ワタミオーガニックランドのジビエカレー新発売!
豊かな自然の恵みを蓄え、旨味が強く、ビタミンや鉄分などの栄養も豊富な天然のジビエを、どうぞご賞味ください。
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)の、冷凍惣菜宅配事業「ワタミの宅食ダイレクト」では、いつでも食べられる「ちゃんと家ごはん」をコンセプトに、お客さまの健やかな毎日に役立つためのおいしさとバランスを両立した冷凍惣菜をお届けしています。選任の管理栄養士が塩分・カロリー・食材数に配慮して設計した主菜と副菜がワンプレートになった冷凍惣菜を販売。電子レンジで簡単に調理できるだけでなく、ごはんと汁物をあわせるだけでいつでも簡単にバランスのとれた食事ができます。衛生管理の徹底した、安全安心の自社工場で製造した新商品をご紹介します。
【新商品概要】
◆ワタミオーガニックランドのジビエカレー
岩手県陸前高田市にあるワタミが運営する循環型農業テーマパーク「ワタミオーガニックランド」から鹿肉カレーをお届けします。
「ワタミオーガニックランド」の近くにある柳田国男の「遠野物語」の舞台となった岩手県遠野市では、近年、山間部での鳥獣被害が深刻で、特に鹿の増加による農作物被害が増え続けています。そこで、東野市では捕獲された鹿全頭の放射能測定を実施し、食肉として利用できる流通及び管理システムを構築しました。
「ワタミオーガニックランド」は「生命と向き合う場所」であることを大切にしている循環型の農業テーマパークです。
遠野市の毘沙門商会様の、鹿の生命と向き合うお取り組みに共感賛同し、「ワタミオーガニックランド」で提供するバーベキューや、来園された方たちのアクティビティーとして鹿革のキーホルダーづくりなどを行うことにしました。
陸前高田市でも鹿は駆除対象で、年間約2,000頭駆除されています。しかし、陸前高田市では捕獲した鹿の全頭放射能検査、加工事業者がいないことから近隣の遠野市から食材を調達することにしました。中山間地ではこのような課題もあるということを、一人でも多くの方々に伝えていきながら、自然共生社会の実現に向けて、考えるきっかけを提供していきたいと考えています。
自然の中で健やかに育まれた旨みが強い鹿肉をコトコト煮込み、オリジナルの特製スパイスを使用したカレーで仕上げました。とろけるような柔らかさとスパイスが効いたカレーをお楽しみください。
◆いつでも三菜「選べる定期セット」「選べる都度セット」で販売中
【ご注文はこちらから】https://www.watami-takushoku-direct.jp/shop/sets/2

「ワタミの宅食ダイレクト」について
「ワタミの宅食ダイレクト」は管理栄養士が設計したバランスのとれた冷凍惣菜をご自宅まで宅配便でまとめてお届けするサービスです。冷凍庫にストックしておけば、必要な時にいつでも召し上がっていただけます。
塩分、カロリー、品目数に配慮された冷凍惣菜は忙しい主婦の方から単身赴任中の方、シニア世代の方まで、ライフスタイルにあわせてご利用いただいております。
「ワタミの宅食ダイレクト」では、お客さまの声をもとにおいしさを追求し、お客さまの暮らしに寄り添い食卓に彩りを添えられるようバランスのとれたおいしい食事を利便性高くご提供してまいります。

「ワタミの宅食ダイレクト」WEBサイトはこちらから
https://www.watami-takushoku-direct.jp/

農業テーマパーク「陸前高田ワタミオーガニックランド」について
「陸前高田ワタミオーガニックランド」は有機・循環型社会をテーマにした農業テーマパークで、岩手県陸前高田市に2021年4月29日に開業しました。陸前高田市と連携しながら、約23ha(東京ドーム5個分)という広大な敷地に、農場、牧場、野外音楽堂、発電施設など、今後20年かけてさまざまな施設を増やしていく計画です。また農作物を生産して、それをもとに加工品を作り、販売までを手掛けることでワタミグループが推進する再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデルを具現化していきます。
「陸前高田ワタミオーガニックランド」WEBサイトはこちらから
https://watami-organic.jp/blog/watami_organicland

ワタミモデル(再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデル)
ワタミグループは、持続可能な社会を実現していくために、ワタミモデルの普及を目指しています。ワタミモデルとは、再生可能エネルギーを使った循環型6次産業モデルのことです。
ワタミグループでは、1次産業としての有機農業、2次産業として食品工場、3次産業として外食事業・弁当宅配事業という6次産業モデルを運営しています。また、「RE100」を目指して再生可能エネルギーの活用や食品・容器包装品のリサイクルなどの循環型の取り組みにも積極的に取り組んできました。2021年4月には、ワタミモデルのコンパクトな具現化の場として岩手県陸前高田市にワタミオーガニックランドを開業し、陸前高田市を始め、すべてのステークホルダーと協力しながら被災地復興、地方創生も目指しています。
■ワタミ株式会社
【住 所】 東京都大田区羽田 1-1-3
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長 CEO 渡邉 美樹
【設 立】 1986 年 5 月
【事業内容】 国内外食事業、海外事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページ URL】 http://www.watami.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像