Qoilコミュニケーションプランナーの馬場が『U35 Creative & Communication Award』特別イベントに登壇

9月29日(月)18:00-20:00 @渋谷|最優秀賞受賞者に聞く、審査員の記憶に残るプレゼンの方法」

株式会社アイリッジ

 株式会社アイリッジ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田 健太郎、東京証券取引所グロース:3917、以下「アイリッジ」)の連結子会社でマーケティングに関するコミュニケーションデザイン事業を展開する株式会社Qoil(本社:東京都港区、代表取締役社長:山下 紘史、以下「Qoil」)は、一般社団法人 Interactive Communication Experts(略称:I.C.E.、呼称:アイス)主催のもと、2025年9月29日に開催される『U35 Creative & Communication Award』特別イベントに、Qoilのコミュニケーションプランナーの馬場 由峰が登壇することをお知らせします。

                      

 特別イベントは、35歳以下のビジネスパーソンを対象とするクリエイティブアワード『U35 Creative & Communication Award(以下、U35 C&CA)』の本年度の開催に伴い実施されるものです。特別イベントのテーマは「最優秀賞受賞者に聞く『審査員の記憶に残るプレゼンの方法』」。馬場は昨年度の最優秀賞受賞者として、企画が出来上がるまでのプロセスや企画書づくりのポイント、普段から意識して実行しているプレゼン術などを幅広くお話しする予定です。多くの方のご来場をお待ちしています。

イベント開催概要

日時

2025年9月29日(月)18:00 〜 20:00 (開場 17:30)

会場

東京都渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワー 11F AP 渋谷道玄坂 11階 I+Jルーム

タイムテーブル

トークセッション: 18:00〜19:00

懇親会: 19:00〜20:00

参加費

無料

申込みURL

https://u35-cca2025-seminar.peatix.com/

主催

一般社団法人 I.C.E. (Interactive Communication Experts)

 U35 Creative & Communication Awardとは

 U35 C&CAは、公益社団法人日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構(略称:DMI)と一般社団法人 Interactive Communication Expertsとの共同事業として2023年に開始したクリエイティブアワードです。さまざまな企画の仕事に携わる35歳以下のビジネスパーソンを対象に、挑戦と経験の機会を提供することを目的として開催されています。

最優秀賞受賞企画について

 Qoilの馬場は、株式会社マガジンハウスから課題提供された、「漫画『恋とか夢とかてんてんてん』をベストセラーに育てる施策提案」にエントリーし、最優秀賞を受賞しました。最優秀案は実際に企画の実行が検討されるため詳細は割愛させていただきます。審査員総評等はU35 C&CA公式発表をご参照ください。

馬場 由峰 プロフィール・コメント

株式会社Qoil

コミュニケーションプロデュース部 コミュニケーションデザイングループ

コミュニケーションプランナー

 博報堂DYグループのデジタル領域を担うグループ会社で、SNSを軸にしたキャンペーン企画の立案やプロデュース、広告プロダクト拡販のための戦略立案、外資系プラットフォーマーと協業した新規ビジネスの立ち上げなどに従事。その後クリエイティブエージェンシーへ転職し、プロデューサー経験を積んだ後、2023年Qoil入社。コミュニケーションプランナーとして、オンライン/オフラインを横断したプロモーションの企画立案やコミュニケーション設計、および事業戦略の立案なども担当。

株式会社Qoil

株式会社Qoil

その意思に、火を灯す。Marketing & Creative Company

わたしたちQoilは、考える、つくる、実施する。コミュニケーションの全フェーズで伴走できるマーケティングパートナーです。ロジックとアイデア、そしてクリエイティブを化学反応させることで、社会や企業のボトルネックを紐解き、戦略策定から企画立案・実行・改善まで支援し、ビジネスゴールへと導きます。オフラインからオンラインまで、双方の利点を活かし融合させた最適なコミュニケーションを強みとしています。

※株式会社デジタルガレージ マーケティングテクノロジーセグメント ビジネスデザインカンパニーを前身とし、会社分割により2018年6月に株式会社DGマーケティングデザインとして新設、2021年4月、株式会社Qoilへ社名変更。2023年3月、アイリッジ100%子会社化。

https://www.qoil.co.jp/

株式会社アイリッジ

株式会社アイリッジ

株式会社アイリッジは、企業のアプリビジネス支援とビジネスプロデュース支援を軸に、リテールテック、フィンテック、MaaS、業務支援等、幅広い領域でDXを支援しています。

アプリビジネス支援ではOMO*アプリの企画・開発における業界トップクラスの実績があり、手がけたアプリの月間アクティブユーザー数は国内最大級の1億超。開発から機能拡張、マーケティング施策まで行えるアプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」が主力プロダクトです。
*Online Merges with Offline:オンラインとオフラインを統合したマーケティング

ビジネスプロデュース支援では、アプリに限定しない、コミュニケーションデザインの戦略立案からデジタルとリアルを統合した施策の企画・実行までを支援可能。グループ会社のQoilと連携し、プロデューサーとプランナー、クリエイティブディレクター等から成るチームで、”点”の相談を”面”の課題解決に導く独自の価値提供を行います。総合電機メーカーや金融サービス事業者、電気通信事業者等、業界トップ企業の幅広い実績を持ちます。

https://iridge.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アイリッジ

35フォロワー

RSS
URL
https://iridge.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町10F
電話番号
03-6441-2325
代表者名
小田健太郎
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2008年08月