プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社温泉道場
会社概要

6月22日(土)「おふろcafe 白寿の湯」がリニューアルし、回転式流しそうめんや新休憩エリアが登場。オープン記念イベント、メディア向け体験会も実施します

入館の方にリニューアル記念品をプレゼントなど、6月22日、23日はオープニングイベントが盛りだくさんです! 流しそうめんもご予約受付中です。

株式会社温泉道場

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉、おふろcafe 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町、以下 白寿の湯)は、2024年6月22日(土)にリニューアルオープンします。

テラスには埼玉県初となる回転式の「流しそうめんテラス」が登場、現在予約を受付中です。毎月実施の人気コンテンツ「海の幸さばき会」をよりエンターテインメント性あふれるものにする「さばき台」の新設、ソロ湯治や2名様利用でもゆったり過ごせる「湯あがりラウンジ」の新設など、食の見える化・ショー化を強化、滞在の快適さをアップします。


リニューアルオープン記念として、6月22日(土)、23日(日)の2日間、さまざまなイベントを開催します。


◎新設の「回転式流しそうめん」予約受付中


<回転式流しそうめんエリア>

オープン日時:2024年6月22日(土)10:00 AM


料金:

大人 平日2,900円、土日祝3,100円

小人 平日1,650円、土日祝1,650円


料金に含まれるもの:

入館料、館内着、レンタルタオル、流しそうめん(そうめん、つゆ、薬味、天ぷら)

※そうめん、つゆ、薬味は時間内おかわり自由


利用時間:1時間制(ラストオーダーは終了15分前)


予約方法:下記のサイトからご予約ください


アソビュー

https://www.jalan.net/kankou/spt_11383cd2112024065/


じゃらん

https://www.asoview.com/base/151661/



◎オープン記念イベント

日程:2024年6月22日(土)、23日(日)


内容:

・入館の方にリニューアル記念品プレゼント 10:00〜

神川町産のお米「彩のかがやき」(2合)をプレゼントします(各日先着50名)


・海の幸 さばき会premium 14:00〜

高級魚・本鮪を豪快にさばきます。さばいた鮪を使った限定レストランメニューも提供。


・白寿落語会 15:00〜

出演者、中仙道 酒楽、呑気亭 八べえ、江咲亭 登竜


・ライブ天ぷら 12:00〜、13:00〜

地場野菜をお客さまの目の前で天ぷらにして販売します。


・特別福袋販売 10:00〜(各日30セット限定)

招待券や売店の商品が入った福袋。6,000円相当を3,000円で販売します(各日30セット限定)



◎メディア・関係者向け竣工式、新エリア見学会ご案内

リニューアルオープン日の一般オープン前に、館内にて竣工式・鏡割りを行います。この時間で、館内撮影等も可能ですのでぜひご来館ください。また、ご希望の方は実際に流しそうめんを体験いただけます。


日時:2024年6月22日(土)


8:30  受付開始

9:00  竣工式 @湯上がりラウンジ

9:30 オープンニングセレモニー・鏡割り @流しそうめんテラス

10:00 一般のお客さま入場開始

    流しそうめん体験


出席予定:株式会社温泉道場 代表取締役 山﨑寿樹ほか

 

参加いただける方は、以下の専用フォームよりお申し込みください

https://forms.gle/EHoE4u97TkCZtCJ48


※途中入場・退出可能です

※内覧会後もお好きな時間までごゆっくり館内でお過ごしください


 

■温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯

地下750メートルの古生層から湧出する塩分濃度の高い天然温泉が自慢の日帰り温泉。その成分の濃さを証明するように浴槽の周辺には温泉成分が長年かけて堆積した“千枚田"のような結晶ができるほど。食事処「寝かせ玄米(R)と糀料理 俵や」では「ヤマキ醸造」や「結わえる」とコラボし、糀・発酵をテーマに健康で美味しい食事をご提案しています。


埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1

https://ofurocafe-hakujyu.com/


■おふろcafe(R)とは

温泉道場が展開する長時間滞在型の温浴ブランド。コーヒーや雑誌・コミック、マッサージチェア、PCレンタルなどのサービスが無料。まるで家に友達を招いたかのように、ゆったり・だらだらくつろげる空間です。埼玉県に3店舗「おふろcafe utatane」「おふろcafe 白寿の湯」「おふろcafe ハレニワの湯」、神奈川県に「湯河原温泉 おふろcafe HITOMA」、三重県に「おふろcafe 湯守座」「おふろcafe あげき温泉」。フランチャイズ店として静岡県に「おふろcafe bijinyu」、滋賀県に「おふろcafe びわこ座」、北海道に「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」、千葉県に「おふろcafe かりんの湯」、山形県に「おふろcafe yusa」の計11店舗で展開中です。

「おふろcafe (R)」は、株式会社温泉道場の登録商標です。


■株式会社温泉道場

2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。

https://ondoholdings.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
埼玉県ときがわ町本社・支社埼玉県神川町店舗・民間施設
関連リンク
https://ondoholdings.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社温泉道場

33フォロワー

RSS
URL
http://onsendojo.com/
業種
サービス業
本社所在地
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
電話番号
-
代表者名
山崎寿樹
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2011年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード