変化に強い組織は「制度」より「空気」をつくっている──今、企業が向き合うべき“内発的動機”

株式会社イマジナ、香川県 高松青年会議所にて「人の可能性の最大化」をテーマに講演を実施

株式会社イマジナ

 2025年7月16日、株式会社イマジナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関野吉記)は、高松青年会議所にて「人の可能性の最大化」と「変化に強い組織のつくり方」をテーマに講演を行いました。

 当日は、全国2,900社以上の企業を支援してきたイマジナが現場で感じてきた「制度は整っているのに、人が育たない」現象の背景について、リアルな事例とともに紹介しました。

外発的動機づけが生む「指示待ち人材」

 講演で焦点を当てたのは、現代の組織に蔓延する「外発的動機づけ」によるマネジメントの限界です。「怒られるからやる」「褒められるからやる」といった姿勢では、主体性や学びが生まれず、やがてAIでも代替可能な人材が量産されてしまう。このような状態では、変化に耐えうる強い組織は築けません。

 人を育てるうえで本当に必要なのは、“自ら変わろうとする力”を見抜き、育てること。そのためには制度や評価ではなく、社員の成長意欲を引き出す観察力と関係構築が求められます。

指示でしか動けない人ではなく、自ら考え、学び、挑戦できる人材を見出すこと。その人材こそが、組織の中核を担い、未来をつくっていきます。

変化に強い組織に必要なのは「文化」

 イマジナが提唱するのは、「仕組みで管理する組織」ではなく、「人の可能性に賭ける組織」です。

制度や仕組みは重要ですが、それを活かす文化がなければ意味を持ちません。未来に残すべきは、完璧な制度よりも、“変わろうとする人”が活きる風土。その文化こそが、選ばれる組織をつくります。

今後の展望

イマジナは今後も、企業の内側から変化を起こすインナーブランディング支援を通じて、変化に強く、挑戦し続ける組織づくりに貢献してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イマジナ

12フォロワー

RSS
URL
https://www.imajina.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区麹町3-5-2 ビュレックス麹町
電話番号
03-3511-5525
代表者名
関野吉記
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2006年06月