【小麦の奴隷 北九州小嶺店】オープン1周年祭開催!ミニラスク配布でお客様に日頃の感謝をお届け
5月19日~22日の4日間、商品購入の方にミニラスクをプレゼント
株式会社こむぎの(本社:北海道広尾郡大樹町、代表:橋本 玄樹)が展開する【小麦の奴隷】は、オンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)に集まったメンバーから、堀江氏の声かけによって生まれた「地方活性型エンタメパン屋」です。この度、2021年5月19日に福岡県北九州市に開業した【小麦の奴隷 北九州小嶺店】が1周年を迎えます。同店では1周年祭として、対象期間中、商品を購入された方を対象にミニラスクを無料配布します。
【小麦の奴隷】公式サイト:http://www.komuginodorei.com/(外部リンク)
【小麦の奴隷】公式サイト:http://www.komuginodorei.com/(外部リンク)
北九州小嶺店 店長ふじもん(左)とクルー(右)
- オープンから1年で名物「ザックザクカレーパン」を約51,600個販売!日頃の感謝を込めて周年祭開催
この度【小麦の奴隷 北九州小嶺店】が開業1周年を迎えます。この間、名物「ザックザクカレーパン」を約51,600個販売し、多くのお客様にご愛顧いただけたことに感謝を込めて、当店では対象期間中、以下のキャンペーンを開催します。
対象店舗:小麦の奴隷 北九州小嶺店
対象期間:2022年5月19日(木)~22日(日)の4日間
キャンペーン内容:商品を購入された方にミニラスクの無料配布
ミニラスクの種類:シュガー・ソルト
※500円ごとのお買い上げで1個配布
※オープン後すぐに完売することもあるので、早めのご来店をお勧めします
■店舗情報
小麦の奴隷 北九州小嶺店
住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺1丁目7-7
営業時間:10:00~17:00(売切れ次第終了)
定休日:月・日曜(祝日営業)
Instagram・Twitter:@dorei_komine
- 「ワクワクするようなパン屋であるための進化を目指していきます!」店長ふじもん
開業より1年、お客様から「この前食べたパンが美味しかったからまた来たよ」と声をかけていただいたことが何より嬉しかった、と話す店長ふじもん。オープン初日にカレーパンを1,200個作ったときには、店舗クルーだけでなく、他店の店長さんや会社の方など、たくさんの方々に手伝っていただき乗り越えることができたそうです。
ザックザクカレーパン 290円(税込)
- 北海道の大樹町からはじまった【小⻨の奴隷】117店舗の出店を準備中!名物「ザックザクカレーパン」が全国に拡大
大樹本店
小⻨の奴隷の看板商品である「ザックザクカレーパン」はパンの周囲全てにクルトンを貼り付けて揚げることで、ザックザクな食感が想像できる見た目がまず注目を集めます。そして一口食べると⾹ばしくザックザクとした⼼地良い⾷感がクセになります。中には特製スパイスを使⽤したルーとごろっとしたジャガイモがたっぷりと詰められ、独自開発したもっちりとした⽣地は冷めても美味しいと評判です。同商品は『カレーパングランプリ®』にて2年連続で金賞を受賞、オープン後すぐに売り切れとなる店が続出するなど、様々な地域で好評を博しています。
■会社概要
株式会社こむぎの
代表者:橋本 玄樹
所在地:北海道広尾郡大樹町西本通26番地
業種:地方活性型エンタメパン屋【小麦の奴隷】の運営とフランチャイズ本部
URL:http://www.komuginodorei.com/(外部リンク)
株式会社こむぎのは、エスダムスメディアJAPAN株式会社の関連会社です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像