JALの新たな機内食「RED à table」がスタート RED U-35のファイナリストが「未来に残す機内食」を監修
10月1日(金)からJAL国際線機内食で提供開始
RED U-35(RYORININ’s EMERGING DREAM U-35)(以下、RED U-35)実行委員会は、2021年10月1日(金)よりリニューアルされるJAL(日本航空株式会社)(以下、JAL)の国際線機内食について、RED U-35 2019でゴールドエッグ(ファイナリスト)となった6名が、フードロスや食文化の継承などに取り組むメニューを開発する「未来に残す機内食」に参加することをお知らせします。
【監修シェフ】
※各シェフの詳しいプロフィールは次頁以降に記載
【第一弾メニュー】提供期間:2021年10月1日(金)~2022年1月31日(月)予定
■サイドディッシュ 狐野扶実子シェフ監修
「キャロットヌードルと鶏、ほうれん草の胡麻風味」「れんこんとりんごのポテトサラダ」「かぼちゃのムース」
【サービス概要】
「未来に残す機内食」として、フードロスや食文化の継承などに取り組む「LOVE FOR THE PLANET」「LOVE FOR THE SOCIETY」「LOVE FOR OURSELVES」の3つのテーマに沿ったメニューを提供。
■提供期間 :2021年10月1日(金)~2022年9月30日(金)予定
■提供路線 :
東京発(羽田・成田)
ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ダラス、ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンディエゴ、シアトル、バンクーバー、ロンドン、パリ、フランクフルト、ヘルシンキ、モスクワ、シドニー、メルボルン、シンガポール*1、クアラルンプール、ジャカルタ、デリー、ベンガル―ル、ハノイ、ホーチミンシティー、バンコク*2、マニラ*3行き
関西発 ロサンゼルス行き
*1JL35便除く
*2JL33便除く
*3マニラ便は1種類のみのご提供となります。
■提供クラス:プレミアムエコノミークラス/エコノミークラス
※一部路線で、メニュー変更になる場合があります。
■オリジナル映像
新しい機内食に挑戦するシェフ7名に密着したドキュメンタリー番組を機内映像コンテンツとして、国内線・国際線全路線にて、10月1日より放映開始。シェフのメニューに対する想いや現在の食をとりまく問題に対する取り組み、JALとの機内食メニューの開発秘話などを紹介します。
【監修シェフプロフィール】
※RED U-35 2019 ゴールドエッグ(ファイナリスト)は五十音順
井上稔浩 https://www.redu35.jp/chef/447/
小川 苗 https://www.redu35.jp/chef/4651/
荻野 聡士 https://www.redu35.jp/chef/428/
髙木 祐輔 https://www.redu35.jp/chef/4671/
成田 陽平 https://www.redu35.jp/chef/346/
野田 達也 https://www.redu35.jp/chef/2448/
狐野 扶実子 食プロデューサー
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード