことです。
好きな作品を楽しみながら歩くことができるので、ウォーキングのモチベーションが高まります。また、オトバンクが関西福祉科学大学と行った研究で、オーディオブックを聴きながら体を動かすことで認知症対策の脳トレーニングと同等の脳血流活性作用がみられることも明らかになってきています(※2)。

耳活ウォーキングキャンペーンは2023年に初めて開催。合計11,229人が参加し大変好評でした。
また、2023年9月にはオトバンクが包括連携協定を結ぶ大阪府柏原市にて、耳活ウォーキングイベントを開催し、市民の心と体の健康づくりにお役立ていただきました。

耳活ウォーキングを体験したユーザーからは、
「思ったよりも長距離を歩くことができた」
「ウォーキングと読書を両方習慣にすることができた」
「歩きながら聴くことで、内容がより頭に入った」
といった嬉しいお声が寄せられています。

耳活ウォーキングをたくさんの方に体験していただき、日頃の運動不足の解消や、ウォーキング時間をより充実させるきっかけにしていただきたく、今年も本キャンペーンを開催します。

※2.オーディオブックと運動のデュアルタスクに、認知症予防トレーニングと同等の脳血流活性作用を新たに発見
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000225.000034798.html

■「耳活ウォーキング2024」キャンペーン概要

「耳活ウォーキング2024」キャンペーン対象のオーディオブック1冊読了ごとに、audiobook.jpアプリでオーディオブックのご購入に使える150コインをプレゼントいたします。(最大10冊、1500コインまで)
また、1冊以上読了された方の中から抽選で10名様にaudiobook.jpオリジナルサコッシュをプレゼントします。

audiobook.jpオリジナルサコッシュ

<開催期間>

2024年5月17日(金)〜6月16日(日)まで

<キャンペーンWebサイト>
https://special.audiobook.jp/mimikatsu2024 

<キャンペーン対象オーディオブックについて>

以下の3つのウォーキングシーンにあわせて選書した合計60作品が本キャンペーンの対象オーディオブックです。ご自身の目標や好みにあわせて、耳活ウォーキングで聴くオーディオブックをお選びください。

1)「こつこつ耳活ウォーキング」

最寄り駅や、近くのスーパーやドラッグストアまで、30分ほどのウォーキングをしたい方へ。普段の生活に取り入れやすいこつこつウォーキングでは、一章が短く、少しずつ聴き進めることができるオーディオブックを選書いたしました。
https://audiobook.jp/booklist/2142 

2)「のんびり耳活ウォーキング」

お天気が良い日はお出かけもかねて、1~2時間程度のウォーキングもおすすめ。近くの公園のウォーキングコースを歩いてみたり、2駅先まで歩いてみたり。1トラックが30~40分程度になる作品を中心に選書いたしました。
https://audiobook.jp/booklist/2141 

3)「がっつり耳活ウォーキング」

オーディオブックに夢中になると、想像以上に長距離を歩けてしまうことも。気合を入れて歩く日や、ウォーキングが習慣化してきた方のために、世界観にどっぷりと浸れる長編作品を中心に選書いたしました。
https://audiobook.jp/booklist/2140 

<注意事項>
耳活ウォーキングを実施される際は、オーディオブックのボリュームを周囲の音も聞こえる程度に設定した上で、決められた交通規則を守り、安全やマナーに十分な配慮をお願いします。

■本キャンペーン企画担当者のコメント(audiobook.jp CRM担当 羽賀)

昨年にも開催し、好評をいただきました「耳活ウォーキング」キャンペーン。「オーディオブックを聴く距離も頻度も上がったため、普段行かないところまでも歩いてみました。」「運動を習慣づけるとても良いきっかけになりました。」などの嬉しいお声をたくさん頂戴いたしました。今年も皆様に楽しく「耳活ウォーキング」を体験いただきたい、と本キャンペーンを企画してまいりました。普段からウォーキングのお供にオーディオブックを聴いてくださっている方はもちろん、運動不足にお悩みの方やオーディオブックの利用シーンを増やしたい方など、本キャンペーンをきっかけに「耳活ウォーキング」に興味を持っていただけたら幸いです。

参考:昨年の耳活ウォーキングキャンペーンには1万人以上が参加!開催レポートはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000315.000034798.html 

■オーディオブックとは

オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。耳だけで読書を楽しめるため、文字を読むのが難しい方のほか、ランニング中、電車や車での移動時間、家事の最中など、生活のあらゆるシーンで「ながら読書」を楽しめます。
近年、スマートフォンやワイヤレスイヤホンの普及で音声コンテンツの利用環境が急速に整ったことや、定額で様々な作品が聴き放題となるサブスクリプションプラン導入などを背景にオーディオブックの利用者が急増。現在、オーディオブックは、紙、電子書籍に続く、第3の書籍として広がりつつあります。
【参考】オーディオブック制作の様子からおすすめ作品までわかる!「まるわかり!オーディオブック」 https://bit.ly/3Xg8mFJ 

audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)

株式会社オトバンクが運営する、日本最大級のオーディオブック配信サービスです。
2007年より配信を開始した「FeBe」からリニューアルし、2018年3月よりサービスを開始。オーディオブックのカテゴリー普及に向けてプラットフォームの拡大を目指します。 2024年2月に会員数が300万人を突破。 https://audiobook.jp/ 

【サービス概要】

  • サービス名称:「audiobook.jp」

  • サイトURL:https://audiobook.jp/

  • App Storeページ:https://app.audiobook.jp/ios

  • Google Playページ:https://app.audiobook.jp/android

  • 料金体系:
    聴き放題プランは、月額1,330円(税込)。入会から2週間は無料でご利用いただけます。
    個別購入は作品ごとの購入が可能。(※単行本書籍とおよそ同価格帯(1,200円~1,500円)での配信が中心。)

株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)

株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)

音声コンテンツを中心とした事業を展開し、「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指している、日本最大級の配信数を誇るオーディオブックカンパニーです。500社以上の出版社様と提携し、主な事業として、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でのオーディオブック販売をはじめ、オンラインブックガイド「新刊JP」(https://sinkan.jp/ )を中心とした書籍プロモーション事業も行っています。https://www.otobank.co.jp/

【問い合わせ先】
オトバンク広報: pr@otobank.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
東京都文京区本社・支社
関連リンク
https://special.audiobook.jp/mimikatsu2024
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社オトバンクのプレスキットを見る

会社概要

株式会社オトバンク

46フォロワー

RSS
URL
https://www.otobank.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-4-6 御茶ノ水エビヌマビル8階
電話番号
03-5805-2915
代表者名
久保田裕也
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード