猛暑に負けずに育つ「ネクスト銘柄米」「高温耐性米」の品種取り扱い拡大、12品種をOisixで販売開始(10/23〜)
~小規格の食べ比べセットで、初めての品種も安心してお試し可能~
食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下:当社)は、運営するOisixで、近年の猛暑により開発・栽培が進む「高温耐性米」の取り扱いを大幅に拡充し、12品種を取扱うこととなりました。本年10月23日(木)より、随時販売を開始いたします。
ここ数年、日本の年平均気温は上昇を続けており、特に夏場の猛暑は農業にも大きな影響を及ぼしています。こうした環境変化に対応するため、猛暑でもしっかりと育つ品種の開発が進み、全国各地でさまざまな品種の栽培が広がっています。Oisixでは、これからも美味しいお米がある食卓が続いていくことを願い、新しい銘柄米を積極的に販売しています。今回は、初めての品種でも安心してお試しいただけるよう、食べ比べセットも同時に販売いたします。

■気候変動に適応する「高温耐性米」作付面積は9年前の2倍以上に拡大
近年の記録的な猛暑により、従来の稲作では高温による品質低下が課題となっています。農林水産省の調査では、2024年産の米についても、高温、少雨による影響で、米粒の中が白く濁って見える「白未熟粒」のほか、虫害の発生、粒の充実不足などが生じたことが報告されています。こうした状況への適応策として、全国各地では以前から高温に強い「高温耐性品種」の開発、栽培が進められており、2015年産で約8万7000ヘクタールだった作付面積は、2024年産では20万ヘクタールを超えています※。
これらの高温耐性米は、猛暑という厳しい環境下でも安定した品質を保ちながら、従来の品種にはない独特の美味しさを持つ新しい銘柄米として注目を集めています。
(※)出典:「令和6年 地球温暖化影響調査レポート」(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/ondanka/attach/pdf/index-163.pdf
■取り扱いを2品種から12品種に拡大 今年は小規格の食べ比べセットも販売
当社では2000年の創業以来、全国の契約農家と連携し、安心・安全なお米を厳選してお届けしてまいりました。新しい品種のお米も積極的に取り扱い、一昨年からは「高温耐性米」の品種も取り扱いを開始し、お客さまから高い評価をいただいてまいりました。2品種から販売を始め、昨年は7品種、今年は12品種と取り扱い品種を拡大。販売量は昨年に比べおよそ1.5倍となります。また、初めての品種でも安心してお試しいただけるよう、食べ比べセットを300g、2㎏の小規格で販売いたします。
「高温耐性米」の取り扱いを通じて、気候変動に対応した持続可能な農業を支援するとともに、お客さまのライフスタイルや好みに合わせた多様な選択肢を提供することで、さらに幅広いお米の魅力をお届けしていきたいと考えています。
■「高温耐性米」商品ラインナップ ※価格はすべて税込
<単品販売>
商品名:[2025年産]にじのきらめき 石川県金沢市(白米)2kg/300g
販売価格:3,002円/572円
販売開始:2025年10月23日(木)10:00~
特徴:大粒で食べ応えがあり、もっちりとした食感です。
その名の通り、ツヤのある美しい炊きあがりが特徴です。
商品名:[2025年産]有機はれわたり青森県中泊町産(白米)2kg/300g
販売価格:3,348円/659円
販売開始:2025年10月23日(木)10:00~
特徴:粘りが強く、軟らかく、なめらかな食感です。
冷凍保存しても、電子レンジでの解凍でおいしくお召し上がりいただけます。
商品名:[2025年産]有機あきさかり 福井県越前市産(白米)2kg/300g
販売価格:3,348円/659円
販売開始:2025年10月23日(木)10:00~
特徴:美白米と言われるほどつやがある品種です。
ふっくらとした粒立ちで、程よい甘みがあります。
商品名:[2025年産]サキホコレ 秋田県仙北郡(金芽・無洗米)5kg
販売価格:8,197円
販売開始:2025年10月30日(木)10:00~
特徴:粒感のある、ふっくらとした食感です。上品な香りと、噛むほどに広がる深い味わいが特徴です。
商品名:[2025年産]にじのきらめき 茨城県産(無洗米)5kg/2kg
販売価格:7,009円/3,089円
販売開始:2025年12月11日(木)10:00~ ※予約販売のみ
概要:大粒で食べ応えがあり、もっちりとした食感です。
冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにもおすすめです。
<食べ比べセット>
商品名:高温耐性米3種食べ比べセット(各2kg)
販売価格:9,213円
販売開始:2025年10月23日(木)10:00~
概要:高温耐性米3品種を各2kgセットにしました。
お気に入りのお米を日々の食卓で楽しみたい方におすすめです。
・[2025年産]にじのきらめき 石川県金沢市(白米)2kg
・[2025年産]有機あきさかり 福井県越前市産(白米)2kg
・[2025年産]有機はれわたり青森県中泊町産(白米)2kg
商品名:【お試し少量】高温耐性米3種食べ比べセット(各300g)
販売価格:1,852円
販売開始:2025年10月23日(木)10:00~
概要:高温耐性米3品種を各300gセットにしました。
自分好みのお米を探してみたい方におすすめです。
・[2025年産]にじのきらめき 石川県金沢市(白米)300g
・[2025年産]有機あきさかり 福井県越前市産(白米)300g
・[2025年産]有機はれわたり青森県中泊町産(白米)300g
食品宅配サービス「Oisix」について
2000年に設立。「つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトとした、有機野菜や特別栽培野菜など、できる限り添加物を使用せずに作った加工食品などの食品を取り扱うEC食品宅配サービスです。現在、会員数は352,056人(2025年6月末時点)で日本全国の方にご利用いただいています。2013年7月に販売を開始した、必要量の食材とレシピがセットになった、調理時間が10分から作れるミールキット『Kit Oisix』は、シリーズ累計出荷数が2億食(2024年8月時点)を突破しています。

オイシックス・ラ・大地株式会社について
オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社に、事業所、学校などで給食事業を展開する「シダックスコントラクトフードサービス」、病院、高齢者施設、保育園、幼稚園などで給食事業を展開する「シダックスフードサービス」、買い物困難者向け移動スーパー「とくし丸」、米国でプラントベース食材のミールキットを展開する「Purple Carrot」などがあり、食の社会課題を解決するサービスを広げています。また、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像