LGBTフレンドリー企業としてプライドパレードに参加

関西・九州エリア最大級のLGBTイベント

株式会社ダイナム

 全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里 代表取締役:保坂 明)は、LGBTフレンドリー企業として、10月12日(日)に開催された「レインボーフェスタ!2025(大阪)」および、11月2日(日)に開催された「九州レインボープライド2025」に参加し、プライドパレードを応援いたしました。


 当社は、2019年4月に開催された「東京レインボープライド2019」への参加をきっかけに、性別に関わらず個々の能力が認められる企業風土の構築を目指し、働きやすい環境整備や制度づくりを進めてまいりました。その取り組みが評価され、2020年から5年連続で「PRIDE指標ゴールド※」を取得しています。今回のイベントには、株式会社アウト・ジャパン様が主催する「LGBT-Allyプロジェクト」の賛同企業として参加し、パレードを通じて多様性への理解と応援の気持ちを発信しました。

※任意団体 work with Pride が策定した、企業・団体における LGBTQ+ に関する評価指標


 ダイナムは今後も、ダイバーシティ&インクルージョン方針のもと、多様な性やライフスタイル、キャリアを尊重し、誰もが自分らしく働ける企業風土づくりに努めてまいります。

<参加イベントの概要>

「レインボーフェスタ!2025(大阪)」

 レインボーフェスタ!・関西レインボーパレードは、国内外に暮らすあらゆるセクシュアリティ・地域の人々・支援者(ALLY)が多様性を祝う関西最大級の啓発イベントです。2025年は、「11 Festa! Evolution~まだまだいくでー!~」をテーマにかかげ、大阪から、そして日本から、性の多様性を世界に発信し理解を深めるきっかけをつくることを目指して開催されました。

「九州レインボープライド2025」

 九州レインボープライド2025は、LGBTQはもちろん、すべての人が自分らしく快適に生活できる社会の実現を目指す九州最大級の啓発イベントです。2025年は、「私たちはここにいる!ー11年目の変わらない想いー」をテーマに開催されました。

<ダイナムの主な取り組み内容>

1. Policy(行動宣言)

 経営層からのメッセージを従業員に発信し、これまでのLGBTQ+に関する取り組みを社内外に発信しています。

2. Representation(当事者コミュニティ)

 社内外に相談窓口を設置し、従業員からの相談を受け付ける体制を整えています。また、社内に存在するAllyを可視化するために、Allyコミュニティを設置するとともにLGBT-Ally(アライ/理解・支援者)ステッカーを配布しています。

3. Inspiration(啓発活動)

 従業員向けの教育システムにLGBTQ+に関する内容を掲載したり、 SOGIハラスメントを含むコンプライアンス学習を定期的に行うなど、従業員の認知・理解促進に努めています。

4.Development(人事制度・プログラム)

 2020年8月、一定の条件のもと、同性パートナーシップ制度を導入しました。会社が指定する必要書類の提出をおこない、会社の承認のもと、認定書を発行します。認定されると、法律婚と同等の各種制度や手当の申請も可能となりました。また、一部条件付きですが、通称名の使用も許可しています。

5.Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)

  外部相談窓口を務める「株式会社アウト・ジャパン」主催のイベントに参加し、他社との情報交換や社外発信をおこなっています。

その他の取り組みは下記、当社HPよりご参考下さい。

https://www.dynam.jp/activity/sustainability/philosophy.html#sk04

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ダイナム

9フォロワー

RSS
URL
http://www.dynam.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都荒川区西日暮里2-27-5
電話番号
03-3807-8111
代表者名
保坂 明
上場
海外市場
資本金
50億円
設立
1967年07月