ウクライナ学生がITエンジニアとして日本でのキャリアをスタート

日本での活躍を支援するウクライナ支援プロジェクトを通じて

ヒューマン

総合人材サービス会社で、海外ITエンジニア派遣「GIT(Global IT Talent)サービス」を展開するヒューマンリソシア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:高橋 哲雄、以下「当社」)はこのたび、ウクライナの大学および賛同する三井情報株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:浅野 謙吾、以下「三井情報」)や当社グループ会社のヒューマンアカデミー日本語学校などと連携した共同プロジェクトを通じて、ウクライナのIT学生が日本でITエンジニアとしてのキャリアをスタートしましたことをお知らせいたします。

【本件のポイント】

●ウクライナの大学、三井情報、ヒューマンアカデミー日本語学校との来日就業に向けた共同プロジェクトを通じて、ウクライナの学生が、ITエンジニアとして日本でのキャリアをスタート

●正社員雇用し、日本語教育や来日、日本での生活までをサポート

●優秀な世界のITエンジニアが日本で活躍し、成長する機会の提供をめざす

当社は、ウクライナも含む世界各国からITエンジニアを採用し、国内企業に派遣しています。ウクライナ侵攻により、多くの若者がキャリアを制限されている状況を受け、ウクライナのキーウ国立工科大学や賛同企業との共同プロジェクトを推進し、学生の来日・就労支援に取り組んできました(※)。本プロジェクトを通じて、ウクライナ出身の新卒学生が、2025年1月より、日本でITエンジニアとしての就労を開始しました。

プロジェクトでは、日本で働くことを希望するIT卒業生を当社が正社員雇用し、来日や日本での生活や就労までをサポート。またグループ会社の「ヒューマンアカデミー日本語学校」が6カ月間におよぶ日本語教育を無償で提供し、賛同企業である三井情報の協力により、同社のITプロジェクトでの就労開始にいたりました。

当社は、多様な文化的背景をもつ世界各国のエンジニアたちが、日本でそれぞれが持つ力を発揮し、エンジニアとして成長する機会を提供することをめざしています。賛同企業との本プロジェクトの推進を通じて、ウクライナの将来を担う若者たちが日本でキャリアを築き、母国の復興に貢献する人材となることを願っています。

※ウクライナ・キーウ国立工科大学と、IT卒業生の来日・就労に向けた共同プロジェクトを開始

URL:https://corporate.resocia.jp/info/news/2023/20230703_git_ukraine

■日本でのキャリアをスタートしたシトラさんより

大好きな日本で、ITエンジニアとして働く機会に恵まれたことを、大変うれしく思っています。

エンジニアの仕事は、何より、好奇心と興味が大切です。新しい知識や情報を習得し、自身のスキルを高めたいと思っています。また日本についても、文化を学び、いろいろな体験をして、もっと深く知りたいと思っています。日本で新たなチャレンジを続けられることを、とても楽しみにしています

<シトラさんの来日ストーリー>

ウクライナの大学でサイバーセキュリティーを専攻。交換留学生として来日し、日本の大学で情報通信学を学んでいるときに、ウクライナ侵攻が起きる。日本でのキャリアを希望していたものの、当時は日本語がほとんど話せず、就職は難しいとあきらめかけていた時に、ウクライナ支援プロジェクトに出会う。

SNSで、母国の学生を対象としたヒューマンリソシアのオンライン説明会情報を見つけ、参加。即応募を決断し、選考を経てヒューマンリソシアのエンジニア社員としての採用が決定した。以降、日本の大学での学業と並行して、ヒューマンアカデミー日本語学校で日本語を学ぶ。ウクライナの大学を卒業するために一時母国に帰国し、卒業後はオンラインで日本語を猛勉強。対面、オンライン、そしてeラーニングの計6カ月間の研修で、日本企業で働くうえで必要となる日本語力を習得した。2024年11月に再来日し、ITエンジニアとしてヒューマンリソシアへの入社に至る。

2025年1月からは、三井情報のITプロジェクトに参画し、新たなチャレンジを開始している。

■三井情報株式会社 取締役 副社長執行役員CHRO 蒲原 務様 より

三井情報株式会社は、本プロジェクトの趣旨に賛同し、支援させていただいております。

このたび本プロジェクトを通じて、ウクライナ出身の学生が、ITエンジニアとしてのキャリアをスタートしたことを、大変嬉しく思います。三井情報ではこれまで、ヒューマンリソシア株式会社様を通じて紹介された、多くの海外出身のITエンジニアに活躍していただいています。

これからもウクライナをはじめ、将来を担う若者の人材育成に貢献できることを願っています。

■ヒューマンアカデミー日本語学校 田中 知信様 より

シトラさんは慣れない日本での生活の中で大学に通いながらでも、片時も日本語学習を疎かにされることもなく、大変熱心に日本語と日本文化について学んでくださり、周囲からも驚かれるほど日本語力が伸長されました。

当校の教育は場面シラバスと呼ばれる生活や就労の中で起こるシーンを想定し、そのシーンでの会話運用能力強化を図る、タスク達成型の日本語教育です。間違いを恐れず積極的に発言し、質問を繰り返して日本語能力の強化に取り組まれる姿勢から、今後のご自身のキャリア構築に向けた並々ならぬ決意を見て取る事ができました。

今後のシトラさんの日本での活躍を心から応援しております。

<ヒューマンリソシア 海外ITエンジニア派遣サービスについて>

世界60を超える国・地域から、1,200名超のエンジニアを採用し、国内企業に派遣しています。グループに国内最大級の日本語学校を持ち、短期間で、会話を中心とした日本語力を育成できることが強み。WEB開発やデータ分析・AIなどのIT領域に加え、BIM/CIM領域のエンジニアも多く活躍しています。多様な価値観を持つ多様な人材が、日本で活躍する機会を創出することで、グローバル化・ダイバーシティ推進にも寄与しています。

●サービスサイトURL: https://git.resocia.jp

<ヒューマンアカデミー日本語学校について>

ヒューマンアカデミー日本語学校は1987年に大阪校、1991年に東京校を開校し、これまで、累計20,000名以上(2024年4月末現在)の卒業生を輩出しました。日本語教育プログラムを国内、およびアジアやヨーロッパを中心に海外でも提供し、現在は40か国以上の国から学生を迎えています。

ヒューマンアカデミー株式会社は、学びの面白さを提供するEdutainment Companyとして、日本語学校の他に児童教育から、全日制スクール、社会人対象スクール、企業研修など、お子さまからシニアまであらゆる世代への教育サービスを展開しています。

●ヒューマンアカデミー日本語学校Webサイト:https://hajl.athuman.com/

<ヒューマンリソシアについて>

総合人材サービス会社として、人材派遣、人材紹介、業務受託、ソフトウェア開発・販売サービスを全国27拠点で展開しています。1988年創業以来、教育事業をバックボーンに多彩なサービスを展開するグループの総合力を活かし、「人材」に関する幅広いサービスを提供しています。

●ヒューマンリソシアWEBサイト: https://resocia.jp

<ヒューマングループについて>

ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、美容、スポーツ、ITと多岐にわたる事業を展開しています。1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、各事業の強みを生かし、連携しながらシナジーを最大限に発揮する独自のビジネスモデルにより、国内330拠点以上のネットワークでお客様に質の高いサービスを提供しています。

●ヒューマンホールディングスWEBサイト: https://www.athuman.com/

会社概要

ヒューマンリソシア株式会社

●代表取締役: 高橋 哲雄

●所在地: 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階

●資本金: 1億円

●URL: https://resocia.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.athuman.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階(旧 西新宿木村屋ビル)
電話番号
03-6846-8002
代表者名
佐藤 朋也
上場
東証スタンダード
資本金
12億9990万円
設立
2002年08月