「このまち、なんかいいよね」を言語化、LIFULL HOME'S総研 研究調査『Sensuous City [官能都市] 2025』から「センシュアス・シティ ランキング」西日本編を発表
TOP10は関西勢に福岡県と宮崎県が食い込み、TOP30にも多様な都市が並ぶ
事業を通して社会課題解決に取り組む株式会社LIFULL(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム:2120、以下「LIFULL」)の社内シンクタンク「LIFULL HOME'S総研」は、最新研究報告書『Sensuous City(センシュアス・シティ) [官能都市] 2025』を2025年9月24日(水)に発刊しました。この「センシュアス・シティ2025」の総合ランキングをもとに、西日本エリア(北陸地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州・沖縄地方)で再集計した西日本編のランキングを発表します。
東日本編も発表していますのであわせてご覧ください(https://lifull.com/news/45221/)

『Sensuous City[官能都市]』とは?
2015年、私たちが都市や街に対して「なんかいいよね」と漠然と感じる都市の魅力とその価値を言語化し、広く社会で共有できる客観的数値「新しい都市評価指標」として『Sensuous City[官能都市]』を提案しました。
そこから、新たに調査した『Sensuous City[官能都市]2025』を通して、工学や経済の合理性だけでは測れない都市の魅力を、身体的に経験した記憶や関係の中から捉え直すことで、「自分にとって本当に幸せな都市はどこか」、「住んでいる都市をより魅力的にするにはどうしたらいいか」を考えるきっかけとしてご活用ください。
※各指標はランキング形式で各都市の評価結果を示していますが、現実にその都市の生活者が魅力に感じ、そこに住む理由、愛着や誇り、都市の価値に光を当てました。
「センシュアス・シティ 2025」ランキングは、8つの指標(親密な共同体/ひとりの公共性/ロマンス/文化・娯楽/食文化/街のライブ感/都市のリトリート/ウォーカブル)を偏差値で評価し、合算しています(センシュアス度スコア:偏差値合計)。

西日本でセンシュアス(官能的)な都市とは?

西日本編のランキングTOP5には大阪の4エリアが占めました。1位の大阪府大阪市北区・福島区は、「ロマンス(80.7)」「食文化(76.6)」「街のライブ感(73.9)」「ウォーカブル(70.0)」と4項目で高く、総合力を引き上げています。2位に大阪市中央区が入りました。「ロマンス(81.9)」と北区・福島区よりも他の項目が突出しています。大阪市内の中心部に位置しながらも「親密な共同体(74.5)」は西日本では最高値で、他の項目からもにぎわいや文化や娯楽などの充実がうかがえる結果です。3位は福岡県福岡市博多区で、「食文化(73.6)」「文化・娯楽(70.7)」「ウォーカブル(68.8)」 とバランスが良好です。4位 は大阪市天王寺区・浪速区で、「ウォーカブル(75.6)」はTOP10で最高値です。「文化・娯楽(75.3)」もスコアが高く、生活利便とアクセスの良さを評価されています。6位 は兵庫県神戸市東灘区・灘区で、「街のライブ感(67.7)」「ウォーカブル(66.2)」 だけでなく、「都市のリトリート(61.2)」でもスコアが高く、落ち着きと活動性のほどよい調和している都市と評価されています。9位は宮崎県宮崎市で「食文化(72.7)」「都市のリトリート(68.9)」「親密な共同体(67.4)」が他の項目よりも高く、都市の強みとして評価されています。10位には京都市上京区・中京区・下京区が入りました。「ひとりの公共性(67.7)」が高く、歩いて楽しめる都心回遊性の高さが特徴の街です。
西日本編TOP30:関西や福岡県以外に広島市、金沢市、徳島市、鳥取市など多様な都市がランクイン!

30位内は関西圏が過半数を占めつつ、広島県をはじめ北陸・四国・山陰・九州の中核都市が並ぶ多様な顔ぶれとなりました。
兵庫県は5エリアがランクインし、14位姫路市、16位西宮市、23位神戸市須磨区・垂水区、28位神戸市北区・西区、29位神戸市兵庫区・長田区です。「都市のリトリート」や「ウォーカブル」が他の項目を引き上げています。なかでも姫路市は「親密な共同体(65.6)」「ひとりの公共性(59.0)」が高く、「地域のつながり」と「ひとり時間の居場所」が強みとなる“暮らしの基礎体力が高い都市”といえそうです。
広島県は2エリアがランクインし、12位広島市中・東・南・西区の中心4区と、26位広島市佐伯区・安芸区です。広島市中心4区は「文化・娯楽(62.8)」「食文化(61.8)」「ウォーカブル(57.2)」が高く、文化・食が同居し歩いて楽しめる街です。広島市佐伯区・安芸区は「文化・娯楽(67.3)」が高く、生活利便とレジャーが充実した街として評価されています。
北陸地方では、15位に石川県金沢市が入り、「ひとりの公共性(61.0)」「ロマンス(58.2)」「食文化(56.6)」のスコアが他の項目よりも高く、食文化や街並みなど文化資源の密度が高いことで、豊かなひとり時間が過ごせる都市と評価されています。さらに北陸地方からは富山県富山市が22位で各項目が50前後のなかで「都市のリトリート(66.1)」が高い点が特徴です。この「都市のリトリート」は鳥取県鳥取市でも65.1と高く、「食文化(61.7)」の2項目が特に高く評価されています。また、徳島県徳島市は「食文化(64.2)」「ロマンス(60.2)」が高いですが、「街のライブ感(47.1)」や「都市のリトリート(47.6)」「ウォーカブル(44.0)」は高くありません。熊本県熊本市は「食文化(54.9)」「ロマンス(53.4)」が他の項目よりも相対的に高く、徳島市と似ていますが、他の項目も50前後でバランスよい街と評価されています。
LIFULL HOME'S総研 所長 島原万丈のコメント

2025年版の「センシュアス・シティ」は、全体的な傾向として「都心の逆襲」と表したように、大都市の都心部がランキング上位を独占しました。首都圏が含まれない西日本版のランキングでは、大阪市の都心部が強さを見せつけていますが、3位と7位にランクインした福岡市、6位と8位にランクインした神戸市、10位の京都市、11位の広島市、と大阪以外の西日本の代表的な大都市の都心部もそれぞれランキング上位に顔を並べました。
その中で宮崎市が9位にランクされたのは大健闘と言えるでしょう。宮崎市は「食文化」指標の偏差値が72.7と極めて高く「都市のリトリート」も68.9と好成績。大都市とは違う地方都市ならではの魅力が感じられます。その他に西日本編ランキングで興味深いのは大津市(11位)、姫路市(14位)、吹田市(17位)、和歌山市(18位)など、京都ー大阪ー神戸を核にする近畿大都市圏の周縁部に位置する都市が比較的上位にランクしていることです。これは首都圏ではみられない現象です。
「センシュアス・シティ」はその都市に住まう人々のアクティビティで測定する都市評価なので、これらの都市が大都市圏の衛星都市・ベッドタウン的な性格を持ちながらも、同時に自立した都市生活の魅力があるということが推察されます。
調査概要『Sensuous City [官能都市] 2025』-身体で経験する都市あるいは都市のナラティブ

調査方法:インターネットリサーチ
調査時期:2025年6月9日~6月24日
調査対象:47都道府県の県庁所在都市、および左記の政令指定都市、および中核市に居住する20歳~64歳までの男女。ウエイトバック集計(WB集計)を行っている。
有効回収数:44,472
本報告書は希望される方に無料(※)で進呈いたします。(無くなり次第終了)
ご希望の方はLIFULL HOME'S総研の公式サイトよりお申込みください。
また、同サイトにてPDF版のダウンロードも可能です。
※送料のみ着払い・宅配便にてご負担をお願いいたします。
LIFULL HOME'S総研公式サイト:http://www.homes.co.jp/souken/
LIFULL HOME'S について(URL:https://www.homes.co.jp/)

LIFULL HOME'Sは、「叶えたい!が見えてくる。」をコンセプトに掲げる不動産・住宅情報サービスです。賃貸、一戸建て・マンションの購入、注文住宅から住まいの売却まで。物件や住まい探しに役立つ情報を、一人ひとりに寄り添い最適な形で提供することで、本当に叶えたい希望に気づき、新たな暮らしの可能性を広げるお手伝いをします。
日本最大級の不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)」
賃貸のお部屋探し・賃貸住宅情報なら「LIFULL HOME'S」
マンションの購入・物件情報の検索なら「LIFULL HOME'S」
一戸建て[一軒家]の購入・物件情報の検索なら「LIFULL HOME'S」
注文住宅の施工会社・住宅カタログを探すなら「LIFULL HOME'S 注文住宅」
不動産売却にはまず査定の依頼から「LIFULL HOME'S 不動産査定」
マンション売却の一括査定なら「LIFULL HOME'S マンション売却」
不動産投資・収益物件を検索するなら「LIFULL HOME'S 不動産投資」
理想の住まい選び・家づくりをアドバイザーに無料相談「LIFULL HOME'S 住まいの窓口」
株式会社LIFULLについて(東証プライム:2120、URL:https://lifull.com/)
LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、個人が抱える課題から、その先にある世の中の課題まで、安心と喜びをさまたげる社会課題を、事業を通して解決していくことを目指すソーシャルエンタープライズです。不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」、空き家の再生を軸とした「LIFULL 地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL 介護」など、この世界の一人ひとりの暮らし・人生が安心と喜びで満たされる社会の実現を目指し、さまざまな領域に事業拡大しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
