線路跡地がランウェイに!渋谷で集めた古着がDOKKA vividの手で甦るサステナブルファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」、11月30日(日)渋谷ブリッジにて入場無料開催

~あなたの古着がランウェイを彩る一着に~9月30日まで衣装制作のため古着回収を実施。ランウェイモデルにデジタルクリエイター・マツヤマイカ登場。ワークショップやポップアップショップも開催。

株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山﨑剛)は、全国に6ブランド12棟1,200室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを展開するLIVELY HOTELSを運営しています。このたび、HOTEL GRAPHY 渋谷が位置する「渋谷ブリッジ」にて、東急株式会社と連携したエリアマネジメント事業の一環として、2025年11月30日(日)にファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」を開催いたします。

線路跡地がランウェイに変身!

渋谷ブリッジ初のファッションショー「RAILWAY TO RUNWAY」

ファッションショーの舞台となるのは、東急東横線の旧高架線路跡地に建設された「渋谷ブリッジ」。“サステナブル”をテーマに、今注目のデザイナー・DOKKA vividとのコラボレーションによるファッションショーを開催いたします。

「サステナブル」という言葉からは、自然や環境を象徴するアースカラーやグリーンなど、落ち着いた色合いをイメージすることが多いですが、本イベントではその印象を一新。DOKKA vividの独創的でカラフルな衣装を纏ったモデルたちがランウェイを彩ります。渋谷で集めた古着をアップサイクルした衣装9着に加え、大阪・関西万博の企画にて展示するDOKKA vividの新作アイテムもお披露目します。

さらに、ランウェイモデルには東京を拠点に活躍するデジタルクリエイター・マツヤマイカが登場。

当日はファッションショーに加えて、DOKKA vividのポップアップショップやワークショップも開催いたします。感性を刺激しながら、新しい発見に出会えるひとときをお楽しみいただけます。

線路跡地という特別な空間で、歴史を感じながら、新しい文化の始まりの瞬間をぜひご体感ください。

ファッションショー概要

【開催日時】2025年11月30日(日)開場:13:00 / ショー開演:14:00(約15分間を予定) ※雨天決行 

【開催場所】渋谷ブリッジ (東京都渋谷区渋谷3丁目21-3)

【料金】入場無料 ※要予約 先着100名様

【主催】株式会社グローバルエージェンツ

【協力】東急株式会社 / 東急プロパティマネジメント株式会社

    デザイナー:DOKKA vivid

ご予約はこちら

※定員になり次第、応募を締め切らせていただきます。

ファッションショー会場 ©渋谷ブリッジ

渋谷3か所で古着回収を実施!あなたの一着がランウェイを彩ります

ショーを飾る衣装制作の為、渋谷の3か所で古着回収を実施いたします。不要になった洋服を回収し、新たなデザインの一着へとアップサイクルすることで、資源を循環させる取り組みです。みなさまが手放す一着が、イベント当日に衣装としてランウェイに登場するかもしれません。是非ご協力ください。

【回収日】2025年9月5日(金)~2025年9月30日(火)

【回収条件】黒・白・グレー以外の洋服

        (ビビッドカラーや柄物大歓迎)

【回収場所】

    ・渋谷ストリーム 4F

    ・The Millennials 渋谷 4F 

    ・HOTEL GRAPHY 渋谷 1F

また、9月20日(土)開催のアップサイクルフェス「渋なんまつり」の際に、HOTEL GRAPHY 渋谷に古着をお持ちいただいた方には、ホテル併設レストラン「Graphic Grill & Bar」でご利用いただけるドリンクチケットをプレゼントします。イベントとあわせて、是非お気軽にお立ち寄りください。

DOKKA vivid

夏明豊・菅内のど佳の幼なじみ2人によるZ世代デザイナーユニット/アップサイクルブランド。「Spice for your life」をコンセプトに、古着を再構築する独自の手法で作品を製作。人生のSpiceとなるようなカラフルで刺激のあるカルチャーミックスな世界観が特徴。2022年にバンタン・パルコが主催するグローバルインキュベーション企画 「ASIA FASHION Collection」でグランプリを獲得。NYファッションウィークにてアップサイクルコレクションを発表。2024年にはアーティスト「水曜日のカンパネラ・詩羽」の日本武道館ライブ衣装や、「Superfly」の紅白衣装製作などを手掛ける。

Web / Instagram

作品例 Asia Fashion collection 9th

都内を中心に活動するデジタルクリエイター。 2024年よりアーティストとしてメジャーデビュー。本人が作詞作曲をし、レトロな世界観を得意とする。縦型プラットフォームでダンスや歌、イラスト、コスプレなどの動画を全てセルフプロデュースにて投稿。約 200 万人超えの SNS 総フォロワーを持つ。

デザイナーと楽しむ古着アップサイクルのワークショップ

アイロン熱でプリントできる転写シートを使い、着なくなった服やデザインに飽きてしまった服を、自分だけのオリジナルアイテムに生まれ変わらせるワークショップを開催いたします。捨ててしまう前に、ちょっとした工夫とアイデアで再び着られる服にアップデートしてみませんか?DOKKA vividのデザイナーや参加者とのコミュニケーションを楽しみながら、日常では味わえないクリエイティブな体験をお楽しみください。

ワークショップ概要

開催日時:2025年11月30日(日) (1)15:00~15:30 / (2)15:45~16:15 / (3)16:30~17:00

場所:HOTEL GRAPHY 渋谷 1F

参加費:1,500円~ ※古着の持ち込み・購入状況や、ご使用いただくワッペンの数に応じて、金額が変動いたします。

定員:各回6名様

ご予約はこちら

※定員になり次第、応募を締め切らせていただきます。

DOKKA vividの人気アイテムが揃うポップアップショップ

DOKKA Vividの人気アイテムを集めた、3日間限定のポップアップショップを開催いたします。トップスやスカート、アクセサリーなどを手に取りながら、デザイナーも在廊する中で、世界観を感じつつお気に入りの一着をじっくりお選びください。

ポップアップショップ概要

【開催日時】2025年11月28日(金)~2025年11月30日(日)13:00~20:00

【場所】HOTEL GRAPHY 渋谷 1F

イベントロゴ

「RAILWAY TO RUNWAY」初開催にあたり、グラフィックデザイナー・黒丸健一氏によるオリジナルロゴが誕生しました。


2本のラインは上下を結ぶ「道」を表現しており、それはかつての鉄道の線路であり、これから始まるランウェイであり、さらに“多世代・異文化を橋渡しする渋谷ブリッジ”の象徴でもあります。その「道」に重ねるように配置された文字は、線路に置かれた枕木を思わせるデザインとなり、人々を呼び込む流れを示すとともに、観客へと続くランウェイの姿を重ね合わせています。本ロゴは、今後の展開とともにイベントのシンボルとして、末永く親しまれる存在を目指しています。


HOTEL GRAPHY 渋谷(ホテルグラフィー渋谷)

LIVELY HOTELSチェーンにおけるホステルホテルブランド「HOTEL GRAPHY」は、ホテルのスペックやデザインでありながら、ホステルが併設されていることで海外からのバックパッカーが多く滞在し、ホテル全体が海外ホステルで見られる自由でラフな空気感を感じられるのが特徴です。

所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東1-29-3

アクセス JR「渋谷」駅新南口から徒歩7分(各線「渋谷」駅C2出口より徒歩9分)各線「恵比寿」駅から徒歩10分

東急東横線「代官山」駅から徒歩11分

Web / Instagram

株式会社グローバルエージェンツ

会社名   株式会社グローバルエージェンツ 

代表取締役 山﨑 剛
本社所在地 〒150-0011 渋谷区東1丁目29-3 

グローバルエージェンツが手がけるライフスタイル事業

LIVE:ソーシャルアパートメント46棟約3,000室を運営  

STAY:ライフスタイルホテル12棟約1,200室を運営。 LIVELY HOTELS

WORK:ホテル一体型ワークプレイス「.andwork」を運営

DINE:ソーシャルアパートメント・ホテル併設の飲食施設として12店舗を運営
WASH:ソーシャルランドリー「Sooo LIQUID」を運営
LEARN:弊社サービスの入居者や利用者に対して様々な成長や発見の機会を提供

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.global-agents.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都 渋谷区東1丁目29-3
電話番号
050-3503-3625
代表者名
山﨑 剛 
上場
未上場
資本金
3100万円
設立
2005年05月