スポーツシーンに特化した防寒アイテム「ZAMST レッグウォーマー」を10月2日より新発売!
ー高い保温性でウォーミングアップや休憩、待機、移動時等の寒さ対策をサポートー
スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、高い保温性で足元の寒さ対策をサポートするアイテム「ザムスト レッグウォーマー」を10月2日(木)より新たに発売いたします。

■ザムスト レッグウォーマー 発売の背景
体の冷えは運動時のパフォーマンスに大きな影響を及ぼすだけでなく、ケガとの関係性も強いため、冷えによるケガのリスクも高まります。
特に足元は寒さを感じやすく、サッカー、テニスを実施している方を対象とした自社WEB調査※によると、「体を動かしにくい」、「寒くて不快」、「ケガをしそう」等90%の方が足元の冷えに伴う困りごとを抱えていました。
また、スポーツの観戦時は長時間静止していることが多く、足元は地面からの冷気の影響を受けやすいため寒さを感じやすくなります。
これまでもザムストは寒さ対策製品を展開してまいりました。
今回、調査結果で明らかとなった足元の冷えに伴う困りごとにお応えするべく、高い保温性に加え、着脱がしやすく、撥水性に優れた「ザムスト レッグウォーマー」を新たにラインアップする運びとなりました。

※サッカー、テニスを実施している成人男女104名への自社アンケート(マルチアンサー)
■製品特長
特長1. 優れた素材と構造で高い保温性を実現
裏生地にアルミプリント加工を施すことで体温を反射し寒冷環境下でも暖かさをキープします。
さらに防風性に優れた表生地と中綿により、冷気を遮断し、保温性を高めます。

特長2.ファスナー付きフルオープンタイプで着脱がしやすい
シューズを履いた状態でも簡単に着脱ができ、
素早い着脱が求められるスポーツシーンにも最適です。

特長3.撥水生地で水をはじきやすい
表生地に撥水加工が施されており、少量の雨や雪をはじくため、水濡れによる寒さを感じにくくなっています。

■おすすめの使用シーン



【大人から子どもまで使用可能】
ウォーミングアップや休憩・待機、移動時に加え、観戦時等にも使用いただけます
■ザムスト レッグウォーマー 製品情報 https://www.zamst-online.jp/SHOP/388000.html
発売日:2025年10月2日(木)
希望小売価格:5,500円(税込)
サイズ(適用範囲:ふくらはぎの太さ):フリー(~46cm)
製品丈:38cm
1箱入数:1セット(両足入り)
■ZAMST(ザムスト)について https://www.zamst-online.jp/
ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。
誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。
これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。

■ZAMSTパートナーズ https://www.zamst.jp/about/partner/
ザムストはバレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、マラソン、ゴルフ、バドミントン、など、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。

バレーボール:西田有志、髙橋藍、小野寺太志、山本智大、佐々木千紘、ウィルフレド・レオン
バスケットボール:富樫勇樹、河村勇輝、西田優大、岡田大河、寺嶋恭之介、トレイ・ヤング、山本麻衣
サッカー:宮市亮、畠中槙之輔、鈴木章斗、中村草太、小林祐介、鵜木郁哉、佐藤亮
テニス:西岡良仁、日比野菜緒、綿貫陽介/マラソン:岩出玲亜/スキージャンプ:葛西紀明
ゴルフ:穴井詩、尾関彩美悠、都玲華/バドミントン:松友美佐紀/野球:秋山翔吾、松本剛
他アスリート・チーム多数
■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:246名(2025年3月末)
売上高:143.7億円(2025年3月期)

日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像