TikTok広告においてPontaデータを活用したターゲティング配信・分析サービスの提供を開始
~ 2025年12月までの期間中、TikTok広告の出稿費のみで利用可能 ~
TikTok for Businessと、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:勝 文彦、以下「LM」)は、2025年9月17日(水)、TikTok広告においてPontaデータを活用した配信および分析サービスの提供を開始しました。2025年12月までの期間中に一定金額以上のTikTok広告を出稿いただいた場合、TikTok for Businessが本サービスにおけるPontaデータ利用費を負担します。広告主企業は広告出稿費のみでPontaデータを活用したターゲティング配信および配信後の購買分析やブランドリフト調査などのサービスを利用できます。

ショートムービープラットフォーム「TikTok」は、世界で月間10億人以上が利用しており、日本国内でも年齢層・属性を問わず利用が広がっています。TikTok上で広告を配信するTikTok広告は、動画視聴率が高く、ユーザーの行動変容を促す手段として、マーケティング活動に活用する企業が増えています。
このたび、TikTok for BusinessとLMはTikTok広告において、Pontaデータを活用してターゲティング配信から広告配信後の広告効果分析まで実施できるサービスの提供を開始しました。TikTokの利用者登録情報に基づく属性やTikTok上の閲覧履歴に応じた興味・行動などの従来のセグメントに加え、Pontaの購買データや、価値観クラスターなどライフスタイルに関するデータを用いた、ファクトデータをベースとした多様なターゲティング配信が可能となります。また、オンラインデータでは効果検証が難しいリアル店舗での購買効果分析や、ブランドリフト調査、実際の購買者に向けた購買理由調査も実施できます。広告効果の検証結果を基に、プロモーション施策の改善を図り、次のアクションに生かすPDCAサイクルをサポートします。
TikTok for BusinessとLMは、本サービスの提供を通じて、企業のマーケティング支援の強化を図ってまいります。
※本サービスは、個人情報を特定しない形でデータを連携しています。LMがPonta会員規約および個人情報保護法、その他の法令・ガイドラインに則り、データ分析を行っています
※TikTok for BusinessおよびLMが本サービスを提供・販売いたします
本サービスの特徴
1.ファクトデータ中心の多様なターゲティング
TikTok広告では、デモグラフィックデータや、ユーザーのTikTok上での閲覧履歴に応じた興味・行動データ、ユーザーのデバイスデータなどを基にしたターゲティング配信が可能です。このたび新たに、Pontaのリアル購買データやライフスタイルデータなどを活用した、多様なターゲティングが可能となります。広告主企業は、広告を配信したい対象を細かくセグメントして情報を届けることで、配信を効率化できます。

2.広告による購買効果をPontaデータで可視化
リアル店舗における購買促進を目的としたTikTok広告が、実際にリアル店舗での対象商品の購買にどの程度寄与したのかを、Pontaデータを用いることで計測できるようになります。広告配信対象者の購買行動を配信前後で比較して、広告効果を評価することができます。また、配信セグメントごとの購買率を比較することで、購買効果の高いセグメントを把握でき、次のプロモーションに生かしていただけます。

3.ブランドリフト・購買理由調査による広告評価
商品の購入やサービス申し込みなどの直接的な成果指標での評価が難しい商材のTikTok広告において、ブランドリフト調査や購買理由調査により、出稿の効果を可視化できます。Ponta会員へのアンケートを通じて、広告接触の有無別に商品・サービスに対する好感度や理解度を比較することで、TikTok広告がユーザーの態度変容にどれだけ寄与したのかを把握できます。

また、広告配信対象者のうち対象商品を購買した人に対し、アスキング調査の実施も可能です。広告に接触し対象商品を購買した人が、どのような意識で購買行動に至ったのかを可視化することで、広告効果を検証できます。
■2025年12月までの利用料金について
Pontaデータの利用費をTikTok for Businessが負担
一定金額以上の広告出稿いただいた場合、Pontaデータの利用費をTikTok for Businessが負担します。広告主企業は、TikTok広告の出稿費のみでPontaデータを活用した施策を実施いただけます。
※条件の詳細については、TikTok for Business Japanの担当営業、もしくはLMの下記ご連絡先にお問い合わせください
※期間は予告なく変更となる場合がございます
<本サービスの利用に関するお問い合わせ>
株式会社ロイヤリティ マーケティング データビジネス推進部
【E-mail】lm-digitalmk@loyalty.co.jp
<TikTok for Businessについて>
TikTok、Pangleなど広告配信サービスを提供しているTikTok for Businessは、認知拡大から顧客獲得まで、様々なファネルにおけるビジネス課題解決に貢献します。TikTokはエンターテインメントで溢れるプラットフォームとして、オープンマインドなオーディエンスと企業・ブランドが自然と出会うことで生まれる顧客とのエンゲージメントにより、ビジネスにインパクトをもたらします。
<ロイヤリティ マーケティングについて>
共通ポイントサービス「Ponta」を運営するロイヤリティ マーケティングは、1億2,299万人(2025年7月末時点)の会員基盤をベースに、オフライン中心の膨大なファクトデータを活用して企業のマーケティングを支援しています。LINE・Facebook・Instagram・YouTube 広告・Google ディスプレイ ネットワーク・Xなどへのターゲティング広告配信から、広告接触者のうち実際に店舗での購買に至った人数や購入金額などを算出するリアル購買分析まで、マーケティングのPDCAを回せる仕組みを提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像