外食産業として国内初、ノンアルコールアドバイザリー契約締結
(株)アルトアルコ 安藤氏を招聘し、ノンアルコール飲料No.1戦略を加速 https://wondertable.com/
株式会社ワンダーテーブル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野博明)は、ノンアルコール専門企業・アルトアルコと戦略的提携を締結しました。高級店展開で培ったホスピタリティと、アルトアルコのハイエンドなノンアルコール領域における知見を融合し、ノンアル市場の開拓を通じて、顧客体験価値の最大化と新たなドリンク文化の創造を目指します。

【背景】国内外食産業初の契約締結、拡大するノンアルコール市場とNo.1戦略の加速
ノンアルコール飲料市場は、健康志向や多様なライフスタイルの浸透を背景に急成長しており、外食、小売など多岐にわたるチャネルで需要が拡大しています。当社は、既存の酒類市場の縮小傾向を捉え、持続的な成長と顧客体験価値の最大化を図るため、ノンアルコール分野へさらに注力する方針を決定いたしました。この戦略に基づき、この度、業界知見、人脈、そして確かな実務経験を有する株式会社アルトアルコ代表取締役の安藤氏とアドバイザリー契約を締結いたしました。本契約は、国内外食産業において初となるノンアルコールアドバイザリー契約です。


ハイエンド知見の融合と「心が酔える」ドリンク文化の創造
2018年に創業したアルトアルコは、ノンアルコール専門企業のパイオニアです。代表の安藤氏は、国内外での企画・販売・開発実績を持ち、幅広い知見を持つ業界の権威として認識されています。当社が展開する多くの高級店と、アルトアルコが培ってきたハイエンドマーケットでの専門的な実績は親和性が高く、強固な共創基盤を形成します。この提携は、アルトアルコのミッションである「飲めない日も酔える日へ」の実現を目指し、お酒を飲まない人でも「心が酔える」ドリンク文化を創造することで、よりよい食文化の構築に貢献してまいります。
顧客体験価値の最大化と新しいドリンク文化の発信
当社は、この革新的なアドバイザリー体制のもと、高まる国内外のノンアルコールニーズに応えるべく、戦略的知見を最大限に活用し、洗練されたノンアルコールペアリング体験を提供していきます。市場の急成長に対応するだけでなく、ノンアルコール市場そのものを創造し、日本の外食産業における新しいドリンク文化の先駆者として、その発信を強力にリードしてまいります。


株式会社ワンダーテーブル
株式会社ワンダーテーブルは、国内37店舗・海外99店舗の飲食店、各種商品を取り扱うオンラインショップを展開しています。しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店「MO-MO-PARADISE」やビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」などの自社ブランドを国内外で展開する一方、創業135年となるニューヨーク・ブルックリンのステーキ専門店「ピーター・ルーガー・ステーキハウス」、ニューヨーク料理「ユニオン スクエア トウキョウ」、シュラスコ専門店「バルバッコア」、アメリカンダイニング「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」などの海外ブランドを誘致して経営しています。
https://wondertable.com/
Club Wonder
ワンダーテーブルは、会費無料の会員制プログラム「Club Wonder」を開始しました。会員になると、スマートフォン一つで、いつでもどこでも手軽に店舗の予約ができ、来店ポイントを貯めてデジタルギフトカードを獲得できます。また、来店回数に応じて会員ステータスがアップし、人気の高い週末や祝日のディナータイムでも、スムーズにご予約いただけるなど、様々な特典が追加されます。https://club-wonder.jp/

ワンダーテーブルギフトカード
ワンダーテーブルの国内全店でご利用いただける商品券、カードタイプのギフトカード「Wondertable Gift Card」と デジタルギフトサービス「Wondertable eGift」を販売しています。日頃の感謝の気持ちを贈りませんか。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像