岩手のおいしいもの、いいものが東京駅に大集合!岩手産直市開催

10月4日(土)~ 8日(水)の期間、 東京駅「スクエア ゼロ」にて開催!

JR-Cross

株式会社JR東日本クロスステーション(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:西野 史尚)は、11月30日まで開催している岩手県応援フェア「岩手MEGURIP(めぐりっぷ)」のエキナカイベントとして、「岩手産直市」を東京駅イベントスペース「スクエア ゼロ」で開催します。岩手産直市では、JR東日本グループの列車荷物輸送「はこビュン」で輸送した岩手の特産品を販売するほか、観光PRブースを設置し岩手の魅力を発信します。また、大船渡市大規模林野火災からの復興支援として、大船渡市の観光PRマスコットキャラクター「おおふなトン」や、東京初登場となるさいとう製菓公式キャラクター「かもめのセーラーくん」が登場し岩手の魅力を発信します。 この機会にぜひ「岩手産直市」へお越しいただき、東京駅で岩手県の魅力をご体感ください。

◆開催概要

日時:10月4日(土)~8日(水) 10:00~20:00

       (初日11:30開店、最終日17:00閉店予定)

会場:JR東京駅改札内地下1階 イベントスペース「スクエア ゼロ」

主催:株式会社JR東日本クロスステーション

共催:岩手県大船渡市、東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社

MEGURIPとは・・・

「MEGURIP(めぐりっぷ)」は、「巡り(めぐり)」と「トリップ(旅)」を掛け合わせ、エキナカで気軽に地域を巡る楽しさと、新しい冒険や発見を含むわくわく感を体験できることを表現した名称です。

今後も「MEGURIP」 を通し、JR-Crossは日本の様々な地域を盛り上げます。

 数量限定!大船渡で採れた海の幸を東京駅で販売!

岩手県大船渡市越喜来湾(おきらいわん)産 【㈱豊光(第七十八天勇丸)】

新鮮 活ムール貝 1,000円(税込)/約500g

三陸の海で豊富なプランクトンを食べて育ったムール貝は、身入りがよく、芳醇な磯の香りと濃厚な味わいが特徴です。朝水揚げされたムー ル貝はすぐに手作業で選別し、ご自宅ですぐ調理出来るように一つ一つ綺麗にした状態で販売いたします。

おいしい食べ方

水洗いし加熱調理をしてください。水や酒を入れずにそのまま鍋で蒸してムール貝の味を楽しむのもよし、パスタやパエリアなどでもお楽しみいただけます。

 ※身の間の足糸を取り除いてからお召し上がりください。

岩手県産 【㈲欠畑商店】

潮うに 3,000円(税込)/70g

風味を活かすため、一般的には8~10%程加える塩分を、5%未満に抑えることで、うに本来の味を残して塩気と甘さ加減がバランス良く味わえる甘口に仕上げています。うにの他には、塩のみで、うにのコクと旨味を出しつつ、気候に合わせた絶妙な塩加減を狙っています。独自の加工技術を生かした、欠畑商店自慢の一押し商品です。

岩手県産 【㈲欠畑商店】

塩蔵わかめ 300円(税込)/80g

外洋に接した吉浜湾で育つわかめは、海流に負け ないために、しっかりとした葉質が特徴です。大きめにカットして、醤油や薬味をさっとかけるだけでも満足感があります。

<期間限定>10月4日(土)・5日(日)

地元大船渡の漁師が東京駅「スクエア ゼロ」にて海産物の販売を実施します。地元の漁師さんしか知らない本当のおいしい食べ方をお教えします!ぜひ、東京駅へお越しください。

 岩手県の銘菓など名産品を多数販売!

岩手県の特産品や加工品、お菓子などおいしい地産品が東京駅スクエア ゼロに結集します!

<販売商品(一例)>

秋は短し旅せよ岩手 WANDER IWATE オリジナルパッケージ

かもめの玉子ミニ 1,036円(税込)/8個入

岩手の銘菓「かもめの玉子」(かもめの玉子ミニ8個入り)をオリジナルパッケージで販売します。

酔仙 酒ケーキ 190円(税込)/1個

岩手の豊かな自然に育まれた銘酒「酔仙」を贅沢に用いた、しっとりとした口どけの酒ケーキ。ひと口ごとに日本酒ならではの奥深い風味が広がります。

もりおか冷麺 540円(税込)/1袋

伝統の味「盛岡冷麺」をご家庭で手軽に楽しめる逸品。戸田久ならではのこだわりの麺は、つるりとした喉ごしとしっかりとした歯ごたえが特徴です。

南部せんべい 各種

岩手の風土に育まれ、古くから人々に親しまれてきた「南部せんべい」。小麦粉を香ばしく焼き上げた素朴な一枚は、どこか懐かしくも上品な味わいをお楽しみいただけます。

 ご当地キャラクター「おおふなトン」、「かもめのセーラーくん」が登場!

10月4日(土)、5日(日)限定で大船渡市の観光PRマスコットキャラクター「おおふなトン」と、東京初登場となるさいとう製菓㈱公式キャラクター「かもめのセーラーくん」が登場し会場を盛り上げます!

       ©大船渡市

岩手県大船渡市 公式マスコットキャラクター

「おおふなトン」

       東京初登場

さいとう製菓株式会社 公式キャラクター

「かもめのセーラーくん」

【キャラクター登場スケジュール】

10月4日(土) ①13:00~ ②15:00~  ③17:00~

10月5日(日) ①10:00~ ②12:00~  ③14:00~  ④16:00~

※スケジュールは当日変更になる可能性があります。

 数量限定!「かもめのセーラーくん」オリジナルシールをプレゼント!

商品をお買い上げのお客さまへ数量限定で「かもめのセーラーくん」オリジナルシールをプレゼントいたします。

※イメージ

◆ノベルティ:「かもめのセーラーくん」オリジナルシール

◆配 布 数:各日先着1,000名さま ※無くなり次第配布終了

◆期 間:2025年10月4日(土)~ 8日(水)

◆配布場所:スクエア ゼロ 岩手観光PRブース

◆注意事項:お一人さま1枚までとさせていただきます

【大船渡市おすすめ情報】

                  ©大船渡ポータル

かもめのテラス

かもめの玉子をはじめとした、お馴染みの和菓子、洋菓子に加え、ベーカリーや工場のぞき見コーナーも。かもめソフトクリームやDECOかもめの玉子つくり体験もおすすめです。家族や友人とおいしいお菓子を食べながら、ゆったり過ごしてみてはいかがでしょうか?

©大船渡ポータル

大船渡温泉

碁石海岸インターからほど近くにある『大船渡温泉』。目の前に広がる大船渡湾を眺めながら、三陸の旬の幸を使った料理を堪能。温泉宿・ホテル総選挙では、絶景部門4年連続全国1位を受賞するなど、人気の温泉宿です。

©大船渡ポータル

貝だしラーメン黒船SECOND

キャッセン大船渡のフードヴィレッジ内にある『貝だしラーメン黒船SECOND』。猪川町にある1号店『秋刀魚だし 黒船』に続く第2号店で、貝と三陸の地鶏の出汁を合わせた絶妙なラーメンがイチオシのお店です。

【その他岩手県おすすめ情報】

いわての魅力をお届け!この秋、岩手をもっと好きになる ~秋は短し 旅せよ岩手 WANDER IWATE~

2025年9月~11月

「魅力向上」「地域づくり」「交流人口・関係人口の拡大」「インバウンド誘客」の4つの目的のもと、岩手県とJR東日本グループが連携し、地域共創の取組みを進めてまいります。

駅で!店舗で!ショッピングサイトで!

秋の岩手は魅力満載!

JR東日本グループのおすすめ情報はこちら!

<「はこビュン」について>

速達性・定時性に優れ、環境にも優しいという鉄道の強みを活かし、JR東日本グループが展開している荷物の輸送サービスです。鉄道によって地域とモノをつなぐことで、地域の魅力発信を行い、

人々の豊かなくらしづくりや社会課題の解決に向けて取り組んでいます。 「はこビュン」の具体的なサービス、お申込み方法については以下をご参照ください。https://www.jrbutsuryu.jregroup.ne.jp/business/hakobyun.html

<株式会社JR東日本クロスステーションについて>

商 号:株式会社JR東日本クロスステーション

本 社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階

設 立:2021年(令和3年)4月1日

代表取締役社長:西野 史尚

資本金:41億1百万円(JR東日本100%子会社)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.jr-cross.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階
電話番号
-
代表者名
西野 史尚
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年04月