プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社JR東日本クロスステーション
会社概要

新登場!新潟県十日町市のお土産に嬉しいアソートセット 「六菓(RIKKA)」が本日販売開始!

ごはんとしてそのまま食べてもおいしい魚沼コシヒカリをスイーツに。

JR-Cross

株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニー(所在地:東京都渋谷区、カンパニー長:深谷光浩)は、地域の食材にこだわった焼菓子6つ(4種類)を詰め合わせにした「六菓(RIKKA)」を2024年6月6日(木)から発売いたします。


 本商品は新潟県十日町市にある自社工場「十日町すこやかファクトリー」の商品開発メンバーが、2023年8月から新潟県十日町地域振興局・新潟県よろず支援拠点主催のワークショップ「越後妻有の良さを活かしたモノ・コトづくり新商品開発ワークショップ」に参加し、十日町市らしいお土産として検討を重ねて誕生した商品です。 

 「六菓(RIKKA)」とは、自然豊かな十日町を印象付ける雪の別称である「六花」「六華」(りっか)にちなんだ名称で、6つのお菓子のアソートであることも表しています。(「六菓(RIKKA)」は、現在商標登録出願中です。)

 6つのお菓子は、いずれも十日町産魚沼コシヒカリの米粉や、「笹川流れの塩」など、十日町や新潟の食材を使ったこだわりの焼菓子です。(米粉のクッキープレーン1袋、米粉のクッキーほうじ茶1袋、レモンケーキ2個、笹川流れの塩キャラメルパウンドケーキ2個)

 また、日本有数の高級絹織物の産地としても有名な十日町を表現するため、着物の帯・帯留めをイメージした掛け紙をパッケージしました。デザインには、十日町の自然豊かな風景や季節感を表しており、新潟の”潟“の文字をデザインした緑豊かな棚田、芽生え始めた棚田、清津峡の3バージョンといたしました。

 十日町エリアの新たなお土産として、ぜひご利用ください。


【六菓 RIKKA】 商品概要

■商品内容:焼菓子6つ(4種類)詰め合わせ

 〇米粉のクッキー(プレーン1袋、ほうじ茶1袋:各4枚入り)

 新潟県十日町産の魚沼コシヒカリ100%の米粉使用。

 米粉ならではの軽くてサクサクした食感がやみつきになるおいしさです。

 〇レモンケーキ(2個)

 新潟県十日町産の魚沼コシヒカリ100%の米粉が入ったしっとりとした食感と、瀬戸内産レモンの爽やかな香りをお楽しみいただけます。

 〇笹川流れの塩キャラメルパウンドケーキ(2個)

  新潟県村上市の景勝地である「笹川流れ」のまろやかな海水塩が、キャラメル風味の甘さを引き立てます。  

■販売開始:2024年6月6日(木)以降準備出来次第

■販売参考価格:1,800円(税込)     

■販売箇所:新潟県十日町市内(道の駅クロステン、清津峡渓谷トンネル売店 等)

      JRE MALL ふるさと納税(十日町市) 十日町すこやかファクトリー 

 

【新潟県産 こだわりの食材】

 ・十日町産魚沼コシヒカリ

魚沼地方のほぼ中央に位置する十日町市は日本一の大河信濃川が流れ、広大な河岸段丘と豊かな田園が広がる県内でも有数の豪雪地帯です。年間を通じて、うるおいに満ちた自然と彩鮮やかな四季が自慢の地域です。

肥沃な魚沼の大地、ミネラル豊富な雪解け水、お米作りに適した気候と作り手の努力が最高峰十日町産魚沼コシヒカリをつくり出しています。

・笹川流れの塩

  新潟県村上市にある笹川流れ(ささがわながれ)は、日本屈指の透明度を誇り、その豪壮な景観は国指定の名勝及び天然記念物となっています。

笹川流れの塩は、この透き通った海水を使用し、アクを取りながら薪で時間をかけながらじっくり焚いた後、塩をわらのツトに移してにがりを抜くという昔ながらの塩づくりにこだわって作られた、まろやかな海水塩です。

  

■十日町すこやかファクトリーについて

 JR東日本グループの地域活性化の取り組みの一環として、新潟県十日町市に2014年9月に開業した食品工場です。

 卵・乳成分・小麦を含む食材を使用しないアレルギー対応専用ラインでは、高度な技術力を持つ、㈱タカキベーカリーの技術指導のもと、ブランド米として名高い新潟県十日町産魚沼コシヒカリの米粉と豆乳クリームを使ったケーキを製造しています。

(一社)十日町市観光協会提供(一社)十日町市観光協会提供

 また焼菓子ラインでは、新幹線「グランクラス」向けに東日本地域の素材を使用したパウンドケーキや、東京駅赤レンガパウンドなどを製造しております。

 

 これら商品は、十日町市のふるさと納税返礼品にも採用いただいております。


株式会社JR東日本クロスステーション

商 号:株式会社JR東日本クロスステーション

本 社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階

設 立:2021年(令和3年)4月1日

代表取締役社長:西野 史尚

資本金:41億1百万円(JR東日本100%子会社)

「NewDays」などのコンビニエンス事業や専門店事業などを展開するリテールカンパニー、「いろり庵きらく」「いろり庵きらくそば」「ベックスコーヒーショップ」や「駅弁屋」などの飲食・食品製造事業を中心に展開するフーズカンパニー、「From AQUA」などの飲料商品開発や自動販売機事業を行うウォータービジネスカンパニー、「エキュート」や 「グランスタ」などのエキナカ商業施設を展開するデベロップメントカンパニーの4つのカンパニーで構成されています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子中食・宅配
位置情報
東京都渋谷区本社・支社新潟県十日町市生産・収穫エリア
関連リンク
https://foods.jr-cross.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社JR東日本クロスステーション

54フォロワー

RSS
URL
https://www.jr-cross.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階
電話番号
-
代表者名
西野 史尚
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード